
キャンピングカー欲しいなー。
と、いい続けて何年たったろう?
欲しい欲しいと言っても、それが実現するとは正直思っていない。それでも欲しいものは欲しい。が、キャンピングカーではないけど、車中泊できる車をそろそろ手に入れることができるかもしれないって感じにはなってきた。
そんなわけで見てきた。
最初はボンゴバン(バネットバン)とかを考えてたけど、車性能が厳しいらしい。
それ以外の普通車で考えると、いきなりハイエースとかになってしまう。
タウンエースという、小さいのもあるけど、荷室の床全長が普通車なのにちょっと小さめなのが惜しい。
新型のステップバンとかもいいなって思った。高いけど。でもぶっちゃけ、ハイエースにしてもステップバンにしても、大きすぎるのだ。大きさとしてはやはりボンゴバンが一番いい。
が、5人乗れることをこだわらなければ、実は軽バンが一番広い。
普通車クラスが欲しいと思ってたけど、それは普通車の方が大きいと思ったから。でも商用バンだと軽の方が荷室はよっぽど大きい。
盲点だった。
車性能としては所詮は軽だけど、普通車なのに性能が厳しいボンゴバンとかに比べたら、グレード高い軽バンの方がなんぼかマシに思える。
そんなこんなで、もう軽でいいやってなってきた。
何より、かわいい。
可愛くないと愛せない。
ワーゲンバスやUAZとか、古いかわいい車が好きで、自分で維持できるならそういうのが欲しいけどとても出来ない。現行の普通車はどれもかわいいとはいい難い。結局それを全部可能にしてくれるのは軽バンしかなかった。

現行エブリィをカスタムしたやつ。

旧エブリィをカスタムしたやつ。
思い立って見に行った。
ダイハツ党として、ハイゼットカーゴにするつもりだったけど、調べていくとどう考えてもエブリィの方が良さそうだ。ただ、写真だとわかりづらいけど若干わかると思うが、現行エブリィの方は顔がちょっと潰れている。旧の方のがきれいに丸い。ハイゼットカーゴの写真はないけど、ハイゼットの方がもっと顔がきれい。
でも、性能などを考慮すると、現行エブリィが一番いいんだよね……一番いいのに限って、見た目が一番微妙という。なんで世の中こうも上手くいかないのか。旧のフェイスは車検が通らない仕様らしい。新の方はバンパー外せば通るように顔が潰れてしまったとか。ふむぅ。
可愛ければいいので、ワーゲンバススタイルにこだわらなくてもいいので、フレンチバスやその他のやつでもブサ可愛くていいなーとも思ってる。それらも含み悩ましい。
そんなこんなで、もう軽バンでいいやって思ったものの、どうカスタムするかで今は悩んでる。新車+カスタムで、250万くらいしちゃうからあまり妥協したくないのだよなぁ。。。悩ましい。

おまけ。
ねこばす居たよ。
Posted at 2018/06/11 09:36:12 | |
トラックバック(0) | 日記