• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月31日

今年一年お疲れ様でした

今年一年お疲れ様でした 皆さんが今年を振り返っているので自分もチョッとひねった振り返り方を

今年印象に残ったセリフ、行動、場所等を挙げてみたいと思います(内容の順序はバラバラですが)

こんなことあったなぁ・・・と思っていただければ幸いです


新倉PA(にいくらぱーきんぐえりあ)
自分が初めて参加した思い出深いオフの場所
ここでNAKさん桃華さん等今現在も凄い方々とお会いした


カレスト座間(かれすとざま)
初の残念オフに参加した場所
インプ率の高さにテンション上がったのは言うまでも無い
カレ座間、Z間、Z等と称されたりもする


闘牛(とうぎゅう)
カレ座間から眼と鼻の先にある飲食店
ラーメン屋さんのはずたと思うのだがなぜか焼肉が出来る
牛をしばく、等とブログに書かれたりしたらココのことである


大須(おおす)
愛知にあるオタスポット?と言えばいいだろうか
フツウに散策するだけでも自分はとても楽しい場所だと思っている


万松寺ビル駐車場(ばんしょうじびるちゅうしゃじょう)
ココでは主に八階の事を指す
何もしていないのに続々と近隣?の痛車が集まるスポット
名前と階層を縮めて万八と称される(万⑨等もある)


ちゃーみーすーぷ
おっちゃんと鶏めん最高、以上(ぉ

鬼うどん(おにうどん)
埼玉は東秩父定峰峠にあるうどん屋さん
看板メニューのからみきんぴら鬼うどんは病みつきになる美味しさ
お店までの道のりも峠ならではの楽しさがある


ナビが壊れた(なびがこわれた)
今年夏までに良くお友達のブログで見られた症状
突然ナビが壊れあらぬ場所へと行ってしまう事
しかしなぜかリルート先はU○Xに限られていたりする


ゆっくり
某東方キャラが元になっている不思議キャラ
版権など、出所が明確ではないため既に様々なカテゴリーで商品化、ネタ化されている
また某よつい人を指すとき等にも時たま使われる
NAKさんに見せると処分しようとするので注意


今時これくらいはフトゥーだよ♪(いまどきこれくらいはふとぅーだよ♪)
NAKさんが布教している某PCゲーム中で使われているセリフ
普通だと言いたい時に使われるが、大抵一般人から見た場合常軌を逸脱している場合が多い


浜NAK(はまNAK)
東名高速浜名湖SAの事
大体みんなココでテロをする


画像マダー(がぞうまだー)
携帯等からブログを挙げた際、画像はワンテンポ遅れて表示されるためその隙を突いて
コメントで指摘される事
早く挙げないと画像マダーテロにも発展する


ハヤウェイ君(はやうぇいくん)
東海と関東での立ち位置が180度違うナイスボーイ
三重県鈴鹿市在住なのだがあまりにも関東に来てしまったため
「神奈川県鈴鹿市」「三重県座間市」民の称号を得ている
常に新鮮なネタを提供し続けてくれるありがたい存在
ナンダかんだいって皆に愛されまくっているんだZE


吟の兄貴(ぎんのあにき)
お友達の一人
どう見ても年齢詐称です本当に(ry
でもアナタのアメ車と70と仕事に対する思いには尊敬
アニキを先頭に道を歩くとなぜか人が避けてくれる、まさにスペル「海の割れる日」である


長屋(ながや)
埼玉のスーパーオートウェーブ美女木の事
Nのフィールド、ロングアーチ、N等と称される
埼玉界隈の方々がよく集う場所
仕事終わりに向かうと必ずわふ~な人が「なにやってんすか?」と言ってくれる


ドール(どーる)
十月前後からにわかに皆のブログで見られ始めた言葉
要はお人形さんである
所有者をドールマスターと称する
主に川崎マリエンでお披露目された某Mっさ~らさんのヨメが引金である事は間違いない
お迎えという特別な表現がある
ついでに自分はお迎えの予定は「まったく」無いことを明記しておく


CV.seri(しーぶいせり)
残念ながら自分はこのネタの現場にいなかった
要は皆の中の人という事である
後この方は良く大須に行ったため半・愛知県民の称号を得ている
以前その称号を譲られそうになったが自分は神奈川県民であるため丁重に辞退した


NA(えぬえー)
自然吸気機構の事
ターボなんて飾りです、偉い人には(ry
皆年明けには眼科に行くように


東方(とうほう)
現在の自分の大半を占めている趣味、無料CDレンタルやってます

ローアングル(ろーあんぐる)
下方向から覗き込むように被写体を写真に収めること
それをする人をローアングラーと称する、まったくもってケシカラン人達である


漲り(みなぎり)
テンションの高まりが限界を超えたりすると出る症状
散財や遠征時に使われる事が多い
コメント等では「暇だ~」等と書いておきながら実際は高速をかっ飛ばしている等の事例がある


カッティング(かってぃんぐ)
ココではステッカーをマニュアルで製作する行為
もっと細い線が切りたい、クオリティを上げたい、目指す場所はまだ先だろう
カラステには負けたくないんだぜ



以上、スイマセンまったくもって身内ネタになってしまいました(汗
ホントは細かいとこでまだありますがそんな事してたら年が明けるのでw
今年始めたみんカラ、ココまで繋がりの輪が増えるとは思ってもみませんでした


今年一年お世話になりました
来年もどうぞ宜しくお願い致します
では皆さん良いお年を~
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2008/12/31 21:13:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2008年12月31日 21:27
初心者の自分にはすごく参考になりましたよ!

知り合ってわずかですが来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2008年12月31日 22:11
参考になったのでしたら幸いですw

こちらこそ来年も宜しくお願いしますね♪
2008年12月31日 21:36
今年はどうも~

来年も楽しむぜーw
コメントへの返答
2008年12月31日 22:12
お世話になりました~

来年も大須へGOだぜ~w
2008年12月31日 21:42
なんという残念用語解説集www
来年もまたよろしくねー♪
コメントへの返答
2008年12月31日 22:16
その内本に出来そうだw
こちらこそ来年もヨロシクデス~♪
2008年12月31日 21:46
お疲れさまでした♪
何気に万八での遭遇率は高かったですねwww

来年はこちらから遊びに行きたいです~w
コメントへの返答
2008年12月31日 22:17
年末辺りは万八に行き過ぎましたw

就職活動頑張ってね!
2008年12月31日 22:05
来年もにょろ~です♪

できればお会いしてちゃんとした

挨拶はしたいけどね。
コメントへの返答
2008年12月31日 22:18
結局今年は会えず仕舞いでしたね~

来年こそはお会いしましょう!
2008年12月31日 22:25
新参な私には凄い参考になりましたw
今年最後に色々と疑問が解消されてスッキリww

自分も東方な人なんで、来年はリアル&ネット共々で色々とお話しましょうw
コメントへの返答
2008年12月31日 22:47
案外やってよかったかも?w

お会いしたのが年末ギリギリでしたからね
来年は東方話に華を咲かせましょうw
2008年12月31日 22:28
と言いながらバシに向かってるんですね、わかりますw

茅野は有希無いよ…
コメントへの返答
2008年12月31日 22:48
流石に今からバシは無いw

有希が無いのは了解しました~
2008年12月31日 22:38
今年は会うことが出来ませんでしたけど、来年こそはお会いしたいですね!!

来年も宜しくお願いしますね!(*゚ー゚)
コメントへの返答
2008年12月31日 23:00
来年はお会いしたいですね~

ではバシではお互い会い易そうなのでソコでww

良いお年を~♪
2008年12月31日 22:51
いやいや

いいお言葉をありがとうございますっ

今年はありがとうございました
来年もよろしくお願いしますっ
コメントへの返答
2008年12月31日 23:09
来年は自分が北上しますのでその際は宜しくお願いしますw

良い年をお迎えくださいね♪
2008年12月31日 23:33
今年の残念を象徴するキーワードが満載ですね。
来年はどんな言葉が生まれるのか楽しみですw

来年もよろしくです~
コメントへの返答
2008年12月31日 23:39
こんなにも沢山出てくるとは凄いですよねw
来年も期待大ですw

こちらこそ来年も宜しくお願いします~
2008年12月31日 23:38
もうすぐ0⑨年ですね。関東遠征するときは是非お会いしたいです。
あとお友達登録ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2008年12月31日 23:43
まさにあたい最強な一年になりますねw
関東にお越しの際はシッカリと迎撃しますのでw
来年も宜しくお願いしますね~♪
2009年1月1日 7:17
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。今年も宜しくお願いします。
また万八辺りで会えそうな気もしますがw

初心者の僕にはためになる用語集ありがと~w
コメントへの返答
2009年1月2日 17:13
明けましておめでとうございます♪
こちらこそ本年も宜しくお願い致します

いつの間にか用語集になってしまったようだw
2009年1月1日 9:42
明けましておめでとうございます♪

何故か自分の説明ががががwww
ネタは提供してるわけではありませんからww

今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年1月2日 17:14
明けましておめでとうなのですよ♪

君はこの中に入る価値があるのだと思えばいいと思うよ?w

今年も大須などに行くと思うからまたよろしくね~
2009年1月1日 17:57
あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年も一年どうぞよろしくお願いします♪

今まで分かんなかった用語がよく理解出来るwww

浜NAKでニアミスしてましたしね、今年はお会いできる事を楽しみにしてます☆
コメントへの返答
2009年1月2日 17:16
明けましておめでとうございます
こちらこそ宜しくお願いします♪

今年はゼヒお会いしましょう~

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation