• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月17日

インプ君帰還

インプ君帰還 阿求も可愛いよね

というわけで無事退院です

でも今回の症状は大した事ないので(いや、実際はあるんですけど)割愛(ぇ

で、預ける際オーディオの音が最近納得出来ないのでチェックしてもらいました


結果
「とてもプロがしたとは思えない配線でしたww」

という素敵なお言葉をショップの人から頂きました

なのでオーディオ周りの配線一式全て交換

ついでなのでちょっと高そうなヤツを


で視聴


・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・涙が出ました(ぉ


あまりの感動に家に帰らずそのまま近場をドライブしに行っちゃうくらいに

いや~、本格的なオーディオチューンする気はないですが(ハマッたら最後)
いい音で音楽が楽しめるのは嬉しいです

ケーブル一新しただけでこうも違いが出るとは・・・

ただいつもの音量で聴くと車体の振動がw

デットニングとかはしてますが信号待ちなどでは自分の車だけ地震が起こっている感じ

勿論過度な騒音は控えますよ?w


今月は二万しか生活資金がなかったのでヘソクリ使いました(カードは封印中)

コレで例大祭資金の一部が消えたのは仕方ないねw あーぁ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/02/17 20:11:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

雨色の残像
きリぎリすさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年2月17日 20:24
アテクシのDIY-Soundは

見た目では解かり難い数が仕込まれて(ry(www


カネ掛けてショップでやってもらったヒトに聞かせたら





『全俺涙目www』になってますたが?(爆





そんなアテクシは『Clarion』しか使わないwww
コメントへの返答
2009年2月17日 20:48
お、奇遇ですね、自分もクラリオンや昔のアゼスト名の頃のヤツを使ってますよw

オーディオ地獄は底無しですからね
テキトーなとこで止めるのが良いんですよw
2009年2月17日 20:36
オーディオは凝りだすとパねぇっすからね。
たいぷRはその点最初からそんなもん捨てた設計なので助かりますw
コメントへの返答
2009年2月17日 20:50
人のを見てるとホント際限無くお金が無くなるんだなと思いますw

インプワゴンにもそんな設計は考慮されてませんw

2009年2月17日 20:45
音は二の次機能面で勝負!w

ただ、AWにも17センチドアにはめる車だったらはまってたかもしれないですw

・・・・え?はまるんじゃない??はめるのよ???

・・・・勘弁してくださいw

日本語表記対応のUSB再生可なDVDプレーヤーってないんですよねぇ・・・

やっぱりMRZ088を買うしか・・・OTL
コメントへの返答
2009年2月17日 20:54
確かに機能の充実も欲しいですw

はめようと思えばどんな物も車には付きますよw

MRZ088は良いものだとは思います自分は指をくわえますが・・・
2009年2月17日 20:48
オ-ディオチュ-ンもしたいですがはまったらまた
お金が飛んでいきそうなのでほどほどにしてます。

でも良い音聞くとやりたくなっちゃうんですよね!
コメントへの返答
2009年2月17日 20:56
どうせ一人でしか聴かない音楽ばかりですので余計なお金の流出は出来ません・・・

でもやっぱり人のオーディオとか聴くと自分もやりたくなるんですよね~w
2009年2月17日 20:50
ウチの地元にその手のコンテストだかなんかで、賞を取ったお店があるのですが、そこで施工してもらった車(ハマーH2)の配線なんかもヒドかったようで。

作業する人間の性格が出ますからねー。
コメントへの返答
2009年2月17日 21:00
やっぱ見えなきゃ汚くてもイイとか思っちゃうんでしょうかね~?

今回は基本に忠実な施工をしていただきましたw
コレが一番ですね
2009年2月17日 21:03
そんなに配線酷かったんですかw
自分も粗悪配線よくやりますがww自分でやるから別にいいんですw
コメントへの返答
2009年2月17日 21:32
自分でする分にはなんとも思いませんがお店でやってもらったのにこれは・・・という状態だった様ですw
2009年2月17日 21:51
スピーカーが逝きかけてるので交換したいです(切実
ついでにデッドニングとかスピーカーケーブルを交換できたら・・・

キリがありませんね本当に(^^;
コメントへの返答
2009年2月17日 22:05
今自分が付けているクラリオンのスピーカーの交換の際に外したケンウッドのKFC-17が残ってます

昔のヤツですけど・・・・・・いりますか?w
2009年2月17日 22:07
オーディオそーとーやっつけてますが、

内装ナシ、ボディガツガツで

殆んど聴こえませんが何か?
コメントへの返答
2009年2月17日 22:14
この前乗せて頂いた時のボストンサウンドは羨ましいと思ったものです

是非ラリーとオーディオの両立をw
2009年2月17日 22:18
ツィーター付けるだけでも違いますからね~
ウーファーの有無の違いには、度肝抜かされましたが・・・w
コメントへの返答
2009年2月17日 22:50
アノ部品がいい、この製品が凄い、このケーブルに交換、もう内張り取っ払って一から作製・・・・・終わりはありませんw
2009年2月18日 5:48
自分は電装品などもDIY装着ですが、見えないトコも自分でやるので手を抜けず、綺麗綺麗な配線です(・∀・)

アレはインストーラーの性格が出るので、担当なり店を変えるなりしないとダメかもですね^^;
コメントへの返答
2009年2月18日 21:10
ウチは自分でやると見た目はスッキリ、見えないとこゴチャですw

やっぱ大型店より地域密着型のショップがいいですね♪
2009年2月18日 8:35
だから毎週兄貴はZ間でオーディオイジってたのよ。


今はそれなりに満足。


コメントへの返答
2009年2月18日 21:12
車jの脇にリヤシートが転がっていた時は何事かと思ったんだぜ

さすがANIKIファクトリー
2009年2月18日 20:00
オーディオ系をいじると本当にキリがありませんからね~

今付けているサブウーファーだけでも結構満足ですよ
( ´∀`)

本格的には流石に予算的にキツイ・・・

出来れば私もデットニングと配線は一新したいですね

スピーカーもちょっと上のものを付けれれば十分かと思います
コメントへの返答
2009年2月18日 21:22
カロのサブウーファーはいい味出してますよね

デットニングや配線変更等の一手間で結構音は変わりますし

とりあえず純正の紙コーンスピーカーはイタダケナイw

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation