• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

神遊びー立川諏訪大社例大祭ー

神遊びー立川諏訪大社例大祭ー 今日は立川の諏訪大社で行われた例大祭に行ってきました

例大祭と言うとなんか堅苦しいですが様は「縁日」です
けっして東方的イベントではありませんw

路面や境内に出店が並ぶ夏の風物詩ですね

立川で生まれた自分にとっては馴染みのイベントで、毎年欠かさず行ってます

これに行かないと夏が終わらない気がするんですよw



・出店の発電機やコンプレッサーの音
・裸電球の眩しさ
・どう見てもカタギには見えないオジサンの作るお好み焼き
・ゼッタイに倒れない射的
・タコの大きさを競うたこ焼き屋
・版権的にアウトな感じの人形とか
・毎年手作りのお化け屋敷を出す人達
などなど・・・

この風情がタマリマセンww

自分が消防の頃は500円玉握り締めて何を買うか悩んだものです
今は5000円握り締めて行くけどな!w なんて大人だ

これが終わると季節は秋に向けてゆっくりと加速していきますね まだ暑いけど











神様もこの情景を見ながらお酒でも飲んでいるんかな♪
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2009/08/23 22:56:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イテテテ~
バーバンさん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 22:59
この雰囲気良いですね!
私も好きですよ。

・・・例大祭となっていたので、大反応していたりw
コメントへの返答
2009年8月25日 20:47
いつもと違う場所に入ったような雰囲気が大好きですね

実はどれだけの人が釣れるかチョッとだけ狙ってみたり?w
2009年8月23日 23:11
お祭りっていいですよね!
僕も春には地元の桜祭りがあるのですが、行かないと春が来た気がしないんですよ。
別に何か買うというわけでもないのですけど、あの雰囲気に浸りに行くとでも言いますか、桜を見ながらその喧騒と活気の中に身を置くと、春だなぁ、と感じます。
コメントへの返答
2009年8月25日 20:50
タマリマセンよね!w
やはり皆さんの中にもそれぞれのお祭りってヤツはあるんでしょうね

お祭りの喧騒の中を行くのが醍醐味ですよ♪
2009年8月23日 23:13
祭りの非日常感は何歳になってもいいものですw

おいらの地元も例大祭が近づいてきてますが、今年は参加できるのか微妙(汗
有給取ろうかしら?www
コメントへの返答
2009年8月25日 20:51
お祭りの中に入れば誰もが童心に返りますよねw

お祭りは地域の繋がりと信仰ポイントを稼ぐ神様のために是非参加しましょうw
2009年8月23日 23:19
てっきり東方関係のお祭りだと思ってしまいました(汗

お祭りいいですよね。
私は地元のお祭りにはここ数年参加していませんが
このお祭り独特の雰囲気は大好きです。
コメントへの返答
2009年8月25日 20:53
タイトル狙いすぎましたかね?w

お祭り出しか味わえないものも沢山あるので久し振りに行ってみては如何でしょうか?
きっと楽しいですよ♪
2009年8月23日 23:20
ああっ!!今日だったんだ!orz
コメントへの返答
2009年8月25日 20:55
はい、土曜と日曜の二日間でした(´・ω・`)
2009年8月23日 23:23
僕の地元でも神社じゃありませんがお祭りがありましたね~アキラさんと一緒で小銭握り締めて遊びにいったものです・・・

中学くらいに衛生上の都合かなにかで自然消滅してしまってすごく残念に思ったのを思い出しました・・・

こういうお祭り・・・久しくいってないな~・・・いきたいよ~~(泣
コメントへの返答
2009年8月25日 20:58
小さな頃はお祭りと聞いただけでワクワクしたもんですよ

お祭りが無くなってしまったのは残念でした
でも思い出はそれぞれの記憶に入っているはずですので~
2009年8月23日 23:58
いいですね!

お祭りのこの風景と現地の空気って夏って感じするし、終わると夏も終わりなんだなって思うね。
コメントへの返答
2009年8月25日 21:01
サイコーですよ!w

縁日は季節の節目にやる事が多いですからね
色々と感慨深くなります・・・
2009年8月24日 0:44
夜店の雰囲気っていいですね
自分も地元で春にある祭りに毎年行きますよー

やっぱりBGMは明日ハレの日、ケの昨日ですかねー
コメントへの返答
2009年8月25日 21:04
因みに立川の出店は殆ど893の人達とその御家族の方々が出しておりますw
でもみんなノリノリで楽しいですよw

こう言う古き良きな催しにはその曲は合いますね♪
2009年8月24日 1:21
うっ・・・呼んでよー・・・(;ω;)
コメントへの返答
2009年8月25日 21:05
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

次は行きましょう・・・!
2009年8月24日 6:05
決まった祭り行った後って、
もうこんな時期かぁとか考えますね~w
コメントへの返答
2009年8月25日 21:07
コチラではこのお祭りが終わると既に秋がスタンバイしてますからw
2009年8月24日 6:19
何かオンバシラのコスした人が
居たとかなんとか…
もうちょっと場の空気というものをですね…

そこはケロちゃんだろと(違
コメントへの返答
2009年8月25日 21:09
まったくだz・・・おっと、ここはコミケのコスプレ広場じゃないぜ?w

朱袴の巫女さんならいたけどw
2009年8月24日 8:30
例大祭ですか。

昔、大河ドラマで風林火山が
やっていた時にいっぱいニュースで
やっていた記憶があります。
コメントへの返答
2009年8月25日 21:11
地元の神様の下ではしゃぎ回る行事ですねw(マテ

そんなニュースがあったとは・・・
お祭り特集って感じだったんでしょうかね
2009年8月24日 21:30
数年前まで友達の店が立川だったので、このお祭りには何度も行ってました。
凄い人なんですよね(汗)
コメントへの返答
2009年8月25日 21:12
今回ツッシーさん名古屋に行っちゃいましたもんね、今度は行きません?w

人はコミケレベルだと思ってますw
2009年8月24日 22:04
なかなか地元の祭りに参加できない状況です。
あー、綿菓子とかりんご飴とか食べたいなぁw
コメントへの返答
2009年8月25日 21:13
やはりお仕事が忙しいからでしょうか?
綿菓子とりんご飴はデフォですよねw
2009年8月24日 23:28
地元なのにいけなかった・・・ww
コメントへの返答
2009年8月25日 21:13
なぜ行かなかったしww
2009年8月26日 22:30
良いですねぇ~岡山だとあんまりこういう祭り無いんですよね・・・(知らないだけ?
屋台の食べ物はガチだと思いますw
コメントへの返答
2009年8月27日 20:21
そういう時はヤフーでググるんだ!(え、違う?
屋台の食べ物はその場で食べると美味しさアップですねw

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation