• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

インプの新型とか携帯とか

インプの新型とか携帯とか ←型はGVBってのが付くのかい?
そろそろアルファベッドの末番が来ちゃうけどZまでやるのかな、とか最近何気なく夢想しております

来月には国内販売開始らしい?のでいつものでーらーさんとこに入ったら試乗しに行こうそうしよう


まー自分は目下来月の車検に向けて深く静かに動いてます、コンバンワ

最近自重生活のため何もネタがございません
しいて言うなら二週間ほど前に愛用のP705iμが壊れました
現場は例のムギムギハウスです
パナ携帯ウリのプッシュボタンがイカレタらしく、自動オープン機能が勝手に追加されました(ぇ


携帯が勝手に開く場面を見た人は分かると思いますが中々にシュールです、失笑モノです
修理に持っていったドコモショップのおねーさんも笑ってました
ウケたのでおねーさんの前で三回ほど繰り返してみました(マテ


修理が終わるまでの代替品はF905iです
おねーさんに「Pの代替は今店頭に無いんですよ~」と言われたので仕方ない


富士通携帯は初めてなので新鮮ですがまだ慣れません
なのでメールや電話の着信すら気が付かない(それは機種に関係あるのかえ?


そしてなによりも重い
元々P705iμが最薄、最軽量を謳っていてそれが普通だと感じてしまっている自分
他の携帯はダンベルを持つに等しい
片手で操作している内に手がプルプルしてくるのは・・・・鍛えた方がいいですねハイ


しかし前のD505isは4年7ヵ月使ってまだ全然壊れなかったのに今の家電は機能が充実した反面ホント繊細になりましたな(´ヘ`;)ウーム…
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2010/06/10 21:53:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 21:56
7月頭に発売らしいですね。
私も久しぶりに試乗にいきますよ~

コメントへの返答
2010年6月10日 22:36
どうやらそのようで
試乗はお金かけずに新型に乗れる良い機会ですからね
2010年6月10日 22:01
リアバンパーの形が一瞬FD2に見えましたw

歴代に比べると形が大人っぽくて良いですね~
コメントへの返答
2010年6月10日 22:38
実は自分も内心そう思えたんだw
結構スタイリッシュになったのかな?
それでもアネシスに比べればワイドだろうけどねw
2010年6月10日 22:09
スバルHPで動画見たけど…
Dらーは最初「インプのセダンはでませんよ」って言ってたらセダン出て「さすがにSTIはでない」っていってたらこの始末。
個人的には納得できな~いww
スペックはどうなんだろう。
コメントへの返答
2010年6月10日 22:42
これは「出しませんよ詐欺」として以後語り継がれますね(ぇ
それでもラリーとかで頑張っているのは現行のGRBです
その印象は強烈ですし、自分もワゴンに近いハッチ形状好きだし♪
やっぱ専用パーツとか出すんでしょうかね?
2010年6月10日 22:09
ちょっと乗ってみたいなぁなんて思ったり?
来月は下呂なんて動きも有るけど、動けないんかー?残念(´・ω・`)
俺の携帯はバッテリー満タンで操作中にオートパワーオフが強制発動するよw
コメントへの返答
2010年6月10日 22:45
御成約おめでとうございますw(ぉ
ギリギリ行けるかもしれませんが、車検前に車のトラブルに見舞われたくないので遠出はむりっすね~
>オートパワーオフ
それなんて強制終了?w
2010年6月10日 22:12
うちとまっさ~らさんとお揃いじゃんw

あの自動オープンはウケた。
Pは開けるのいいんだけど閉めるのが重いよね。
コメントへの返答
2010年6月10日 22:48
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)

きっと和彰さんの家が原因ですね
何か良からぬ電波をウワナニヲスr
2010年6月10日 22:19
私のP902iは4年目に突入しました。
あのプッシュボタン壊れることがあるのですね。
私のもいつ壊れることか…。

とうとう来月発売開始ですね。
一年ぐらい前にDでセダンSTI導入の話を聞いていましたが
どんな仕様になっているのか楽しみです。
コメントへの返答
2010年6月12日 23:46
四年も長いですよね
きっと調子に乗ってパカパカさせすぎたせいかも知れませんw

セダンは楽しみです
もし本腰を入れて開発されていくのなら、往年のインプのようになるのかなぁ
2010年6月10日 22:26
うちのSH901iSは五年目(笑)最近ボディに二つ程穴が空きましたが現役です

やっぱりNewインプもリアウィングはお決まりなんですね
コメントへの返答
2010年6月12日 23:47
>ボディに二つ程穴が
いや、そこは換えようよww

セダンの特権はデカイウイングをアピール出来るところだよね~
2010年6月10日 22:44
車検というなの乗換えですねワカリマス(マテコラ
セダンはもう見れないのかと思っていたら出るようになったから嬉しいですw

私も前は携帯はPシリーズを使っていましたが結構便利でも時折り邪魔な時もあったり・・・(ポケットとか入れていたら取り出したら自動オープンww
(´・ω・`)

昔のは箱事態が厚かったり重かったりしたので丈夫ですからね
今のは殆ど薄いから衝撃に弱い・・・
コメントへの返答
2010年6月12日 23:50
お金があったらそりゃ乗り換えたでしょう
最近の新車の中でこれは凄く魅力的ですよ

自分のポケットから取り出したら自動オープンはよくありますw
確かに薄ければ良いというものでもないでしょうが、あのコンパクトさが好きなのでw
2010年6月10日 23:04
Fはよく使ってたよw
今はN派だけどww
コメントへの返答
2010年6月12日 23:51
最近は新しい携帯がまったく分からなくなってますよww
2010年6月10日 23:50
リアデザインがあんまりGRBと似てない気がする。

自分はしばらくSH使ってるけど変換能力がおバカなんだよねw
コメントへの返答
2010年6月12日 23:53
やっぱハッチとセダン型の違いでしょうね
フロントフェイスはGRBですが

シャープ携帯も一度は使ってみたいです
しかし変換ダメなんですかw
2010年6月11日 0:00
前振りはどうみても判子を握り締めていくフラグにしか感じられませんw

重い・・・ごつい携帯ですかぁ・・・

思い返せば、僕が手に持った携帯ってポケットに入れるのも億劫なぐらい分厚いものしかチョイスしたことないですww

薄くて軽いものだと、なくなっていることにも気づかない(主に人間的スペックで)
ポケットに入れたまま洗濯機でまわしてしまっても気づかない(主に人間t(ry)

のが怖くてチョイスできませんw
コメントへの返答
2010年6月12日 23:56
いや、お金ないですしw
今の車、車検通すしww

軽くてもちゃんとネックストラップで繋がってますので仕事中は大丈夫
洗濯機はイヤですがww
2010年6月11日 0:16
今まで携帯壊れたことないですね~。全部壊れる前に変更してますw
なので今でも使えたり・・・

あーうーだとカシオあたりが頑丈な携帯作ってましたねw
コメントへの返答
2010年6月12日 23:57
自分は家電に関していつも壊れてから買い換える感じ

軽くて薄くて丈夫な携帯どこか作ってくれないかなぁ~w

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation