• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月21日

久々の車弄り

久々の車弄り 週末の日曜日は前々からやってみたかった車ネタを1つする事ができました
ネタは
純正レゾネーター撤去&蛇腹のアルミホースによる外気導入的ななにか

以前ホームセンター等で部品は購入していたのですが中々着手できず今日思い立ってやる事に
ただ1人での作業は不安があったのであかひろさんに連絡を入れたら快くお手伝いを買って出て貰えたのが凄くありがたかったです

そんな訳でカレ座の端っこであかひろさんとイジイジしてました


で、こんな感じに

純正のレゾネーターを取り外して

こんな感じにホースを伸ばしてみる

レゾ撤去後のエンジンルーム側

ホース取り付け後


ホースは丁度フォグランプの奥からエアを入れる形になってます
フォグがあるのでどこまで空気が入るか分かりませんが、自分の車だったらそこまで考えなくてもいいかなぁ、と
見た目見た目w

自分の中で今回の作業はやっていて楽しい作業だったので例え実質的な効果が無くても満足です
車を弄る(バラす)と色々新しい発見等があるのも知識が少ない自分にとっては収穫ある事でした

作業後はあかひろさんに加え、みっちゃんやseriさんとお喋りしたり食事したりして解散しました
作業を手伝い、アドバイスをしてくれたあかひろさんにありがとうを
みっちゃんやseriさんも今後車の大きな発展に期待しています♪


それではまた´ω`)ノ 
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2010/06/21 01:33:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

この記事へのコメント

2010年6月21日 6:20
えぇねぇ~
エアクリがその場所だからいいよねw
うちなんて…
エンジン横真ん中ww
コメントへの返答
2010年6月21日 22:33
レイアウトに助けられている点はあります
丁度外に向かって付いてますからね

つまりグリルぶち抜いて作成するしか?w
2010年6月21日 6:34
お疲れ様~。

アルミ蛇腹つけるとそれっぽくなっていいね!
ちゃこしのアイデアはナイスだと思ったよw

自分も何かしよう~。
コメントへの返答
2010年6月21日 22:35
お疲れ様でした

目的はそれっぽく見せることですから!w
ちゃこしはみんカラ内で結構な人がやっていたので真似してみたんですよー

作業する時は呼んでください~
2010年6月21日 6:56
更に厳つくなったw
また見たいなぁ。
そう言や、車検何時から何時までだっけ?
コメントへの返答
2010年6月21日 22:37
見た目見た目ww
車検含め七月中はインプに乗れない生活になる予定です
2010年6月21日 8:48
これは効果ありでしょうwww

吸気温度を1度下げると1psアップって昔言われてましたよw
コメントへの返答
2010年6月21日 22:40
過給する物が付いてませんけどどうなんでしょう?w
1度下げると1psアップですか!
それはすごいですよ~
2010年6月21日 9:37
ほほぅ。
これはよいね~。
コメントへの返答
2010年6月21日 22:42
体感できるかは別として楽しい車にしたいのでw
2010年6月21日 12:06
遮熱版といい、導風ダクトとといい・・・

\うらやましい/

うちのは熱気もガンガン吸ってます(^^;
コメントへの返答
2010年6月21日 22:47
でも全部ホムセン・100均チューンですがw

seriさんの車はそういったパーツ付けづらいのですか?
でもseriさんの方が知識あるのでそこがうらやましいw
2010年6月21日 13:27
ちょうど1週間前に同じことしてましたwww

バンパーからもエンジンルームからもチラッと見えるんでいいですね。
吸気効率も多分上がってますしヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2010年6月21日 22:48
どうやらそのようでww

これから本格的な夏場ですからね
エンジン労わってあげねばなりませんよねヽ(´▽`)/
2010年6月21日 19:46
カッコヨスなあ。

AKIRAくんカッコヨスなあ。
コメントへの返答
2010年6月21日 22:50
他の人の方が万倍カッコヨス
特にヒゲさんとか
2010年6月21日 20:16
効きそうですね~。
うちもやってみようかしらw
コメントへの返答
2010年6月21日 22:51
お金が無いのでお手製ですが作ってみました
やれば車への愛情がより増えますよw
2010年6月21日 20:26
これはかなり効果あると思いますよ。
自分の車でもやってみたいなぁと思っています。
コメントへの返答
2010年6月21日 22:53
メーカー品だともっと綺麗なレイアウトで出来るんだろうけどそこまで求めてはいないからこれで十分ですw
銀色君もやってみてちょ
2010年6月21日 20:26
ますます NAには見えなくなってるよ(笑)
コメントへの返答
2010年6月21日 22:53
それは目の錯覚と言うヤツですよw
2010年6月21日 23:40
丁度良いところに通す穴があるんですねw

自分も以前やってましたが、確かにエアクリの温度(エンジンからの熱)が冷えてましたよ!

時々変なものが詰まってましたがww
コメントへの返答
2010年6月21日 23:54
近くで見ると結構強引に付けてるけどねw

やっぱ熱対策に多少は効くのかなー
役に立ってくれれば嬉しいですw

今回ホースの入り口は急須の茶漉しで蓋してあるから大丈夫だと・・・思うw

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation