• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月29日

内装イジイジ

内装イジイジ 今日も暑くてエアコンかけながら帰宅しました

いや、6月でこれだとたまりません


最近の記事が車関係ばかりでとてもみんカラらしいAKIRAです
今回も車ネタですがw

やったのはETCの車載器本体固定位置の変更
今までは下の画像の様に運転席左足付近にペタッとつけていました

まぁこの位置でそこまで困る事もないのですが、どこか隠せる場所でもあったら後付感が無くなるかな~と思い立ったので

んで見つけたのがセンターエアコン吹き出し口の下のエリア
ここはGG2だとただ塞がれているだけで何の有効価値も無い場所
他のグレードだとカードケースとかが埋め込まれているんだったっけ

そんな訳でさっそくばらして位置合わせ

ジャストフィットw

この位置で仮止めして罫書きしてピンバイスで穴あけてブチブチ切ってやすりで整える


でこんな感じになりました

後は加工の後を埋める為にカッティングシートでも貼ろうか

配置を変えて思ったのは、今までETCカードを差し込んだり、入っているか確認する時に手探りあるいは視線を足元に落す必要がありました

それが今回の位置になったおかげで目線をチラッと左に動かすだけで確認でき、差込も楽になったと感じたので上々な結果です

でも高速料金1000円が無くなったのでETCカードの出番が殆ど無くなったというオチもw

これで暫く車を弄るネタがなくなったのでこの先何書いていこうかが悩み
あ、7月は部署が超絶暇になるのでスーパー有給消化月間になるとか

でわでわ|д゚)ノシ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/29 21:19:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025 オロロンラインの半分?  ...
hokutinさん

今日はいかがなものか?
giantc2さん

伊丹空港へ
空のジュウザさん

小雨の降る中丸一日潰れた
ヒカルプカさん

皆様、おっ疲れさんまサン❗️です。 ...
skyipuさん

道の駅 いわきら・ら・ミュウ
tyusanさん

この記事へのコメント

2011年6月29日 21:34
自分もETCの場所ちょっと邪魔です。
(ハンドルの下)

でも、適した場所が見つからず…(汗
コメントへの返答
2011年6月30日 22:02
今回はたまたま空いているスペースがあったから

隠すというだけならグローフボックスの中とかもあるけどね
2011年6月29日 22:11
自分はもう足元で慣れちゃったかなw
見ないで手探りで刺さってるか確認してるよ。
コメントへの返答
2011年6月30日 22:03
確かに自分の車なら慣れてしまえば感覚でわかりますよね
自分も今までがそうでしたしw
2011年6月29日 22:25
自分はダッシュボードの中に隠してるwww

有給使ってのんびり下道遠征ですね、わかります。
コメントへの返答
2011年6月30日 22:05
ダッシュボードなのかー

下道だと時間がネックなのよね
まぁそれもありではあるけどw
2011年6月29日 22:41
ETC車載器そのものに縁がないデスw

ドリンクホルダーとかも無いので、装備してるのがウラヤマシスw
休暇は…大須?(マテ
コメントへの返答
2011年6月30日 22:07
え、今までの高速遠征も無しでしたか?w

でもこのドリンクホルダーも悪路だとホールドしきれない時がw

大須・・・ちゃみか・・・w
2011年6月29日 22:43
うちは助手席の足元。
空いてるスペースはオーディオに占領されてるから、インストールする場所がないんだよね。
コメントへの返答
2011年6月30日 22:10
ツッシーさんの車内は細かく色々なトコにオーディオ機器が配置されてますもん
パッと見で隠れていればすっきりして見えますよね
2011年6月29日 22:55
私のも同じところについています。
しかもカード差込口の前にブーコンのコントローラーがあります。
私は慣れたので手探りで挿入できますが
友達は見ながらでも入れられませんでしたw
コメントへの返答
2011年6月30日 22:11
配置が凄いんですなw

それは俗に言う初見殺しというものですねw(違
2011年6月29日 23:36
純正のような感じでGJっすね♪
この技、使わせてもらいますぜぃ~
コメントへの返答
2011年6月30日 22:12
どもです~
手抜きなので御車には綺麗に加工してあげて下さいw
2011年6月30日 0:37
着眼点が凄いですっ

ウチのは一体型だったので窓に貼ってましたww
コメントへの返答
2011年6月30日 22:13
ぼーっとしてると何か閃くのだよ

一体型は仕方ないねw
2011年6月30日 0:55
純正っぽくするのは大事ね、うん。

俺はセンターコンソールに根性で入れた!www
見えない安心ってやつかな?
コメントへの返答
2011年6月30日 22:17
佐倉さん=not純正のイメージが(マテ

センターコンソールの中なら確かに見えないから安心さはアップですよね

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation