• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月17日

夏休み@北海道旅行編②

夏休み@北海道旅行編② そんな流れで夏の旅行記第二弾っす
あ、久し振りに長文になりました

この日(8/9)の目的
・小樽で聖地巡礼出来るらしいよ
・スーパーロングストレートな道であいきゃんふらい
・日本最北端に行くよ

の三本を軸に動きました
とりあえず左の軌跡を作製して改めて1日走り続けた日だったなぁ、とw


まず、前日の函館プチオフまで遡る
函館山を下山して、コンビニで暫く談笑してお開き、この時の時刻はAM0:57だったのを記憶している

あつきさんと再会を約束してお別れし自分は小樽方面へ
ひげマサさんが札幌にお住まいなので途中までエスコートしてくれる事になりました

函館を出る前に給油して5号線を北進
長万部辺りで一度276にシフトして再度5号線に合流し小樽へ

道中は流石にフェーリー降りてから寝てないので何度かフラフラしていたらしい(ひげマサさん談)
その途中にある道の駅シェルプラザ・港でひげマサさん就寝との事でここでお別れ

ここから本当に一人旅となったわけです

で、早朝の道を走って朝5時くらいに小樽駅に来る
小樽の周辺景色は「最終兵器彼女」の題材になった場面があるので
「せっかく北海道行くなら寄りたいよな~」と思っていました

そんで作中のモデルとなった学校や展望台を回る(詳しくはフォトギャラにて)
朝の軽い登山は爽やかでした

その後7時前にコンビニで朝食とスタンドで給油して道を確認、最北端宗谷岬にナビセット
ナビ「しばらく道なりです」

確認したら300キロほど先まで道なり・・・だと・・・!?
これが北海道くおりてぃか

そして出発
景色を楽しむために下道を選択しましたが、なんと走りやすい事か
窓全開にすればエアコンなんて要りません
笑っちゃう位楽しいドライブです

んで、宗谷岬に行く途中にある宗谷丘陵・サロベツ原野を眺めながらの道道106号線
たぶん飛べる(マテ
「スゲーーー!!wwww」としか言えなかった、それ位凄かった

そして途中途中で車を降りたものの、函館からほぼ12時間ぶっ通しで日本最北端・宗谷岬についたー
とうとう自分の車で最北端ですよ、かんどーです(車はホコリまみれになったけど

降りて写真撮って周辺のお土産屋とか入ったり、昼食を食堂でとりました
お昼にはイクラ丼とでっかいホタテのミニラーメン食べた、美味しゅうございました

その後宗谷岬から歩いて三分くらいの場所にある出光のスタンドで給油
ここで給油すると「日本最北端給油証明書」が貰えますw

給油後はそのまま道なりに南下
午後三時ごろ宗谷岬から程近い猿払の道の駅へ
ここにはお風呂施設があるので立ち寄りました
まだ夜には早かったので大浴場で貸切状態、汗を流してさっぱり

ここで眠気が限界を超えそうだったので道の駅で仮眠zzz
午後八時まで爆睡して眠気も晴れ北海道の真ん中目指して更に南下します

ここからはひたすら山道・峠道・林道
ただ整備はしっかりしているのでまったく問題無し

夜の国道走行中にキタキツネと合計4回出会えました
ただいいスピードで走っていたので気がついた時にはブレーキが間に合わない(涙

さらに夜も更けると・・・虫がスゴかった・・・

フッ・・・ これからきさまに生き地獄をあじあわせてやろう ファハハハハ!!
とジャギの幻聴が聞えてくる位
とりあえずデカイ
本州の山道に出る虫のサイズじゃ比較にならない
あと数が多過ぎ

途中のコンビニでフロントガラス拭かなくちゃ前見えない位の「蝶符バタフライストーム」
フロントグリルとボンネットダクトは・・・諦めよう・・・うん・・・

それでも根性で北海道を縦に走って時刻は日付を跨いで8/10のAM1:00
富良野の手前30キロほどの場所にある美瑛という地がこの日の旅のゴール地点

美瑛に入ってすぐのセブンに車を停めておやすみなさいしました
一応富良野へは寄るのでそのまま富良野まで入っても良かったのですが、朝一で行ってみたい場所があったので手前の美瑛となりました(詳しくは次回?)

ここまで読んでくれた方ありがとうございました
後はフォトギャラをどーぞ(むしろそっちの方が分かり易い)

北海道旅行⑤
北海道旅行⑥
北海道旅行⑦
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/08/17 22:59:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年8月17日 23:18
羨ましすぐる。

特にイクラ丼が(涎)
コメントへの返答
2011年8月19日 19:58
ももさんも是非行ってみて下され

食べ物はどこも美味しかったですよ
2011年8月17日 23:19
コミケのときに凄い虫だなぁ…と思っていたのですが
北海道土産だったのですねw

これだけのどかな一本道をのんびりと走ってみたいです
コメントへの返答
2011年8月19日 19:59
北の大地から連れ帰ってきちゃったw

走ると凄く気持ちいいよ~
2011年8月18日 7:46
うぉ!最北端給油証明書が立派になってるw
俺が貰った時はもっと安っぽくて、貝殻の記念品が付いてたお
コメントへの返答
2011年8月19日 19:59
そーなのかーw
貝殻の記念品も貰いました
なので写真はチョッと変更
2011年8月18日 9:45
風車増えたな~
昔はこんなに無かったのに。
コメントへの返答
2011年8月19日 20:01
増えたんですかw
旅行前にツッシーさんに色々と聞いておけばよかったかなぁ~

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation