• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA.のブログ一覧

2010年05月08日 イイね!

GW番外編

GW番外編はいコンバンワ

今日は4/30にPleasure Racing Serviceさんのとこで取り付けをお願いしたパーツ等を書いていこうと思いますー










今回お願いしたメニュー

・ビッグスロットル加工



・ハイパーオルタネーター


・アルミクランクプーリー


の3点
ビッグスロットルは前々からやってみたかった物
ハイパーオルタネーターは10万㌔を走破した車へのプレゼント的な物(止まったら困るしw)
アルミクランクプーリーは実験的な意味合いの強い感じで付けました

で、車の変化ですが
取り付け前に既にブリッツのキノコに換えていた事・乗っている中の人がそういう変化に疎い事を前提に書きます











まぁ












乗ってすぐに変化感じたんですけどねww
とりあえず変わったとこを上げると
・発進が超スムーズ
・回転数を上げなくても(アクセル無駄に踏まなくても)速度が維持される・失速しない
・電圧計が元気w

まず発進がスムーズになったのはクランクプーリーでしょうか
ブレーキを離す→アクセルペダル踏む→車が前に出る
この動作にもたつきがありません

で一番変わったのは車の走行
街乗り速度(40~50㌔/h)になるまで今まではずいぶんアクセル踏みました
しかもその速度に達するまで時間が掛かる掛かる
今は同じ踏み方をすると一気に80㌔/h前後まで上がってしまい危険w

坂道で今まではけたたましい音と共に頑張って上っていたものです
しかも踏んでいるのに失速しやがるしw
正直上り坂での変化には涙が出そうになりました(本当に)


取り付けた後の高速走行
100㌔/hに達した時の回転数は換える前に比べて300~500回転位低く抑えられてます
つまり無理にエンジン回さなくても良くなったって事・・・かな
因みに中低速度(トルク?)のレスポンスが上がった代わりに高速域では若干踏まないとそこまで達しない感じになりました
具体的には120㌔/h以上
その速度に乗ってしまえば後は変わりませんがね
これはクランクプーリーの軽さが裏目に出た感じ・・・?(分からんけど)


これから
まずはブレーキパッド換えようと思います
上で書きましたが今車はアクセル離しても結構な時間速度が維持されます
なのでいつものタイミングで進む・止まるのやり方では無理
実際ももさん隣に乗せた時「換えた方がいいね~」なんて話してました
前走車が急ブレーキや直前ウインカーでもしたらケツ掘りかねない状況
なにかオススメありましたら教えてくださいませ(今はエンドレスのストリート用っぽいヤツ付けてます)


そんな訳で今後もこの車でいけるとこまでいってみようと思います
なんか凄くみんカラっぽい内容だなw
ここまでやったのでもうターボに未練はございま・・・せんよ?
Posted at 2010/05/08 21:32:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月05日 イイね!

_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!

_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!今日はフラフラっといつも御贔屓にしてる?近所のスバルDへ行ってきました

んで、オイル交換(前回から5348㌔にて)と部品2点持ち込み及び注文していた部品の計3点の取り付けをお願いしてきました

で付けたパーツの感想ですが・・・



やばい、こいつぁやばいですよ奥さん(ダレ

雨の路面でも十分にそのポテンシャルを主張してくれました
これはヤヴァイ、パーツの性能で俺のインプがヤヴァイ(落ち着け


おっと、もうこんな時間
ではそろそろ出発します
明日会える人はどうぞお手柔らかに

ノシ
Posted at 2009/12/05 21:38:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月31日 イイね!

スプレイクオリティ

今日は車が手元に帰ってきたので、久し振りにNに行ってきました
まぁ埼玉勢が誰一人釣れなくて新しい灰皿と携帯ホルダーだけ買って帰宅

自分のカリスマ不足にがっかりですわ

で昨日、事故で受けた傷を修理するため痛社に出していた車が退院した訳で
まさにげきてきびふぉーあふたーでした

修理前

修理後


ぴかぴかです(´∀`)

リアドア・リアクォーターパネル・リアバンパーが見違える様に綺麗に

これ以外にも今回はリアの足の高さ調整・事故で歪んだフォグランプの修正もお願いしました

リア足はGG純正ダンパーにヤスさんが使っていたダウンサス+GDB-E型のマウントとか付け合せたハイブリッド足にw
車高も2cmほど上がり車体が水平になりました
これでもう安心して後部座席に人を乗せれます(ぉ

さらにボディも磨き上げられ、お願いしてない部分のお色直しまでやっていただいて・・・
この喜びを身体で表現しようとヤスさんに抱きつこうとしたら華麗に避けられたーよ(´・ω・)

夜遅くまで待っていただいたヤスさん、本当に今回はありがとうございました

昨日も言ったけど自分でよければいつでも声かけてね!
とりあえず今度食事に行こうね!!

Posted at 2009/10/31 21:26:30 | コメント(23) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月11日 イイね!

青く、もっと蒼く

青く、もっと蒼く今日は前々からやろうと思っていた車内のライトアップ作業をしてました

昨日、一昨日とカレ座間で少しやった後、今日は本格的に内装取っ払ってイジイジ

まだ全てではないですが一応現在は画像の様な状態に




・メーター、エアコンパネル→サイバーストークのGGワゴン用

・座席下→奥にネオン管、手前座席下にスポットイルミそれぞれ一個づつ

・センターエアコン吹き出し口→スポットイルミ計四個

画像には写らなかった部分
・助手席エアコン吹き出し口2ヶ所→スポットイルミ計三個

・後部座席下→スポットイルミ計二個

・リヤゲートの左右ダンパー付近→ネオン管計二本


うーん、まだまだだね
もっと光らせないと東海勢に勝てないよ(ソコカ

因みに今の所は車外にネオン管等を付ける予定はありません
あくまで車内だけでどれだけいけるか
せっかくバッテリーも新品になったことだし色々やってみたいにゃぁ




Posted at 2009/08/11 20:14:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月02日 イイね!

縁の下の力持ち

縁の下の力持ち今日は地元のショップでバッテリーを交換してもらいました

写真が今まで頑張っていてくれたボッシュ君

メーカー推奨交換時期をとっくに過ぎていたにもかかわらず今日まで頑張ってくれました

新しいバッテリー君にも期待しますかね


今週末は土曜日仕事でしたが、帰りに町田で相模レッド、ホワイト、ブラックと共にブラブラ
やはり夏コミ前のとらはがらんとしているなぁ

そしてみんなでおやじに行く
今回は冷やしつけ麺セット大盛り
やっぱ美味いね

食後は解散・・・・でしたがなぜかみっちゃんと駐車場でだべり開始w
夏コミネタに始まり色々話しました

こんなにみっちゃんと話したのはタブン初w
最後は管理のおじちゃんに「閉めるよ~」と言われあわてて解散となりました

で今日は上記の作業の後カレ座間へ
相模ホワイト、ブラック、かずっちさん、白猫さん、YMDさん+奥さんと会う

自分は換えたばかりのバッテリーの音質チェック(してたつもりですw)
後はCDを色々渡したり、カツアゲされたりw


さて、来週一週間をすごせばウチは連休とコミケが待っています
これを糧に明日も(適度に)頑張ろう





ではそろそろコミケカタログをインストールしようか・・・・・・
Posted at 2009/08/02 21:17:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation