• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA.のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

ぼくのなつやすみ2016

この夏は8/1から8/18までの間、日本に一時帰国していました。






















































ほとんど飯画像じゃないか...
この一時帰国の間、時間を割いて付き合ってくれたみんなありがとうございました。
Posted at 2016/09/04 15:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年12月13日 イイね!

七年の月日

七年の月日毎日が濃霧なイタリアからこんにちは。

霧が濃すぎて前が見えません、助けて下さい。
もうここサイレントヒルかもしれません。
三角さん出てくるかもしれない。

ラジオ用意しなきゃ。




そして長年使ってきたデジカメが壊れました(えぇー
色々とガタが来ていましたが、最後はメモリーカードのリードエラーを繰り返し電源入れてもすぐ落ちて、起動しなくなりました。

このデジカメ、会社に入社した直後に買ったやつでした。
ブログ記事を辿ると2008年にこのデジカメ買った記事を書いてました。

七年と半年位の間ですが良く頑張ってくれたと思います。
落したり放り投げたり胸ポケットに入れたまま一緒に雪山で盛大に転げ落ちたりしましたがよく耐えたな、とw

今では手ごろな撮影もスマホになりつつありますが、自分はいつもコイツでした。
いつもの日常や北海道・九州の思い出を記録してくれてありがとう。


Posted at 2015/12/13 21:09:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年09月27日 イイね!

いろいろ一週間

いろいろ一週間H&K UMPが登場するだけで嬉しいのぅ。
マルイなんかでも出ないかなぁ。

この週は忙しかった。
なんとか寝る時間だけ確保する毎日でした。
来週は大丈夫かなー・・・


さて今週はVWの排ガス規制逃れが飛び込んできたり。
これには現地メディアも「巨大になり過ぎた企業の慢心」から「アメリカの欧州車イジメ」まで色々。
まぁ今後の動向にみんな注目はしてるでしょう。

ウチの会社もVW向け部品作ってるんですが・・・受注落ち込むかな?


それと同じ位こっちで問題なのは移民ですね。
イタリアにも多くの移民が来ています、月イチで移民船が転覆とかニュース出るし。
ドイツはEU全体の問題としてますけどコレ大丈夫なんですかね?

因みにイタリアの若者(20代)の失業率は20~30%にも上るそうで。
自分もイタリアで仕事し、暮らしていく為に役所に申請する際は会社側の「彼がイタリアで雇用される事で現地の人の雇用を圧迫する事は決してありません。」
と言う書類も提出しています。

この移民問題は欧州で足の引っ張り合いになりそうな気がしてならない。


あとナポリタンはケチャップでパスタに味付けすると言ったら
「ないわーそれはないわー、トマトソースあるのにケチャップはないわー」との事。
でも「カゴメのトマトケチャップは美味しいよね」とか。

どっちや




で帰宅中の一コマ





やっぱかっこいいね!
Posted at 2015/09/27 21:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年07月27日 イイね!

イタリア生活の成果

7/26の日曜日に帰国しました。

そして今日は一年ぶりの健康診断でした。

その結果です。



去年の体重
73.1

今年の体重
53.6

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?


マイナス19.5kg
ほぼ20kg分減量出来たと思います。



割合にして去年の体重から27%もの肉が消え去りましたww

これがイタリアで七ヶ月生活した成果。
ライザップなんていらんかったんや!w


おかげで年明けにイタリアに持って行った服は全てブカブカになり、ベルトは穴が足りなくなるし。
去年の年末に購入した腕時計は当時の腕の太さに合わせてバンドをピッタリ調整したのですが...


こんな事に。
腕からも肉がごっそりと消えた。

帰国して愛車のフルバケに座ったらなんだかホールド性が悪くなった?wって位シートと身体に隙間が生まれました。
そしてなんか骨が当たる様に...

まぁこれは生活環境の変化と自転車通勤によるものでしょう。
素直に嬉しいです。
オーナーの軽量化はウチの車にとっても利点だしね♪

Posted at 2015/07/27 19:40:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年02月07日 イイね!

雪今週はパルマを中心に大雪になりました。
まぁこれ書いてる現在も降ってるんですがね。


写真の様に真っ白に。





最初はこんなでしたが


すぐに除雪機(というかブルドーザー)が来て


あっという間に除雪していきました


多分行政からの委託業者の皆さんだと思うのですが、一昼夜ひたすら全ての市街地を除雪しまくってました。
おかげでこれだけの雪でも翌日の交通にまったく影響が出ないとか凄い。
八王子はこうならないのに。


さらにコッチで驚いたのがスタッドレス。
イタリアでは数年前(2011年末辺りらしい)に法改正され冬季でのチェーンの携帯あるいはスノータイヤの装着が「義務」になっています。
これは一般道は元より、バイパス・高速道路でも適応されます。

冬季のシーズンインが何時からなのかは自分はまだ分からないけど。
ただもし雪道で検問受けて夏タイヤだった場合、最高318ユーロの罰金も課されるとの事。

つまり今この時期に走ってる車は皆スタッドレスを装着してると。
で、仮に夏タイヤで事故ったと発覚した場合、単独でもペナルティになるのに誰かにぶつけられたとかの場合でも自分が悪者になります。ぶつけられたのに。

それ位、冬はスタッドレス装着が浸透してます。
これは日本も導入して欲しいと思った。

雪の日に夏タイヤで出てきて往来の障害物になる事がどれだけ迷惑か。
スノボしに行くから、とかだけじゃなくて雪道をお互い安心して走れるとそれだけでストレス減りますしね。

同じ雪でもお国柄によってだいぶ違うな、と思った日でした。
Posted at 2015/02/07 21:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation