• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA.のブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

鍋今年も鈴鹿の某氏宅で鍋オフしました。
今回は大洗で回収してきたあんこう鍋。



お野菜どっさり入れてみんなでつつきました。
これとは別に用意したあん肝も好評だったようで持参してよかったよかった。

お酒飲んで食事していろいろな話題が飛び交い楽しいひと時でした。
やっぱこういうのいいよね。


皆さんお疲れ様でしたー
Posted at 2014/12/08 22:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月01日 イイね!

鍋の為にちょっと三重まで

鍋の為にちょっと三重まであ、イベント終わりましたがウチにも無事武蔵さんが来てくれました(挨拶

そんな週末。
今回はこの時期三重の某所で例年行われてる(らしい)鍋オフに初参加するため行ってきました。


鍋の為だけに三重までとかww
と、思うけど車の繋がりで出来た人達とはお互い離れていても参加し合えるってのは醍醐味でもあると思います。
まぁ今回一番長距離だったのは自分だったんですけどw


内容はみんなで鍋を囲んで談笑ってありふれた物かもしれないけど久し振りの人も多かったので結構色々喋りました。
こうゆう場だとくだらない話ほど盛り上がるのは七不思議の一つだと思うよw


で鍋は鴨肉・水餃子・モツの順で食べました。


でここで目玉の馬刺し1kg

当日締めたばかりらしく、鍋の後に出したのにみんな箸が止まらずあっという間に平らげたw
これは本当に美味しかったです。
締めたての馬刺しをこんなに食べれるなんてこれだけでも三重まで行った価値はあったな。

食後は色んな話題に華が咲いてそのまま流れでみんな寝て気がついたら翌朝でしたw
朝食を頂いて午後一時ごろ自分はお別れ。

今回の某氏宅駐車場

この駐車場に来るのも慣れてきた感があるw

鍋オフ、参加された方々お疲れ様でした。
毎度場所を提供してくれるオデ氏ありがとうございました。
次は年明けにまた伺いますw←


そして三重を離脱した自分は「このまま帰るのもなぁ~」と思いながら高速乗って神奈川目指して。
横浜町田ICが見えた所で








羅針盤があらぬ方角を指した為、横浜横須賀道へ(本来は横浜町田の次の青葉ICで降りればすぐ家)
そのまま夜の横須賀に降り立ち・・・




ファミリーマート横須賀汐入駅前店なう

某京都の提督が行きたそうだったので代わりに見に行ってみましたw
店内もかなりカオスでした。
あ、ちゃんと買い物くらいはしましたよ?(グッズは買ってないけど)

そして写真とってソッコー離脱して無事帰ってきましたとさ。
この週末も焼肉オフ・鍋オフと楽しかった、なのです。

Posted at 2013/12/01 22:56:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月01日 イイね!

彼岸帰航

彼岸帰航日曜日は去年も行った巾着田の彼岸花を見に行ってきました
当日は台風直撃予定でしたが、午前中はまさに秋晴れ
少し歩くだけで汗が出るほど暑かった

で、今回は単独を予定してましたがなぜか神戸のCR-Zと愛知のMR-2の人がいたw
ホントアクティブな人達です

公園の駐車場が開く七時ちょっと過ぎに入って準備
前回は駐車場渋滞に嵌ってしまったので早めに入りました

それでも既に沢山の人達がいましたね
で、今回も各々写真を撮る

中々思う様にピントが合わなかったり、光の加減の調整がいまいちで一人悩みながら試行錯誤
どんな感じだったかはフォトギャラ

そして写真を撮りつつウロウロしていたら凄く不思議なカメラで撮影しているおじさんがいたので思わず声掛けてその「カメラ」を撮らせてもらいましたw


それがコレ

横に付いてるの銃のダットサイト!?

聞けばカメラ用品にもこういう照準機があるとのこと
なんだかかっこよかったw

その後はサイボクハムが10㌔圏内だということが分かったのでサイボクハムで昼食

初めての鉄板焼き(すき焼きって冬季限定だったのね・・・)
跳ね飛ぶ油との戦いでしたが、これもまた美味しかった

そして場内でお土産買ってたりしたら雨がぱらついてきたのでここで解散
台風が心配でしたが、お二人も無事に帰れたようですので何よりでした


お二人とも当日はお疲れ様でした&ありがとうございました
写真撮影が楽しい一日となりました♪
Posted at 2012/10/01 21:10:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月25日 イイね!

久し振りのオフ会参加

久し振りのオフ会参加土曜日はももさんに拉致られて八王子班の皆さんのオフにお邪魔していました

当日は晴れると豪語したヤフー天気に裏切られたりスバル車オフに見えたり野菜が振舞われたりとある方の息子さんにコッペパン強奪されたりと飽きる事の無いとても楽しい時間を満喫させて頂きました♪


で、当日自分は何をしていたかと言うと




自分の元々のドア内張りを


GGA用の内張りに付け替えてました


違いとしては布地の色がグレーかブルーかの違いだけなんですけどね
後はGG2と比べてGGAの方が全体的に暗色系
シートやマットも全部青系で纏めたのでもう内張りも青くしちゃおう、とw

ドアスイッチのカプラー外しやはめ込みを手伝ってもらいながらバンバンドンドンバキバキと手際良く?付け替えましたw

びほー



あふたー


上の写真の通り取り外し前は雨ざーざーでしたが取り付け後にはジャケットが要らないくらい日が出てました

取り付け後は参加していた方々と談笑
久し振りに丸目トーク出来ただけで行った甲斐がありましたw



やっぱ丸目・セダン・黒は至高だなと改めて思った

当日お会いした方々、お疲れ様でした&ありがとうございました
久し振りのまったりのんびりワイワイな集まりに参加できて満足な一日でした~
Posted at 2012/03/25 21:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年09月25日 イイね!

「また会う日を楽しみに」

「また会う日を楽しみに」エア彼岸花!(挨拶

今日は久々のプチオフみたいな事をしてきました
参加者は神戸の某CRZの人と名古屋の某MR2の人と自分
場所は埼玉県日高市の巾着田



何してきたかというと彼岸花の群生地に行ってきたんですよ


実は去年にこの企画があったのですが、その時は予定が合わずお流れに
花はこの時期しか見れないので今回一年越しのプチオフ?を非常に楽しみにしていました

という訳で日曜の朝、公園の駐車場へ
前日会社の同期が部屋に来ていて疲れて寝坊したのはここだけの話(マテ
朝七時過ぎで公園前が既に行楽渋滞しているとかなんなの?w

そして公園内では「俺の一眼が火を噴くぜぇ!」と言わんばかりの巨大なアトミックバズーカ級レンズを装着したごついカメラ持った人達だらけ(高そうだ


そんな中自分達も公園内を散策しつつパシャパシャ


紅い色を強めにしたらちょっと冷たい感じに


見上げる感じ


日の光を取り入れつつ撮影


視界一面にブワッと広がってます


とても鮮やか


白い彼岸花も綺麗でした
後で調べたらしろばなまんじゅしゃげ(白花曼珠沙華)という交配種らしい


近くを流れる小川と一緒に


後は今回新機能のパノラマ撮影をトライ
360度は人が写りこんでしまって厳しかったので120度と180度パノラマ









もうちょっと撮り方を工夫したい所ですが、なかなか楽しい機能ですね
カメラも色々機能を試せたし花も綺麗で堪能しました

その他にも情緒のある景色が多くまったりのんびり出来てよい場所でした

帰りは赤尾で食事にしてお別れ
わざわざ関東までお疲れ様でした
お2人が無事に帰宅できますよーに


来年はもた君とねぎ君も来るよね?ww

Posted at 2011/09/25 20:06:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation