• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA.のブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

諏訪オフ

諏訪オフ通りゃんせ 通りゃんせ

ここはどこの 細通じゃ

天神さまの 細道じゃ






と言う事で、今回はみんカラグループ「散歩部(仮)」の第一回目の諏訪オフに参加してきました

長いので箇条書きにレポすると

11日(土)午後11時、オフの詳細を知る
TOMITAさんに直電し、チルノ氏に参加表明を出す(オフ前日なのに承諾ありがとうございました)
中央道双葉SAで休憩中、萌ミに参加すると思われる痛車を数台見かける

日付変わって12日二時過ぎに諏訪大社本宮前着
あめのやごころさんが到着していたので連絡を取って暫ししゃべった後就寝

六時前に起きると目の前にゆっくり魔理沙がコッチを見ていた→回収(ぉ
その後は(軽くトラブルもありましたが)みんな集合し移動開始

前宮→本宮→秋宮の順に回りました
お昼は秋宮前にある山猫亭というお蕎麦屋さん(スゲー美味かった)


今回は春宮は行かなかったけどまたの機会にみんなで行きたいですね
自分は諏訪大社は今回で三度目ですが、接写は無理と思っていた本宮の四本目の御柱が撮れたり、神話や民謡について話しながらのオフはとても楽しかったです(自分神話とか大好きですので)

もっと書きたい事もありますが説明下手なのでフォトギャラ用意してみました

また今回新潟から参加されたTOMITAさんが素晴らしい動画を作ってくださったので許可を得て貼らせていただきます



岐阜でみんなが萌ミに参加している頃、自分達は隣の長野で負けなくらい楽しんでいました(萌ミにも行きたかったけどね)

では今回参加された皆さんお疲れ様でした、とても良い思い出作りになりました♪




Posted at 2009/07/13 21:14:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月14日 イイね!

定例会お疲れ様でした

定例会お疲れ様でしたという訳で今週末は大須でのみんカラ東方グループ定例会(第三回だったっけ?)に初参加してきたわけで


もう大須は何度も来てるけど「残念」以外のオフは今回が初めてだったのでドキドキだったぜ(ぉ



では何があったのか記憶を辿ってみようか(長いよ?)




・大須へ行こう
定例会をグループ板で確認しコメしようとしたらコメ出来ない不具合
仕方なくチルノさんにメッセージを直で送る

なにやら京都に逝くぜ~超逝くぜ~、と張り切っている人達がいるらしい
コッソリどこかでスネークしてやろうと考える
13日の深夜に出る前にちょっと横に・・・・・・・
・・・・・・・・zzz
はっ!
朝六時orz
出発から出鼻を挫かれ、仕方なく大須まで右車線オンリーで流す


・運命の出会い
大須の万八に到着、グループの人の車は何台か確認したけど中の人が全員居ない
仕方なく大須散策・・・・・被弾ゼロ

するとKブで見るからにジョジョ的な効果音を出しながら品定めをしている人がいた
加速さんだった
何たる偶然、まったく予定合わせた訳ではなかったのに
そう言えば先週も神奈川で会いましたよね?神奈川と愛知って隣接してましたっけ?
そろそろ加速さんとのフラグ立つんじゃね?


・みすちーウマー
夕方7,8台集まったところで遠方から来られた方(TOMITAさん)の名古屋土産&チルノさん車換えのためみんなで名古屋駅に

名古屋での用事を済ませた後、ウワサの漢斗利へ
唐揚一人前は危険と思ったので半人前(ちゃんと用意されている)とラーメンをオーダー
・・・・・・
俺一人前頼んだ?
いや、ならば隣の海老煎さんの唐揚の量は何だ(海老煎さんは一人前注文)
半人前でも十分な量でした(でも揚げたての巨大鶏肉は言葉には出来ない美味しさでした)
その後向かいの席で特大卵スープにやられている人や一人前30個の肉団子に圧倒される
会計では一人頭1000円いかずに肉分をイヤという程補充し再びオフ会のため大須に


・オフ会は楽しいね
今回も沢山お初な方々とお会いできました
「残念」とはまた違い全員東方ネタが通じるのが面白いね
みんなで東方、車ネタで盛り上がる
ツカサさんのライフがゆっくりに占拠される
なぜか初代ガンダム鑑賞会、リュウさん死亡→マジで?

深夜二時半までしゃべって四時に帰ろうと思いアラームを掛け寝る・・・・・・
・・・・・・・・・zzz
はっ!
朝七時前orz
携帯の電池切れてた(´・ω・`)
パンとコーヒー啜りながら起きてきた(起きていた)人達と暫ししゃべった後帰路に
最後万八から出た後下の道路からみんなに手を振りながら一気に家まで帰りました


と、長くなりましたがこんな感じに楽しんできました
自分以外の遠征参加の人も気をつけて帰ってくださいね

では今回お会いした全ての人にお疲れ様と有難うを






Posted at 2009/06/14 21:23:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年03月22日 イイね!

「残念」一周年オフin御前崎

「残念」一周年オフin御前崎という訳で先日21日に行われた残念のオフィシャルオフに参加してきました

心配された天気も残念すぎるパワーに圧倒され雨雲が進路を逸らしたので無事に開催となりました

当日は集まりに集まったおよそ70台の車が集結し会場となった御前崎マリンパークはとてもカオスな空間に

写真も沢山撮ったのですが正直片手での画像編集はつらいので、ツッシーさん等の残念専属カメラマンのフォトギャラを覗けばいいと思うよ(ぉ

取りあえずざっくりと当日の事を振り返ると

・タカシさんを始めお初な方々とたくさん出会えた
・残念さろーねにおけるまっさ~らさんの受賞は疑う余地がない
・ヤスさんの美味しすぎる登場はまさに神降臨
・人のヨメを襲う人多数
・イベントはネタあり笑いあり豪華賞品ありの血みどろの争い
・自分の車をターボ車と言った東海勢は一度眼科に行くように
・ローアングラーはこのオフの名物(画像はベストオブローアングラー)

・天使の里御前崎出張店

・これだけ見るとインプオフと言ってもいいくらいのインプ率

・イベント(くじ引きでいいのかな?)で頂いた品
フィギュアは良いとして抱き枕は・・・・・中身か?中身を買わねばならんのか?


やはりこうした直に会える機会があるのは良いですね
純粋なカスタマイズ、小ネタ、ステッカーのデザインについて・・・・
得られるものがいっぱいでした

何よりも参加した人全てが決まり事を厳守したことで、あの人数でオフ会が滞りなく進行したのは素晴らしいことだと思うんです(いやマジで)

そして自分は現在今回のオフも含めこのグループのオフィシャルオフ全てに参加
果たしてこの記録は伸びるのか?

では今回のオフを主催したNAKさん、スタッフの皆さん、全国から集まった参加者の方全ての人にお疲れ様とありがとうを

とても有意義な一日でした☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
Posted at 2009/03/22 20:33:30 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年03月16日 イイね!

週末レポ

週末レポ先週末はイロイロありましたね~

金・土曜日はネタ満載な秋葉原ツアーでした
とりあえずもう自分はトヨタ車を馬鹿にしません(ぇ

そして土曜帰宅後にseriさんのタユラインで一路大須へ今年初遠征

速い、カコイイ、痛いを兼ね備える車に惚れました

で、大須では久し振りな方々やお初な方々にご挨拶

みんカラや車は今まで何度となく見てきたのですが、中の人に会ったのが初めてという方と沢山お会いできました(鳴海さん、お土産ありがとうございます)


まずはじゃいさん主催の羊オフ

今回も変わらずウマーな羊とモヤシを堪能

キョンさんと交互に焼き焼きw

これで1000円は素晴らしい


次は大須をぶらついた後に桑名のちゃーみーへ

今回はバターラーメンをチョイス

他の鶏めんや台湾ラーメンの影響が強いせいもあるんでしょうけど、アッサリでいてシッカリとした味という印象
大盛り頼みましたがすぐに平らげちゃいました ウマー

そんな中当初はこの後帰宅する予定でしたが、道路状況をチェックして東名のいたる所でピチュンしている車がいるらしくそのままレインボーへ


で二次会(三次会?)の睦月さん主催のレインボーカート

痛カートや痛ヘルを見させてもらってレースを観戦

寒い山の中での熱いバトルでした

ってかみんな上手すぎw


ここで解散し関東組は高速へ

seriさんには申し訳なかったけどここに来て疲労に絶えられず車内で落ちる

浜名湖ではヤングメン達に大プギャーされ続けましたw(途絶える事無くバスが到着するもんで)

その後も休憩取りつつ朝九時ごろに家まで送ってもらいました


以上、かなり簡単ではありますがこんなカンジに楽しんできました♪

では羊主催のじゃいさん、ちゃーみー・カート主催の睦月さん、道中運転してくれたseriさん、現地でお会いした全ての方にお疲れ様とありがとうを


次は今週末ですかねw
Posted at 2009/03/16 23:03:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年02月08日 イイね!

家に引き篭もっている場合じゃなかった週末

家に引き篭もっている場合じゃなかった週末今日は今月唯一の散財日と決めていた日でしたので画像の物を購入しました

狙いは今日から販売される例大祭カタログ

他に写っているブツ?

気にしない、良くある事です
むしろふあん亭の冬コミ本があったら手に取るでしょ?

因みにゆっくり霊夢と魔理沙はなつめ君からのプレゼント

ありがとう、君からの愛は確かに受け取ったよ



この週末土曜は人形館の主ことまっさ~らさん邸でドールオフにお邪魔

(確か)16体のドールが一同に集まる様は圧巻でした

その後カリモフ、うぐぅテロしてたこ焼き食べて自分は帰宅


日曜は寝坊
まっさ~らさんからの電話をアラームと間違えて切ったのはいい思い出

座間到着後町田へ

自分はトラで上記のブツを購入

散財しないと言っていたなつめ君が入る店でことごとく散財

座間帰還後残念オフ会場下見組みと合流

カレ座間に16台の残念な車が並ぶ

そして何故かマグロが丸々一匹出てくる

御飯を食べにイオンモールへ

痛車が列を成して駐車場へ突入

バイキングもカオスでした、主に兄貴とアイスが

それとなつめ君、スマナイ本当に有難う(涙


みんカラやってると週末が半強制的に充実してしまうのがとても嬉しいです

さて、また明日から節約の日々に戻りますかw






例大祭関連:今回の例大祭は三月八日ですが、行かれる方は早めにカタログを購入する事をおススメします
前回の状況を見る限り、開催直前で店で買えない→現地でカタログを購入は死亡フラグです
会場に入れない、または入るのが大幅に遅れると思われます

まぁ今回は運営サイドも増版など色々と対応していると思いますので前回ほどひどくは無いと思いますが・・・・
準備は早めの方がいいと思います~
Posted at 2009/02/08 22:55:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation