• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA.のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

音楽

音楽そろそろ雪が降りそうなイタリアからこんにちは。
毎日が寒いです、お外出たくありません。


こっちで車通勤になってから暫くはラジオ聴きながら運転してたんですが、やっぱり自分の気に入った音楽かけながら運転したいなーって思ってて。





前回の帰国時に音楽データ取り込み用のUSBを購入。





容量は8Gのを選びましたが今はこの容量でも凄く安くなってますね。
これにパソコンから色々な音楽データを入れて使ってます。

いやホント純正でUSBスロット装備のフィエスタ君素晴らしい。
しかもデッキがフォルダ分けしたデータもちゃんと認識する。
スピーカーはまぁ純正のそれですが、海外で好きな音楽聴けるだけで自分は満足ですw





最近ナナシスとやらを良く聴いています、視聴して気に入ったッス。
イタリアの公道で流れる日本語ソング、中々にインパクトがある(気がつくと車外に音漏れしてる)
Posted at 2016/01/17 20:21:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタリア | 日記
2015年12月26日 イイね!

メリクリ

メリクリBuon Natale!(挨拶

人生初めての海外クリスマス。
まぁクリスマス終わっちゃってますが。

画像は会社のエントランスに置かれたツリー。
こっちはクリスマスは大切な行事らしく。

何があっても休みになるそうですw
日本の大晦日や正月としての位置づけですかね。

逆にイタリアはあまり年越しを盛大に祝う事は無いそうです。


そんな大切な行事なので?会社からもスタッフ全員にプレゼントが。



中身はシャンパン・チーズ・チョコレート・パンドーロ

パンドーロ はイタリアのクリスマス用菓子パンです。
粉砂糖をこれでもかって位まぶして食べます。 甘い。

因みに某イタリア駆逐艦が言ってるパネットーネもあります。
あっちはドライフルーツの入った菓子パンね。


てな感じに自分もイタリアのクリスマスを体験してました。

あーもうすぐ帰国だー
Posted at 2015/12/26 20:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | イタリア | 日記
2015年12月20日 イイね!

忘年会?

手持ちの電子部品を駆使してスマホから画像をPCに取り込める環境が出来ました(挨拶
ただリサイズのバランスや縦横の変換が勝手に色々変わるのがまだ分からない。

今週末は職場の人達と夕食会でした。
しかも男性スタッフ限定。

ドキッ!イタリア漢だらけの忘年会 である。
こっちには忘年会という概念は多分無い、けど食事会は重要なイベントなんだと感じています。




まぁ野郎だらけなので


お肉から始まり


お肉で終わった感じでしたw

自分の中でこっちの人達は普段の食事は少ないけど、こうした会食の席で物凄い量をペロリと食べてしまう、ってイメージが固まりつつあります。
それでいてスタイルはいい。

因みに「日本にはピザって単語に太っている人を指す意味も暗にある」って言ったら真顔で「ピザで太るわけ無いじゃん...おかしいぜ」って返されました。
せやな。


そんな週末。
Posted at 2015/12/20 23:00:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタリア | 日記
2015年12月05日 イイね!

連休



フィアット版ロードスター 中々イケてると思うんですよね。
日本でコレに乗りたい。

イタリアは来週火曜の12/8が祝日です。
Immacolata Concezioneと言う聖母マリアさんがイエスさんを想像妊娠したビックニュースが知れ渡った記念日だそうです(身も蓋もない言い方)

イタリアはほんとキリスト教(カトリック)に纏わる祝日が殆どです。
日本は神様の記念日が祝日になることは早々ないですね。

でこの祝日が火曜日。
「じゃあ飛び休めんどうだから、前日の月曜も休日にしちゃおうぜ」

って事で今週末からの土・日・月・火と四連休になりました。
この休みに掛ける情熱。日本も見習おう。

しかし特にする事思いつかないので、食料買い込んで引き篭もりますw
スーパーで爆買いですよ。

ようやく買い物にも慣れてきたので、試しで色々な商品を買って食べてみたりしてます。
最近はsimmenthalっていう牛肉の缶詰がマイブームです。



こんなヤツ

味はコンビーフをイメージしてもらえれば。
コンビーフをコンソメスープのゼラチンで纏めた感じでしょうか。

このまま食べて良し、サラダや炒め物・パスタと一緒にしてもバッチリです。
ゼリー寄せの加工品も美味しいイタリア。
Posted at 2015/12/05 19:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタリア | 日記
2015年11月29日 イイね!

文明の利器

文明の利器最近ケバブ屋さんに良く行くAKIRAです。

アパートの近くには何店舗かピザ・ケバブのお店があり、食べ比べしてます。
こっちのお店に共通してるのはボリュームがあって安くて美味しい、と揃っていて嬉しい。


店員さんとお喋りしてイタリア語勉強してますw
ケバブ屋さんはトルコ人とかインド人の人が多いけどねw




そしてイタリア生活において新たな装備を入手。



GARMIN nuvi 2595v
ポータブルナビなのです。

さらにコイツに.....



2015年版のヨーロッパの最新地図データを合体。



イタリアでナビが使えるようになりました。

これで海外の運転も多少不安要素が減った...と思う。
ナビがあれば空港へ行く時も助かるだろうし。

本体とデータ揃えるのはちょっと高かったけど値段以上に活躍してくれると期待していますw


Posted at 2015/11/30 00:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタリア | 日記

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation