• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA.のブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

フライング・M

フライング・Mこっちで見られる車やバイク雑誌。

大体が欧州メーカーのレビュー等、やはり自国サイドの内容が濃い目。
もちろん日本や外国メーカーもピックアップされています。




そんな中見つけた一冊丸々マツダの雑誌。

全部じゃないけど何ページかご紹介。
































こんな感じ。
マツダはこっちでも特に見る日本車です。
ただ代名詞でもあるソウルレッドのマツダ車はまだ一台も見てないけど。




イタリアの街中でマツダ車は今日も元気です。

Posted at 2015/10/10 22:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | イタリア | 日記
2015年10月03日 イイね!

チーズとハム

チーズとハム秋なんて無かった(挨拶


今週から突然寒くなりました。
もう朝夕の気温は1ケタ、吐く息は白く。
部屋の暖房稼動させましたw



「〇〇の秋」なんてやってる時間は無さそうなイタリアです。
一応キノコ狩りがこのシーズンのメジャーイベントらしい。ポルチーニとかね。


食べ物あれこれ

今週某所で某長野のにーさんもトライしていたとある一品レシピ。
「カマンベールチーズのベーコン巻き」

それを見た次の瞬間には地元のスーパーに居た。

カマンベールとプロシュットの安いやつ
ベーコン無かった(´・ω・`)


真姫巻き


ジュー


引っくり返してー


膨らんだ


お皿に移して


てろん

食べた感想

お酒もってこーい
これで1個200円位。





因みにお店ではもう最初から生ハムが巻かれたカマンベールがパッキングされて売られています。
つまりこの組み合わせはジャスティス、なのです。

みんなも是非
Posted at 2015/10/03 20:06:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタリア | 日記
2015年09月06日 イイね!

みりたり

みりたりイタリアって意外と海洋国家なのか

ランキングは色々な見方からいくつかありますが、自分が見た中での最高は世界第4位の規模だとか。

ミリタリ関係が好きなのでちょっとこっちの海さんについて覗いてみたりしてました。





現地でこんな雑誌も買ってみたりしました。
右の分厚い本は20ユーロもした。 高い





Cavour(カヴール)級小型空母
でかい(確信)
スキージャンプ台イイネ。



Caio Duilio(カイオ・ドゥイリオ)級駆逐艦
その頭のアンテナドームが目印
ホライズン計画とかいうかっこいい計画から誕生。

カヴールもカイオ・ドゥイリオも昔の首相、政治家の人の名前が元。
日本とは違いますね。


まぁパルマだと内地なのでこういった陸の装備しか見れないんですけどね。
いつかイタリアの軍港とかに行ってみたい。


おまけ

アキラ(portaerei Aquila)はイタリア海軍の航空母艦で未成に終わった。艦名の"Aquila"はイタリア語で「ワシ(鷲)」の意味。原音では「アクイラ」または「アクィラ」と発音される。
船体の改造が多岐に渡った上に資材不足にも悩まされたため工期は遅延の一途をたどり、1943年9月にイタリアが降伏するまでの進捗度は約80%であり完成はしなかった。 wikiより

お前昔も空母もっとるやないか!(出来てないけど)

あ、名前に親近感を覚えたのでw
Posted at 2015/09/06 21:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イタリア | 日記
2015年08月30日 イイね!

ピザかピッツァか

ピザかピッツァかそれが問題だ(挨拶

正直どっちでも通じるからいいんですけど、イタリアでのピザはアメリカナイズされたピッツァっぽいナニカらしい。

因みに日本のデリバリーピザ屋もアメリカナイズのカテゴリーです。

こっちの会社では土曜日出勤した時とかみんなで出前とろう、みたいな流れがあります。
(土曜日まで仕事とかありえないわーみたいなノリで)



でピザのデリバリーになるんですが


こんな感じのが届きます。
これはプロシュート・コットのピザ(加熱したハム)

このサイズで4ユーロ、めっちゃ安い。
ちゃんと石釜らしい。

安くて美味しいのですが休憩時間が30分あるかないかなので、大体いつもフードファイトに。
食べてみるとそのボリュームに驚きます。
生地もモチモチで美味しいんですよ、ゆっくり食べれたらなーと毎回思います。

因みに日本のピザの値段を言うと現地の人達からは


大体こんなリアクションが返ってきます。

要は「高過ぎだバカ!」って事で。
日本のLサイズ位をこっちで頼むと~8ユーロ位出せば買えますからそうもなる。
自分は日本のピザも好きですけどねw
Posted at 2015/08/30 15:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | イタリア | 日記
2015年08月23日 イイね!

イタリア生活再開

イタリア生活再開スクリーンで観れなかったからイタリアに持ってきた。

という訳で、日本での一時帰国を終え再びイタリアに戻ってきました。
もっと滞在したかったですが仕事なのでこればかりはしょうがない。


夏にお会いした方々ありがとうございました。
次は例年通りなら年末にはまた帰国します。


でこの約7ヶ月の間に色々現地での生活で足りないと感じた物を今回日本から持参。


缶詰、ご飯、袋麺、パスタソース等々



ジオンはあと十年は戦える

でも年末までにはまた足りなくなりそう...
これでも持っていきたかった量の半分位だし。

イタリアでは手に入らない明太子ソース美味しいww





日本食が恋しいなぁー...
Posted at 2015/08/23 19:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタリア | 日記

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation