• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA.のブログ一覧

2008年05月03日 イイね!

無事帰宅しました~

ソロモンよ 私は帰ってきた!!
はい、ただいま帰宅しました
そんなわけで(どんな?)今回の旅行のレポを書いてみました
かなり長いと思いますが、よければ読んでみてください

5/1 AM7:15 自宅出発 特に混雑も無く八王子ICより中央道へ
  AM9:00 双葉SAで朝食
  AM10:10 諏訪大社到着 ここから秋宮・春宮・前宮の順に廻る

自分は諏訪大社は諏訪子、八坂神社が神奈子だと思ってたけど下社には八坂刀売神(上社に祭られている建御名方神の奥さん)がいるし、筒粥神事もあるし、オンバシラもあるし・・・やっぱ二人ともコッチなのかな~。ちなみに神奈子キャノンことオンバシラは四社全てに配置されており自分は根性で四社×四柱の計16本をゲキシャ。覗き込まないと写せないものもあり、気分はまさにパパラッチw
購入した絵馬には東方シリーズの更なる発展と自身のSTGスキルの向上を願う(え
御神籤は「暴走しない程度につっぱしれ」と解釈する(おい
前宮では御本殿が坂の上にあったので、日ごろの運動不足と温かい天気で息が切れる・・・ でも御本殿のそばに水が流れていて飲めるカンジだったので頂く(詳しくは写真にて)
今度は守矢資料館とかも行ってみたいな

PM1:10 諏訪を出発
PM2:30 今回の重要ミッションでもあるひぐらしアーエルさんのお車を拝見しに行く

あいにく御本人にはお会いできなかったけれども、写真を撮る許可を頂いていたので撮らせてもらう。有難う御座いました。しかし駐車場で二台の痛車をデジカメで撮影する人物・・・どう見ても不審者です本当に(ry

PM2:50 木崎湖到着

他の方に比べ自分は木崎湖関連の知識が少ないので(事前にもっと勉強して来ればよかったなぁ)湖周辺を散策、その後キャンプ場の管理所で係りのヒトとしばしお話。連休は予約がギッシリだそうな、しかも聖地巡礼のカタの方が多いとか(いやはや でも観光に来てくれるヒトが増えたのは素直にうれしいと言っていたのでこういったのもアリなんだな、と改めて思う。

ここから今日中に白川郷へ観光に行こうと思ったが、どうルートを設定しても夜十時を回ってしまう・・・
ふとパスするかと考えたがここまで来ているのだから行こうと思い白川郷へ。しかし決めたはいいが、渓谷を通り徐々に車以外の人工物が無くなり、ガゾリンメータが減っていくのに不安になる。
飛騨市に入りようやく出光を発見。まぁスタンド自体は値上げのため閑古鳥でしたが。客は自分一人だったので、スタンドのおじいちゃんとお話。やっぱり今回の件で一番振り回されたのはスタンド経営の方々なんでしょうね。おじいちゃんのためにも?タンク満タンまで入れる(168円かぁ・・・

でナビに従い走っていくと、この先通行禁止の掲示が。しかしナビがこの道以外知らないと言うので、近くのスタンドで道を尋ねる(でも給油はしない ゴメン) が、教えてもらった道も通行禁止の文字とバリケードで封鎖orz
車から降りて辺りを見回すと既に真っ暗、雑木林と畑ばかりで道も車一台が通るのがやっとなカンジ、街灯も無くインプのヘッドライトとハザードのみが気休め程度に地面を照らす・・・
関東から来たもやしっ子にはこの状況はちとつらく、少し泣きそうになりました(;_;)
しかし目を凝らすと一台のバンとそれに乗ろうとするひとが!
ダッシュで駆け寄り声をかけ、事情を説明すると「じゃあついて来て、途中まで案内するよ」
神降臨
リアル神隠しフラグでしたが、結果その人のおかげでようやく白川郷まで○○㌔の標識を見ることが出来ました。

PM8:30 道の駅荘川PAに停め、初日はここで終了。ここならトイレや自販機もあるしね。ただ気温9度・・・でも上着やスエットを持ってきていたため重ね着してこれを克服
あたいったら最強ね!

まあまだあるのですが長いので翌日分は次のトコに書こうと思います
一応5/1分の写真はコチラ
長野・岐阜GW旅行①
長野・岐阜GW旅行②
長野・岐阜GW旅行③
Posted at 2008/05/04 01:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     12 3
45 67 8910
111213 14 1516 17
18 192021 222324
252627 282930 31

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation