• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA.のブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

内装イジイジ

内装イジイジ今日も暑くてエアコンかけながら帰宅しました

いや、6月でこれだとたまりません


最近の記事が車関係ばかりでとてもみんカラらしいAKIRAです
今回も車ネタですがw

やったのはETCの車載器本体固定位置の変更
今までは下の画像の様に運転席左足付近にペタッとつけていました

まぁこの位置でそこまで困る事もないのですが、どこか隠せる場所でもあったら後付感が無くなるかな~と思い立ったので

んで見つけたのがセンターエアコン吹き出し口の下のエリア
ここはGG2だとただ塞がれているだけで何の有効価値も無い場所
他のグレードだとカードケースとかが埋め込まれているんだったっけ

そんな訳でさっそくばらして位置合わせ

ジャストフィットw

この位置で仮止めして罫書きしてピンバイスで穴あけてブチブチ切ってやすりで整える


でこんな感じになりました

後は加工の後を埋める為にカッティングシートでも貼ろうか

配置を変えて思ったのは、今までETCカードを差し込んだり、入っているか確認する時に手探りあるいは視線を足元に落す必要がありました

それが今回の位置になったおかげで目線をチラッと左に動かすだけで確認でき、差込も楽になったと感じたので上々な結果です

でも高速料金1000円が無くなったのでETCカードの出番が殆ど無くなったというオチもw

これで暫く車を弄るネタがなくなったのでこの先何書いていこうかが悩み
あ、7月は部署が超絶暇になるのでスーパー有給消化月間になるとか

でわでわ|д゚)ノシ

Posted at 2011/06/29 21:19:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

噂のラリーショップへ

噂のラリーショップへ週末はとある都内のラリーショップことHASさんの処へ行ってきました

用件は純正ラジエターの交換
写真は取り外した今までのものです


今年の頭くらいにいつものでーらーさんとこで
「コアとタンクのカシメ部分から僅かに漏れた跡がありますね」
と指摘されていました
急を要するものではないけど、遅かれ早かれ修理or交換と言われていて、見積もりを出してもらったのですがやっぱイイお値段したので当時は保留

その後、まささんや工房長などからHASさんを紹介してもらい、今回作業をお願いしました

結果、丸々新品に交換してお値段はでーらーさんとこの半額以下
とても助かりました♪

作業もサクサクやってもらったので新旧の比較画像を撮る前に交換されてたw

新品はシルバーに輝いていて綺麗

GD・GG等のラジエターは横長の為、車体の歪みをくらってズレや変形が起こる事があるとのお話でした
作業中は店内を物色していましたがなんとまぁお宝がゴロゴロとw
色々目移りしちゃう品々がありましたね~

取り付け後はそのまま長屋に行って、工房長・れんじさん・seriさんと合流
デニで大黒屋さんと銀色君とも会って食事

そこで久し振りに催し物の企画話が出て盛り上がり、色々話し合いました
いずれ動きがあるのでは?と思いますw

それでは週末お会いした方、お疲れ様でした~

Posted at 2011/06/26 21:39:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月23日 イイね!

ヒューズは犠牲になったのだ

ヒューズは犠牲になったのだ数日前からさぶうーはーの電源が入らず

はて( ・ω・)?

と配線を辿ってみたらバッテリー直後に繋がっているヒューズがお亡くなりになっていました



形状的に家電屋とかカー用品店には無く、いつものスバルでーらーさんでお願いしました
差し替えたらまたいつものように電源が入った

しかし仮にも30Aのサイズのヤツが吹き飛ぶなんて何があったのか
最近オーディオやバッテリー関連には触れてない筈なんだけどな・・・

衣玖さんがフィーバーし過ぎたせいなのか
AMSから光が逆流したせいなのか

とりあえず週末配線を見直してみよう


あ、週末繋がりで土曜日は谷在家にあるラリーショップへ車を持っていきます
パーツの手配や作業の予約もスンナリ決まって良かった良かった(´∀`)

なにやらそのお店にある品々ははインプ乗りには宝の山だというのでとても楽しみですw
Posted at 2011/06/23 20:30:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年06月19日 イイね!

週末とか

週末とかなんという魔法少女(挨拶

そんな今週末の動きを箇条書きで






土曜日
この日は近所のカーショップでアライメントの調整を行いました


人生で初のアライメント
今まで色々ホイール換えたり足回り弄ったり縁石乗り上げたりぶつけられたりぶつけられたり・・・

そりゃ真っ直ぐ走らないわけでw
ついでに車高も1センチ程上げてもらいました、これで車庫で擦らなくなったよ!
調整後は安定して走れるようになりロードノイズも減った感じです

その後は町田まで出てとらで少しお買い物して帰宅

シンゴさんはやっぱイイネ

日曜日
いつものでーらーさんとこでオイル交換とネジを購入
そしてとある部品がそろそろ限界なので修理or交換の見積もりを出してもらったのですが・・・

修理だと大体6万、新品ASSYに交換だと10万
うん、無理♪

その後は家で洗車でもしようかなと思っていましたが、なにやらあかひろさんに呼ばれた気がしたのでそのまま給油も兼ねてお邪魔しに行きました

あかひろさんのトコでピカピカにして貰って上機嫌で帰宅
うーん、やっぱ洗車さぼっちゃったせいでかなり汚かったらしい・・・

あかひろさんありがとうございました~


そんな週末でした
んで、来週末は埼玉の人達からの情報を元に以前から行ってみたかったとある都内のラリーショップへ行こうと思います
都合の付く方いましたら是非お会いしましょう

ではでは(゚∀゚)

Posted at 2011/06/19 21:20:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月15日 イイね!

脳ミソまでカビたか・・・

脳ミソまでカビたか・・・むしろサビきってました
どうも、コンバンワ

今日は帰宅してからマフラーのインナーサイレンサーを新品に交換
取り外す際にナット部分が捥げるってどんだけですか


あれはたしか1万と4000・・・いや10ヶ月程前だっただろうか
朝の通勤時に主要道路が半冠水するほどの大雨に見舞われ、見事にマフラーが水没王子

入り込んだ雨水がサイレンサーのせいで外に全部出ず、気が付いた時にはこんな事に
おかげで、最近はマフラーが温まるまでガラガラガラ・・・と不快な振動音に参ってました

ちなみに「じゃあサイレンサー取れば?」という意見があると思いますが
自分は自分の運転する車が喧しくなるのがあまり好きではなく・・・
(でも純正ストローマフラーは形状が寂しい)

なので常時サイレンサー入り
他の人の爆音マフラーを聴く分には良いのですがw

そして今回ようやく汎用の新しいやつに交換
交換後は不快な音も出ず、一安心しています

と思ったら今度はサブウーファーが動かなくなったΣ(゚Д゚ υ) アリャ
週末に点検しよう

そんな一日でした
Posted at 2011/06/15 22:04:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1234
567 891011
121314 15161718
19202122 232425
262728 2930  

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation