• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA.のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

改修

改修ようやく週末に辿り着いて安心している今日この頃

そんな訳で以前修理に出していたインプが手直しされて戻ってきました
最近はこのお店に車を預けるとステッカーが貼られて戻ってくるみたいですw(前回はメリーのステ)



今回の内容は
・リアバンパー交換
・リアアンダースポイラー補修
・助手席側ガナドールミラー修理
・リアゲートハッチの鍵穴撤去とスムージング
です

バンパーはとある時期に縁石を巻き込みもげてしまっていました
今回のバンパー交換で購入時から実に4回目となる純正バンパーの交換
リアバンパーどんだけ壊してるんだ俺w

スポイラーはジャッキアップ作業後にジャッキを降ろそうとしたら一気に落ちてしまい、スポイラーがジャッキにダイレクトアタック(涙
その時にできてしまった長くて大きなクラックを補修してもらいました

助手席ミラーは細い地元道で対向車と譲り合いになり、その時目測を誤り電柱にお友達申請(涙
バコーンッといい音と共にミラーが脱落
この修理をサービスでやってもらえて感謝感激雨霰

で今回のメインは鍵穴撤去
小さな拘りなんですが自分は何かを正面から見た時、縦に中心線を出して左右対称な構図が好きです
なのでエンブレム類も剥がしたしワイパーも撤去しました
そして今回ハッチの端にあった鍵穴を埋める事でスッキリとしたリアビューになりました

びほー


あふたー


小さな箇所ですが個人的に満足しています
流石にマフラーの位置は厳しいですけどね(頑張ってセンター出しも考えていた)

代車のスイフトも良かったけどやっぱ自分の車に乗ったその瞬間、自分の全てがフィットするインプに安心した自分でしたw



さてここでちょっと宣伝?
今回お世話になったス○レイさんでは十月中頃の土曜日辺りに塗装ブース等の掃除をするのだそうですが、その時の助っ人を募集中とのこと
去年自分も参加した時と内容は同じだそうなので、前回手伝いに行った方などはまた如何でしょうか?

ヤ○さんに直接連絡できる人はそちらもどーぞ
一応自分も窓口らしいです
もちろん自分は参加しますよ
Posted at 2011/09/30 21:24:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月25日 イイね!

「また会う日を楽しみに」

「また会う日を楽しみに」エア彼岸花!(挨拶

今日は久々のプチオフみたいな事をしてきました
参加者は神戸の某CRZの人と名古屋の某MR2の人と自分
場所は埼玉県日高市の巾着田



何してきたかというと彼岸花の群生地に行ってきたんですよ


実は去年にこの企画があったのですが、その時は予定が合わずお流れに
花はこの時期しか見れないので今回一年越しのプチオフ?を非常に楽しみにしていました

という訳で日曜の朝、公園の駐車場へ
前日会社の同期が部屋に来ていて疲れて寝坊したのはここだけの話(マテ
朝七時過ぎで公園前が既に行楽渋滞しているとかなんなの?w

そして公園内では「俺の一眼が火を噴くぜぇ!」と言わんばかりの巨大なアトミックバズーカ級レンズを装着したごついカメラ持った人達だらけ(高そうだ


そんな中自分達も公園内を散策しつつパシャパシャ


紅い色を強めにしたらちょっと冷たい感じに


見上げる感じ


日の光を取り入れつつ撮影


視界一面にブワッと広がってます


とても鮮やか


白い彼岸花も綺麗でした
後で調べたらしろばなまんじゅしゃげ(白花曼珠沙華)という交配種らしい


近くを流れる小川と一緒に


後は今回新機能のパノラマ撮影をトライ
360度は人が写りこんでしまって厳しかったので120度と180度パノラマ









もうちょっと撮り方を工夫したい所ですが、なかなか楽しい機能ですね
カメラも色々機能を試せたし花も綺麗で堪能しました

その他にも情緒のある景色が多くまったりのんびり出来てよい場所でした

帰りは赤尾で食事にしてお別れ
わざわざ関東までお疲れ様でした
お2人が無事に帰宅できますよーに


来年はもた君とねぎ君も来るよね?ww

Posted at 2011/09/25 20:06:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年09月18日 イイね!

DBA-ZC72S-VFGE

DBA-ZC72S-VFGEこんばんわ
今週はライブとか東北痛フェスとかでみんな楽しんだでしょうか
こちらはようやく新居の段取りが整った感じです

来月からはまた色々と遊びたいなぁ



てな訳で新しい相棒です
現行のスイフト、XGとかってグレードなのかな?

という事で乗り換えました!

とか言えば少しは箔がつく記事になりますが残念ながら代車ですw
今回インプをとある神車のいるショップへ外装のお手入れの為入院

それまでの代車として今回このスイフト君がやってきました
まだ1500キロ程しか走っていないピカピカの車ですよ

で暫く通勤などで使って感じたこと
・この車が初CVTでしたが、慣れると通勤などに適した駆動方式じゃね?と思った
・視界が広い
・小回りが利く
・ステア回した時、抵抗が無さ過ぎてちょっとびびる
・車両重量だけなら1t切る軽さで排気量の低さを感じさせない
・踏み込んでもECOランプが点くよ!w
・なんだか純正でセキュリティの様なものがある

等など今時の車を感じてました
内装も結構頑張った方じゃないかなぁ、と
CVTは気がつくと60キロ/hを千回転とかで走っていて「マジで」と我が目を疑った

古い車を頑張って速くするより現行の車の方が速く、快適だというのが分かる(自分の車目線で)
もちろん古い車が悪いとかじゃなくて日々車は進化しているんだなぁと感じたので

一応このスイフトにもうちの会社の製品が組み込まれているのでチラッとエンジン部分見たりしてね
良い車だと思います、後はその人それぞれの用途次第でしょう

ただし純正シート・純正足回り・スピーカー、てめーらはダメだ(ぉ
まぁこの部分は一人一人に合った物を最初から用意するのは無理な話でもあります

だから自分が「もし」購入する事になればこの部分を自分好みに換えれば満足すると思います


うん、なんだかすごくみんカラっぽい内容でしたがあまり参考にはならないなw
でわでわ ノシ
Posted at 2011/09/18 21:07:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月11日 イイね!

新居構築中

新居構築中東方神霊廟もいいけど橙汁さんの夏新作「Acceleration of SUGURI2」が良過ぎて最近ずっとこれをプレイ中

曲もスピード感があるのでこのシリーズは好きです
気になったシューターさんはやってみるといいよ!w



さて今週末も引越し作業の為八王子界隈をウロウロしてました
土曜日はガス・電気・水道の開栓作業

その後部屋にカーテン取り付けて、ある用件で和彰さんに連絡取ったら流れで食事をファミレスでご一緒
和彰さん・教授・kimotoさん・会社帰りのももさんとファミレスであれこれお喋り

みなさん既に1人暮らしをされている方々ばかりなので色々参考になる話がありました
帰宅前に新しい部屋に押し入られた後解散w


日曜日は購入品の搬入作業・役所への届出

午前中にベッドを部屋に入れてもらって、八王子の総合案内所へ
土日も受付てくれるのは嬉しいですね

ここで川崎市から八王子に転入した届けを出し、新たに八王子での印鑑証明を作製
晴れて八王子市民となりました♪

その後八王子でももさんと合流してヨドバシ寄って、めじろ台に戻った後一緒にラーメンを食す
これからは近所の飯屋の開拓もしなければ

んで、少し時間が出来たので久し振りにももさん宅に突撃
今度の掃除はいつにしましょうか?(マテ

そうこうしている内に業者から連絡が来たのでももさん宅を離脱
テレビとテレビ台を付けて貰いました

そんな今の部屋

ベッドはフレームよりマットを重視
仕事の疲れだけは回復させたいのでマットはちょっと奮発

テレビはパナソニックVIERAの42型
現行モデルです
これだけあれば色々楽しめるだろうww

この配置を基本にして他の家具置こうかと思います
ちゃんとベランダには出れるから大丈夫だ、問題ない


それと今日ももさん宅でなんとなく部屋を眺めながら
「あぁ、時計も買わなきゃなぁー」
と言ったら
「じゃあコレあげるよ」
と部屋にあった箱に入ったままの壁掛け時計を引っ越し祝い?として頂きました





まぁ自分1人しかいない部屋だからいいか!w

でわ週末お会いした皆さんお疲れ様でした、久し振りに遊べて楽しかったですー
あ、引っ越し祝いは随時受け付けておりますのでw
Posted at 2011/09/11 21:40:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

「僕と契約して、東京都民になってよ!」

「僕と契約して、東京都民になってよ!」 そんな訳で一部の人には前々から話していましたが、この度1人暮らしを始める事になりました


場所は八王子と相模原市の境目辺り

ギリギリで都民なエリアです

間取りは8畳のワンルーム(1k?)
まぁ会社との往復に使う部屋なので必要最低限のものしか置きませんしね

これで会社までの通勤時間が今までの一時間から十五分に大幅短縮されます
今までも実家から通えていたので何かあればすぐ帰れるし

土曜日は家具や家電を買いに彷徨ってました
ツッシーさん家の前を三回通過してたりw

この週末だけでカーテンやベッド・テレビ・テレビラック・冷蔵庫などで15万位が吹っ飛びました
でも現金で買い物すると気持ちいいねw

後は小さなPCでもあれば十分かな
あぁそれと赤尾が物凄く近くなりました(車で10分位?)

人を招待できる部屋を維持する程度には頑張ろうと思いますw

でわでわノシ
Posted at 2011/09/04 23:08:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation