• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA.のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

レティさんとマフラーカッター

レティさんとマフラーカッター今日の出来事
「大雪でもスタッドレスだから楽勝だぜ!と出社したら会社の駐車場に閉じ込められたでござる(´;ω;`)」の巻

因みに←の画像は今日の昼休みに撮った物
退社後の車発掘作業で疲れましたw



で先週末にインパネとかの塗装作業以外にマフラーカッターの取り付けもやってみました
モノはアップガレージで買ったそれっぽい雰囲気のヤツ




で取り付け前




取り付け後


今まではリアのエアロが大きくてマフラーが奥に引っ込んでいる状態でしたが、これで少しは「マフラー付いてるよ~」感をアピール出来そうですw

でもそろそろマフラー自体も買い替えかもしれません(錆びがちょっと目立つ)
雪山の後、下回り洗わなかったからかな?
Posted at 2012/02/29 20:07:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年02月26日 イイね!

続・雰囲気を変えようと思って

続・雰囲気を変えようと思ってさてタイトルの通り、前回内装部品をカーボン調シートで貼ろうとして結果がイマイチだったのでそのリベンジです

前回はシートでしたが今回は塗装メイン
家にあるプラモデル作成用の塗料を組み合わせてやってみました


まずは今回のお品書き

・メーターベゼル
・エアコン吹き出し口左右(ダッシュボード奥側)
・センターコンソールパネル上下
・ドリンクホルダー
・車外Bピラー左右

前回唯一上手くシートが貼れたエアコン吹き出し口に代わって、今回はBピラーにカーボンシートを貼ることにしました

やり方は大体プラモ作るのと同じ方法でトライ
カラーリングは家にあったスプレーがメタリックシルバーとグロスホワイトだったのでこの二色を重ね塗りにする事に

・まず各パーツにシリコンオフかけて脱脂
・その後タミヤのプラサフとプライマー単体を吹き付け
 (この重ね掛けは下地処理に慎重になった為ですが、必要かどうかはびみょう)
・乾燥後シルバーとホワイトの塗料を交互にスプレー
・上記作業を十分やった後、コンパウンドで慣らしてクリア吹き付け
・乾燥中にBピラーにシートはりはり

以上ですw

で、結果はこんな感じ





今回は上手く行ったかなw(自己採点)
あ、塗装部分以外には適当にマスキングしてます

取り付け後
Bピラー


パネル類


シルバーのメタリック塗料がうっすら白と混ざってパールホワイトもどきな雰囲気になってます
本当は最初からパールホワイトの方が楽なんでしょうけどw

なによりメーターベゼルが白くなったので夜間の視認性向上というオマケもあって中々ぐっと
サイバーストークの青LEDと白の組み合わせも満足いく結果です

ピラーも車体色とマッチしていてイイ感じです(止め具のクリップ数個破壊したけどw)

また暇があったら別の場所もやってみたいですね
Posted at 2012/02/26 19:37:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

雰囲気を変えようと思って

雰囲気を変えようと思って週末は細々とした予定・約束が沢山溜まっていたのでその消化におわれてました

地元のメンバー数人と共に人生で初めてのビデオレターなんて撮ったりもしました(友人の結婚式のプレゼントとして)

楽しいけど後でアレを見られると思うと恥ずかしいw


そんな中で車を少しいじりたいなー、と思い
「内装にカーボンシート貼ってみよう」
と考え量販店でシルバーカーボン調のシート買ってきて貼ってみました

・・・が結果はびみょーな感じに終わってしまったと言う
唯一上手く貼れて内装のイメチェンに貢献したのは左右のエアコンダクトのリング部分だけ

他は張り方が弱かったのか浮いてきたりしました
貼ったは良いがシートの厚みでドリンクホルダーが出てこなかったりスイッチ押したら戻ってこないとか

特にまずいと思ったのがメーターベゼルへの貼り付け
貼り付けた翌日運転していたら浮いたシートとメーターの針が干渉してしまった;;
壊れる前に直ぐ剥がしました、はい

シート自体はまだ使い道があるから何かに使う予定

なので次の休みには今度は塗装で再トライしてみようと思います
内装だしタミヤでいいかな?
Posted at 2012/02/20 20:26:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月15日 イイね!

新車見てきた

新車見てきた月曜日は休みをとっていたので部屋の整理したりホイール洗ったりしてました

そして以前外側のドアハンドルを交換した時、誤って助手席側のウインドウスイッチを壊してしまったのを思い出し部品を見積もってもらう為にDへ行ってきました


部品自体は直ぐに出てきたのでパパッと発注をお願いしました
その後は新車を少し担当の人と見てたんです

巷では今のスバルはBRZばかりですが、展示してあった中で自分が目を引いたのは新しいインプレッサのSPORTというワゴン?ハッチバック?的なモデル

今の自分が乗り換えるならコレが良いなぁなんて話してました
3ナンバーで後部座席も今のワゴンより広いし2リッターモデルなら自分には十分です

ただこのSPORTはCVTしかラインナップにないのが・・・
同じセダン型のG4にはMT設定があるのに

まー、まだ今のワゴンでやりたい事はまだまだ沢山あるので(手元にパーツだけが増えていくw)
もうしばらく次期車の話は先ですね

それでもちょっと新型に乗りたいなぁ、と思った1日でした
Posted at 2012/02/15 19:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年02月13日 イイね!

お掃除&新年会&WFな週末行動記

先週末はアッチコッチ移動してとても動いた休日でした

まず土曜日はヤスさんのお店の塗装ブースの掃除のお手伝いから

前回も参加したとはいえ、中々に体力の要る仕事でした
でも今回はDuoさんの呼びかけもあり以前よりも沢山の方がお手伝いに名乗りを上げてくれました
お陰でとても速く掃除が終わって驚いたw
今回手伝いに参加して下さった方々には自分からもお礼申し上げます、ありがとうございました!

その後は一旦帰宅して電車で新年会の行われるAへ移動
なぎちーや教授など久し振り過ぎる方々と会えたのは良かったなぁ
腐信者君は相変らず残念だったw

焼肉食べ放題でみんなでワイワイ騒いで楽しかったですね

↑一枚の肉を取り合う漢達の図w
また企画があれば参加したい

その後はUDXで暫くお喋りして終電が近くなったのでみんなとお別れして途中までツッシーさんとみきてぃと共に帰りました


そして一度家に帰って支度し直して幕張へ
日曜日はワンダーフェスティバル2012Winterに参加なのでした


土曜日まで参加する意志が限りなく低かったですが、頼まれ物もあったのでGO
海浜幕張駅の駐車場に停めて寝ていたら始発の電車の音で起きたw

そのまま会場に向かい待機列に並んで会場待ち
寒くて凍えそうになるw

イベントが始まったらまずは頼まれ物を購入
後は各ブースを写真に収めながらテクテク歩き回ってました

久し振り(7年振り位)のWFだったので勝手が思い出せず結構疲れました
コミケとかと違って展示物をじっくり見たり写真に撮るの繰り返し
それでも楽しい事には違いなかったしカメラで素早くピント合わせする勉強とかやっぱり行って良かったイベントでした

会場を後にしてとある人にWFの品を渡すのもあって初めての黒い人のいる川崎の家へ
川崎出身でも行かない場所はホント分かりませんね

そこで車イジリしたりUCの四話見たり大黒屋さんの料理でお腹いっぱいになったりしましたw
またお邪魔しに行こうと思います
そして今日は前以て有給を申請していたので昼過ぎまで爆睡ー

そんな週末にお会いした全ての方々、お疲れ様でした&ありがとうございました~
WFでのフォトギャラを少しだけ上げときます →






私信:雛君へ

役目は果たした(ドヤァ
隣の社長は個人的な買い物ですw
Posted at 2012/02/13 20:54:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
5 67891011
12 1314 15161718
19 202122232425
262728 29   

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation