• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA.のブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

BRZ試乗

BRZ試乗さてさて前回のディーラー訪問をした時、何時もの様にショールームへ車を入れると一台の車が目に留まりました

そう スバル BRZですよ

担当さん曰「数日前に当店に持ち込まれたばかりですよ」との事

車をピットで作業して貰っている間の待ち時間、ずっと眺めてました
そしたら担当さんが「宜しければ試乗されますか?」と

日曜日の昼下がり
お客さんもいつになく多かったですが今は空いていると
目の前には黒のグレードSモデル
・・・
と言うことでそのままヒャッハーと乗り込むw


まず座面ちょう低い前見えない(;・∀・)
でも足は伸ばせるし運転席と助手席のスペースは十分確保されてた
後部座席?あれは飾りだ
コンソールのスイッチ類等はドライバーが操作し易い様な形や向きになっている(ような気がする)

プッシュボタンでのエンジンスタートはまだ慣れない
AT車に乗って早六年、それでもエンストする事無くギヤが入る(坂道発進楽過ぎるw)
足回りは硬いですね、車高調入れてる人なら大丈夫だけど女性からの受けは期待できない仕様w

エアバックがどこにあるのか探していたら担当さんに「ここです」とピラーを指された衝撃
サウンドクリエーターは街乗りでも響く
画像で見た86よりマフラーおっきいしバックフォグとかも好きなデザインでした

総じて運転しやすい車だと思います
なんだろ、操作に邪魔なものが無いからでしょうかね

試乗後聞いた話
今契約したら何ヶ月待ちですか?
「年末まで待って頂く事になりますね」
(´・ω・`)



Posted at 2012/03/29 21:37:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月27日 イイね!

いめちぇんと利便性の向上?

いめちぇんと利便性の向上?先週末は土曜日のドア内張りに続いて日曜日も部品を付けてました

モノは純正オプションパーツのイグニッションキー照明
キーリングの周りが光るアレです

カタログには
「運転席のドアを閉めた後も約10秒間点灯。
夜間のエンジンキー差込口の確認に便利です。」
との事

担当の方に発注が出来るか確認したら
「パーツセンターに三個だけ在庫が残ってますね^^」

よろしい、ならば最速で発注だ

と貴重な?部品を購入し日曜日取り付けて貰いました



ちなみにコレが素の状態のキーシリンダー周辺
キーリング部分は黒い樹脂製です
当然光りません



で交換後の図
リングのクリアパーツ部分がグリーンに光ります
運転席を開閉した時のみ発光



でさっそく帰宅後にバラして(ぇ



サイバーストークのT5サイズのLEDに球を交換



ブルーにしました♪



メーターやエアコンパネルと色をブルーに合わせてみました
もちろん夜間の視認性もバッチリです
車に乗り込む時、ちょっとだけ目を引くアクセントになって満足満足

また今週末もパーツ付けようそうしよう


でわでわ

Posted at 2012/03/27 20:24:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月25日 イイね!

久し振りのオフ会参加

久し振りのオフ会参加土曜日はももさんに拉致られて八王子班の皆さんのオフにお邪魔していました

当日は晴れると豪語したヤフー天気に裏切られたりスバル車オフに見えたり野菜が振舞われたりとある方の息子さんにコッペパン強奪されたりと飽きる事の無いとても楽しい時間を満喫させて頂きました♪


で、当日自分は何をしていたかと言うと




自分の元々のドア内張りを


GGA用の内張りに付け替えてました


違いとしては布地の色がグレーかブルーかの違いだけなんですけどね
後はGG2と比べてGGAの方が全体的に暗色系
シートやマットも全部青系で纏めたのでもう内張りも青くしちゃおう、とw

ドアスイッチのカプラー外しやはめ込みを手伝ってもらいながらバンバンドンドンバキバキと手際良く?付け替えましたw

びほー



あふたー


上の写真の通り取り外し前は雨ざーざーでしたが取り付け後にはジャケットが要らないくらい日が出てました

取り付け後は参加していた方々と談笑
久し振りに丸目トーク出来ただけで行った甲斐がありましたw



やっぱ丸目・セダン・黒は至高だなと改めて思った

当日お会いした方々、お疲れ様でした&ありがとうございました
久し振りのまったりのんびりワイワイな集まりに参加できて満足な一日でした~
Posted at 2012/03/25 21:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月19日 イイね!

残雪を求めて

残雪を求めて先週は雪山へ滑りに岐阜まで行ってきました
場所は鷲ヶ岳スキー場(だったかな)
メンバーはウメ氏・つかっさん・自分の三人

この日のためにその週の仕事を切り抜けたと言うのに天気予報は週末ピンポイントで雨

土曜の当日もフツーに降りやがりまして、あんなに「天気空気嫁」と思ったのは久し振りです


当日はウメさんのフィールダーで出発してゲレンデまでのSAでつかっさんと合流
久し振りの再会に熱く抱き合う(つかささんとは恒例でもあるが)

で雨の中雪山へ到着、全員テンション低い
それでもゲレンデで暫く空の様子を見ていると、諦めて帰宅するエスティマの兄ちゃん達が一日半額券を譲ってくれたw
ここまできたら滑るっきゃない!と気持ちを切り替えレッツゴー

雪質は雨の為、若干水分が多めでしたが滑走には問題なかったです
ただそれ以上にウェアが濡れる濡れるw

午後二時に終わらせた時には全員ずぶ濡れ
そのまま併設されている温泉施設直行でした

温泉入って雪山を後にして自分はフィールダーで爆睡
気が付いたらヒゲさん宅まで到着してました

で、三人でヒゲさん宅に押しかけて映画見たりアニメ見たり本読んだりワイワイ

夕食を近くのカレー屋さんでとりましたがこのお店は美味しかったです
店員さんも元気良くて面白い
ナン美味しい

食後は暫くお喋りして自分はウメ氏宅へ
雪山へ行く前日もウメさん宅に泊まらせて頂いたのですが、なんて言うかね、素晴らしいですねw

ヒゲさん・よつぽーさんと並んで自分的居心地の良い部屋にノミネートですよ
漫画とか同人誌とかCDとか色々物色しましたw

日曜はちょっと大須まで足を伸ばしたかったですが遅くなるのも嫌だったのでそのまま帰宅
大須はまた今度行こうと思います

週末天気の悪い中付き合ってくれたお二人や部屋に強襲したヒゲさんとかありがとうございました
特にウメさんは運転から部屋の提供までして頂き助かりました

お陰で色々発散出来て楽しかったですよ
また遊びに行きますね~
Posted at 2012/03/19 20:44:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年03月06日 イイね!

にゅーツール

にゅーツール昨日は仕事上がりにももさん・あかひろさん・haruさんと大進亭で食事したりしてました
あかひろさんのクレスタもそうですが、久し振りに走ってる痛車を見た一日でしたね

ももさんの新居も分かったので色々楽しめました
また遊びに行きます~



さてさて、最近自分は車作業等で使う道具を新調しました
モノはソケットレンチセットと多機能ドライバー

今まで使っていたソケットレンチセットが内外共に傷んできていたので、もう少し使える幅が多いセットを選んでみました
ドライバーもスポットLEDライトがあって暗い閉所や夜間も便利なヤツ

自分は「〇〇の作業に特化したタイプ」とかの道具は車での作業であまり使ったことが無いので、あくまで基本的な作業が一通り出来る道具しか持ってません

だから道具や工具のメーカー名言われてもあまりピンと来ないんですよw
一応今までの自分でやってきた作業(と言えるのか?)の経験から自分にはコレがあれば十分だろうと言う結論から今回これを購入しました

でも造りは良さそうなので長く使えるよう大切にしたいですね
Posted at 2012/03/06 20:39:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45 678910
11121314151617
18 192021222324
2526 2728 293031

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation