• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA.のブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

冬の買い物

冬の買い物炬燵の中が幸せ空間。
毎日朝晩寒いですね。
北陸ももう雪模様でこっちもいつ降るかと言う感じになってきました。


そんな週末は来るべきスノボシーズンに備え新しいウエアを見に行きました。
UDXに車を止めて徒歩でテクテク御茶ノ水まで。




最初は上下新調しようと思いましたがコレって言うのが無くジャケットのみに絞る。
で何店舗も巡ってお店のおねーさんと交渉して購入。



割引が利いたのでグローブも新調しました。
でもゲレンデ行ったらスゲー地味なんだろうなw

ゲレンデってパステルカラー系じゃないと目を引かないよね。
でも良いんだ、今シーズンからはコレ着て滑るぞー。










あと何かが届きました(我慢できなかった)
スバル車が分かる人ならこの画像でも分かっちゃうかもなデザイン?
こちらも今から楽しみなブツです♪




私信:1/1の11時で予約入れました(謎)
Posted at 2013/12/15 22:00:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年12月01日 イイね!

鍋の為にちょっと三重まで

鍋の為にちょっと三重まであ、イベント終わりましたがウチにも無事武蔵さんが来てくれました(挨拶

そんな週末。
今回はこの時期三重の某所で例年行われてる(らしい)鍋オフに初参加するため行ってきました。


鍋の為だけに三重までとかww
と、思うけど車の繋がりで出来た人達とはお互い離れていても参加し合えるってのは醍醐味でもあると思います。
まぁ今回一番長距離だったのは自分だったんですけどw


内容はみんなで鍋を囲んで談笑ってありふれた物かもしれないけど久し振りの人も多かったので結構色々喋りました。
こうゆう場だとくだらない話ほど盛り上がるのは七不思議の一つだと思うよw


で鍋は鴨肉・水餃子・モツの順で食べました。


でここで目玉の馬刺し1kg

当日締めたばかりらしく、鍋の後に出したのにみんな箸が止まらずあっという間に平らげたw
これは本当に美味しかったです。
締めたての馬刺しをこんなに食べれるなんてこれだけでも三重まで行った価値はあったな。

食後は色んな話題に華が咲いてそのまま流れでみんな寝て気がついたら翌朝でしたw
朝食を頂いて午後一時ごろ自分はお別れ。

今回の某氏宅駐車場

この駐車場に来るのも慣れてきた感があるw

鍋オフ、参加された方々お疲れ様でした。
毎度場所を提供してくれるオデ氏ありがとうございました。
次は年明けにまた伺いますw←


そして三重を離脱した自分は「このまま帰るのもなぁ~」と思いながら高速乗って神奈川目指して。
横浜町田ICが見えた所で








羅針盤があらぬ方角を指した為、横浜横須賀道へ(本来は横浜町田の次の青葉ICで降りればすぐ家)
そのまま夜の横須賀に降り立ち・・・




ファミリーマート横須賀汐入駅前店なう

某京都の提督が行きたそうだったので代わりに見に行ってみましたw
店内もかなりカオスでした。
あ、ちゃんと買い物くらいはしましたよ?(グッズは買ってないけど)

そして写真とってソッコー離脱して無事帰ってきましたとさ。
この週末も焼肉オフ・鍋オフと楽しかった、なのです。

Posted at 2013/12/01 22:56:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月25日 イイね!

暁の水平線に何かを刻んできた

最近めっきり朝晩冷え込む様になりましたね。
今シーズンは新しいスタッドレスを買おうか検討中のAKIRAです。

先週は冷え込む山間部でBBQしてました(しかも夜中に)

ワニ肉とかカンガルー肉とか初めて食べたよ!!
取りあえずバックリブはやっぱり美味しい。



で今週は日曜の朝から某所で並んでました。

朝6時過ぎに並んで受け取れた整理券の時間帯が夕方6時とか一瞬スタッフの説明が分からなくなりました。
先頭の人一体どれだけ前から居たんだよ・・・


この時点でその場にいた戦士ツッシーさんは夕方の予定に間に合わなくなってしまう為断念。
「奈々ちゃんが待ってるから俺は諦めるよ・・・、島風を頼む」
そう言い残してリュックにボッシュのワイパーを刺して秋葉原を去る姿は少し寂しそうだった(謎
まぁ昼食まではご一緒してましたけど。


で予定の時間までを埋める為に自分とまささんは電車でガタンゴトン。
なにやら京都の某氏が来ていたと言うので自分達も行ってきました。



零戦見たよ。

撮影不可だったけど彗星とか色々資料見てきました。
ネタで行っても良いし、勉強で行っても良い場所ですね。


その後時間を見計らって野生のkikyouさんを召喚。
三人で間宮ってきました。



テーブルは連合艦隊でした。隣は第一航空戦隊。



オーダー。

自分は気がついたら甘い物しか頼んでないとか。
紅茶セットはキッシュ?ビスケット?が中々味濃かった。



これ位のちょっと欲しいなぁ、とか思ったり。


この日買ったり受け取った物とか。

ツッシーさん役目は果たした。
長門のコースターは某京都の人に渡せばきっと建造で出る・・・かも?w
あと埼玉の某スイスポオーナーの名刺がブッ刺さってた
疲れたりもしたけど何だかんだで楽しんだ一日でした。
皆さんお疲れ様でした。













そしてメッチャお久しぶりでしたっ!!大体四年半振り位の再会でした。
次は地元でお酒を交えつつ是非に。

Posted at 2013/11/25 00:23:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年11月05日 イイね!

科学世紀のカフェテラス

科学世紀のカフェテラスでは、また京都で逢いましょう

と締めたこのブログから一年、再び京都までイベント参加の為行ってきました。

月日が過ぎるのは本当に早いですね。
あれからもう一年経ってしまった・・・だと・・・!?

今年は関東での秘封オンリーは無かったのでこれに行くために色々頑張りましたw

で、一年前の前回と同じく銀色君と関東から参加したのですが、前回は自分が車を出したので今回は銀色君の車で、と言う事になりました。

そして出発の土曜の夜に銀色君の車が自宅にやってきました。





(;゚д゚)

「我ニ追イツク敵機無シ」


彼のニューマシンはとてもとてもカッコよいモノでした。
これの助手席で京都までドライブとか行く前から楽しみ過ぎるw

そのまま荷物を載せていざ京都へ。
ルートは前回とまったく同じ。仮眠したSAも同じw

そして京都市勧業館みやこめっせでの久し振りの即売会に参加。
いつもの様に会場内グルグル回ったりネコ君や神戸の人と会ったりアフターイベントでスクワット大会したりして楽しみました。

イベント終了後はネコ君とお連れの人達とで食事してお別れ。
今回は一年前とは違いホテルを予約したのでそこに向かいました。
ビジネスホテルとのことだったけど大浴場とかあってとっても満足。
そろそろ日帰り強行軍が辛いお年頃なんですかね・・・orz

でビジネスホテルなのでネットワーク関係も揃ってましたので






「提督が鎮守府に着任しました」


東方イベントに参加しに行って提督業をこなす為にノーパソ持ってったのがこちらの司令二名ですw
違うんだ、今はイベント中だから時間が惜しかったんだよ!バァンッ!(軍法会議

あ、この時にE1クリアして潜水艦一隻ゲットしましたw
伊19が予想以上にアウトな方向で危ない娘さんだった


そして翌日ホテルを出てそのまま帰路につき、渋滞に揉まれながらも無事帰宅しました。
行きも帰りも銀色君のニューマシンを堪能できましたしw

今回のお買い物。

蓮メリはもちろん何故か今回は文関係もそれなりにあった。
久し振りのイベント参加で楽しくてリフレッシュ出来ました。

お会いした方々ありがとうございました。
特に今回ドライバー役だった銀色君は本当にお疲れ様でした。安全運転ありがとう。
新しい相棒の今後に期待してますw


来年も行けると・・・いいなぁ
Posted at 2013/11/05 23:42:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

もう10月も終わりとか

もう10月も終わりとか←は押入れの整理で出てきた幼少時代のおもちゃ。
コレ何か元となった車種とかあるのかなぁ。


そんな訳で苦痛でしかない社員旅行を終えたAKIRAです。
あの宴会課長さっさと辞めないかな(ボソッ



で月曜の発表会を凌げば後は年末の監査。
なんだか臨時賞与もあったのでまぁ程ほどに頑張ります(税金対策っぽいけど)

そんな日曜は定期的に変えているワイパー買いに行く位しか動いてません。

BOSCHの品は良いと思う。

来月はなんとか休みたいなぁ



あ、この子が完成したのです。
この困り顔っぽいとこがかわいいのです。

ぼかしって難しい。
Posted at 2013/10/27 23:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation