• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA.のブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

サバゲ・雪山用とかヘッドホン用とかの週末購入品

サバゲ・雪山用とかヘッドホン用とかの週末購入品そんな感じで週末ビクトリーショーや秋葉原で購入したものをつらつらと






CUNEで購入したチェックワークキャップ
ウサギさんがちょおらぶりー


Vショーで買ったシューティングサングラス
安いやつだけどカッコイイから良し
雪山でも使えるだろうか?



同じくVショーで買ったバラクラバ(目出し帽)
これを被って銀行に行ってはいけません(行かぬわ)
これもサバゲ以外に雪山でも試す予定





でヘッドホン
自分が大学生の頃から愛用しているSENNHEISERのHD 25-1なんですが・・・




片側のパッドがよれて元に戻せない状態でした;;


そんな折、ツッシーさんに付いて行って入ったeイヤホンさんなるお店で交換用のイヤーパッドを発見
(リグさんも良く来るらしい)

せっかくなので色も青を選んでみました


さっそく元々のパッドのカバー部分を外して


新品に交換


はめ込むのはちょっと苦戦しましたが綺麗に直りました♪
青色なのがまた新鮮でぐっど


今回の帽子・サングラス・バラクラバ・ヘッドホン装備でなんちゃてPMC(民間軍事会社)っぽい見た目に出来る!とか考えたw
ちゃんとヘッドセットとか用意したいところですねー


そんなこんなで週末は色々買ってたというお話でした(´∀`)
Posted at 2012/12/17 21:54:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年12月16日 イイね!

週末散財と忘年会

今週末は中々濃い内容を過ごせました

まず土曜日はミリタリーイベントのビクトリーショーに参加するため浜松町の都産貿へ
浜松町の駅でツッシーさんと合流していざ参加

小雨が降る中、列に並んで入場
ブラックホールとかなら行った事はありますがまた違った趣のあるイベントでした
自分はビンテージとかより最新の装備等の方が興味があってそれを色々物色

結果、最初はバラクラバだけ買うつもりがサングラスとマルチカムのポーチまで買ってしまったw
でも満足しているので良しとするw


イベント後は下北沢に行きCUNEへ
新作のチェック柄の帽子を購入、ツッシーさんと色違いのオソロだぜ!
パーカーも欲しかったけど自重

その足で神風スタイルに立ち寄って相変らずのネタTシャツに安心して秋葉原へ戻る
だれか「ホモォTシャツ」「おまわりさんこの人ですパーカー」買ってくれないかなw


秋葉原で最初はグッ鉄カフェで休憩して忘年会の時間まで時間潰す予定でしたが、カフェが当日は貸切(イベント?)で退散

でツッシーさんが案内してくれたイヤホン屋さんへ
ここで自分のヘッドホンのイヤーパッドが剥れているのを思い出し、店員さんに言ったら交換品を出してくれたので購入、予想外の出費が多いw

そしてUDXに戻って暫くしたらみんな着ていたようなのでお店へ移動
集合場所近くの秋葉原駅前では自民党の麻生元総理大臣とかが喋っている最中で黒山の人だかりでした

でお鍋と中華の食べ放題のお店で忘年会開始ー
料理は美味しかったです、ただスタッフさんの数が破滅的に少ないw
みんなセルフで飲物注いだり、空いたお皿返したりww

それでもワイワイ楽しめたのは良かったです
なんだか今年会ったのって今日が初めてじゃない?って位久し振りな人とかとも会えたし
あとDuoさんがネタにされ過ぎw

忘年会終了後は帰宅組みと翌日のドルパ参加組みに分かれて解散
自分ももちろん電車で帰宅しましたよ?w

翌日は選挙の投票とディーラーさんとこ行ったりしました
この日購入した物とかDラーさん話の詳細はまた後日(ネタが無くてね!)

土曜日お会いした方々お疲れ様でした、とっても楽しかったです(´∀`)
Posted at 2012/12/16 21:26:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

冬支度

気がついたらもう12月、おひさしぶりです
毎朝の寒さが堪えますね

今日は車を冬季仕様にする為、朝からフル積載で横浜のスプレイさんとこへ


スタッドレス付きホイール四本と純正バンパーを載せるの図

ワゴンは良い


でヤスさんに指導を受けつつ、チャージのバンパー外して



丸目GDのバンパーを用意して交換



ついでにホイールを定番?のサンポールでゴシゴシ
これ汚れが怖いくらいに良く落ちますね



はい、これでオッケー
後はルーフキャリア付ければいつでも雪山行ける


フロントの車高が高いよ、やったね
これで雪だろうがコンビニの段差だろうが怖い物無しですw

今回は今後一人でバンパー交換が出来るように色々教えてもらうのも目的
バンパーって意外と止めている箇所少ないのね・・・


作業終了後、横浜にMっさ~らさんを召喚しようと画策
その二時間後









なぜか自分とヤスさんがここに居るという、どう考えてもおかしい事象が起こるw
なんてデカイ釣り糸だったんだ・・・

で、せっかく宇都宮に来たって事で


このお店で

餃子食べて帰りました
次は揚げ餃子も食べようそうしよう

そんな週末
来週はまた忘年会とかあるのでそれを楽しみにして過ごします

でわでわ
Posted at 2012/12/09 23:23:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月24日 イイね!

CR-Z購入

CR-Z購入会社の同期がねww
ZC31スイスポからの乗り換え
しかし乗り換えの理由「スイスポより積載量がある」ってことに最初ツッコミまくった

が彼は実際にでーらーにマウンテンバイクやスノーボードを持ち込み乗る事を確認したらしい

個人的には広いサンルーフ装備なのが羨ましかったなぁ

噂のS+ボタンはバッテリーのリミッター解除してモーターアシストを一時的に最大にする必殺コマンド・・・らしい(会社内ではキノコダッシュボタンと命名)

実用性と遊び心も忘れない面白い車だと思います
ホイールデザインやインテリアも頑張ってると思う

この車なら某神戸の人が日本中動き回るのも分かる気がするw

自分もそろそろ次を考える時期かも


Posted at 2012/11/24 22:33:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

メンテナンス

今日はいつものDらーさんとこで整備作業
メインはブレーキホースとVベルトの交換



15万㌔を目前と言う事で未だ交換していないであろう部分を予防も兼ねて新調しました
なんたってブレーキは大事ですから

最初はステンメッシュホースとかも考えていたんですけど、いつだったか万八で海老ちゃんに

A「ステンメッシュのブレーキホースに換えるのはどうだろう?」
と話したら
コマンドー「テメーにステンメッシュとか一億光年早えぇ( ゚д゚)、ペッ、純正でも新品ならなんら問題ない。というかその距離まで無交換なら効果ある。そもそも走らないでしょ?(サーキット的な意味で)」

と言われたので(実際はもっとオブラートに包んで言ってくれています)、なるほどそれもそうだ、と思い今回のメニューに

因みにstiのステンメッシュとか”フロントだけのばら売りが出来ない”というのもそれにしなかった一因です
ベルトは二週間前に訪れた際に限界が近いことを指摘されたので一緒に交換となりました

整備が終わって試走も兼ねて大雨の中町田まで行ってみる
確かにブレーキ踏んだ時、奥まで踏んだ際の感触が今までより分かり易くなった・・・かもw

これじゃステンメッシュに換えても自分だと分からんなw
あとはライフがゼロを通り越しているローターを換えてあげれば大丈夫だろう、と
なんにせよ、新品だと言い聞かせれば気分も良いですしねw








目的地を町田にしたのは間違いだった気がするのはキノセイダヨ
てかヘリオンサウンズの新譜とか調べたら五年振りじゃないですかーやったー

Posted at 2012/11/11 22:36:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation