• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA.のブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

科学世紀のカフェテラス

科学世紀のカフェテラスそうだ 京都に 逝こう(挨拶

日曜日は銀色君と2人で京都のみやこめっせで行われた即売会に行ってきました


前回京都でこのイベントが行われた時は秘封と阿求オンリーの合同でしたが、今回はそれに加えて文オンリーと音系イベントまで加わるカオスっぷりでした

で、週末の動き

11/2(金)
夜になって東海からウメ氏がやってくる
家の近くで食事して一晩語り合ってました


11/3(土)
昼過ぎにウメ氏を最寄り駅まで見送って二度寝
夕方に銀色君が自宅へ来る、相変らずかっちょええ車だぜ

自分の車で赤尾へ
赤尾で先に店に来ていたツッシーさんと酔涼さんと合流(チーズ巻きはいつ食べても美味しい)

食後に酔涼さんの施工後のプリウスを見る(実は初めて)
お二人と別れた後、アパートに立ち寄って自宅へ

荷物を準備していざ京都へ出発(大体夜の10時過ぎ)
ルートは横浜青葉から東名→(新東名)→東名→伊勢湾岸→新名神で京都東までな雰囲気


日付変わって11/4(日)
土山SAまで来て到着時刻に余裕があったので仮眠
朝6時に起床、フルバケで寝たらお尻が痛い;;

8時にウェスティン都ホテル京都に到着
宿泊はしないけどこのホテルは一般でも時間貸し駐車場(タイムズ)が利用できる為
(他はみやこめっせを含め駐車場が青天井が多いですなぁ・・・)

で、テクテク歩いてみやこめっせ前へ
わぁなんだか人の列がハンパないぞぉ(棒)

そこから開場まで暫し待って11時にイベント開始
開場ぐるぐる

大体欲しいと思った物は買えたし、コス姿のネコマタ君も見れたし(見るのは初めてなんだぜ)、神戸の人と岐阜の人にも何故か遭遇する不具合w

イベントはあふたーまで参加して終了
最後に銀色君がゲットした蓮子とメリーの学生証は欲しかったなぁ

本とか


CDとか




イベント終了後は駐車場に戻り京都を脱出して愛知の一宮へ
あの日以来のヒゲさんち
ここでウメ氏と再び会う

お線香上げてちょっとした近況報告だけ伝えました
お母さんとも色々お話できたので少し安心

軽くお邪魔するつもりがお夕飯まで頂いてしまいすっかり寛ぐ有様
また来ますと挨拶してお別れ

帰りも渋滞にはまらずスイスイ帰宅
今回は行きも帰りも銀色君ベストと銘打ったCDを持ってきて貰ったのが良かったと思うw


で今日は1日寝てましたw
有給とって無かったら○○フラグだったぜ・・・

ではこの週末お会いした方々、お疲れ様でした
得に銀色君のお陰で一人で参加する時より数段楽しめました、ありがとう

では、また京都で逢いましょう
Posted at 2012/11/05 22:18:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月24日 イイね!

RGM-79SP配備

久々にガンプラ買ってみました
HGUC 1/144 ジムスナイパーⅡです

キット化を待ってた人も多そうな機体
やっぱガンダムの主役はジムなのですよ

ポケ戦も好きな自分は嬉しかったヽ(・∀・ )ノ
劇中ではサンザンな役回りだったけど・・・w

で、↓コレ

取説の一部
写真はパッケージ絵を再現したもの
端に書かれた「*画像はイメージです。」という文字から哀愁を感じる

本当は劇中でもこうやってライフル構えてかっこよく活躍したかったんでしょうけどね




現実は厳しかった(´;ω;`)
ケンプファー△


まー立体化してくれただけでも幸せです
男の子はスナイパーという単語が好きだからしょうがない
発売の予定を知ってから期待して待ち続け今回購入となりました














勿論ホワイト・ディンゴ隊仕様の方をな(゚Д゚)
Posted at 2012/10/24 21:17:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年10月22日 イイね!

紅葉狩りin上高地

紅葉狩りin上高地←大体こんな事をしてきました(マテ

日曜日は突発で長野県の上高地まで紅葉狩りに行ってきました


以前の某氏のコメと前日の動きから数名が日曜日に長野へ紅葉をハントしに動いているのを察知
連絡して真夜中の中央道~長野自動車道をノンストップで松本まで走る


3時40分過ぎに松本のコンビニで休憩のために止まる

クソ寒いww 

道路標識の気温表示2度( ∇ |||)プルプル
思わずホットコーヒー買いました

で集合場所の駐車場になんとか時間内に到着
降りたらここも寒いw 駐車してる車のガラスが凍結で真っ白じゃないですかーやだー

でも見上げた夜空は星でいっぱい
おぉ~ってなりました


で「一狩りいこうぜ!」な面々と共にバスに乗り込み上高地へ
大正池、河童橋、明神池がメイン?な感じ

後はひたすら歩く 歩く! 歩く!!
景色を撮る為に頑張ったw

日が昇る前は手が痛いくらい寒かったけど、お昼過ぎには歩き続けてるのもあって暑つっー
早朝組だったので人も少ないうちに沢山写真が撮れて良かった

そして平湯でお昼ご飯と温泉入ったら意識が飛んだ
なんとか起きて駐車場で解散、無事に帰宅しました


フォトギャラもいくつか

突発でも行って良かったです
お会いした方々、お疲れ様でしたっ!
Posted at 2012/10/22 22:00:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月10日 イイね!

SUBARU XV 見てきた

SUBARU XV 見てきたもうすぐお鍋が美味しい季節ですね(挨拶

先週のことですが日曜日はスバルの担当さんから連絡を受けてSUBARU XVを試乗しに行ってきました

試乗車は一番上の2.0i-L EyeSight
カラーは画像の通りタンジェリンオレンジ・パール


カタログで見た段階で気になっていたフェンダーアーチ
ただのペラい黒樹脂かなー、と思ってたらシボ加工されていてちゃんとデザインとして造られてて良かった

スペアタイヤは無く、パンク修理キット
最近の車だとこの大きさでももうスペア積まないの(´・ω・`)?

車内空間はさすがに広く、車高が高いのも併せて見通しが良いですね
軽くご近所を試乗してきましたがとても操作し易い

ただアイサイトは敏感なのかあれが仕様なのかわ分からなかったけど、予測警告?を連発
カーブに入るのをラインから外れると判断してたらしい

でも発進、加速とも満足したしアイドリングストップまでするんだからスゴイじゃないですかー

で、試乗後パーツカタログも見せてもらう
自分だったらグリルとルーフスポイラーをオプションに換装
後はルーフレールとゴム製のラゲッジシートを付けて雪山仕様にしたい


・・・まぁ妄想止まりです(´д`)
担当さんからは「ボクと契約してXVのオーナーになってよ」と言われましたがw
取り合えず今年車検通したワゴンでもう暫く走ります



それとこれが届いてた

かっこよすぎるぜ・・・(〃▽〃)
Posted at 2012/10/10 20:04:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月07日 イイね!

SLAMMED SOCIETY JAPANに行ってきた

SLAMMED SOCIETY JAPANに行ってきた土曜日はkimitoさんと一緒に富士スピードウェイで行われたHELLAFLUSH Japan改めSLAMMED SOCIETY JAPANに行ってきました

事故渋滞などに阻まれつつもなんとか富士SWに到着
到着したら去年とゲート入り口が違うとかあったけど無事会場へ


会場では去年以上にへらふらしてる車がー
今年は見学者用の駐車場も見応えがありました

いつものドーモ君とかクマーとか
オルペンかと思ったらフルラッピングだったり

kimitoさんと会場内をグルグル回って閉会、搬出の様子まで見て撤収
搬出時の段差乗越え(会場敷地内と外の境)を乗越えるだけでギャラリーが集まるとかどんだけww

その後はすんなり八王子まで戻ってきて和彰さんも来てくれたので一緒に馬車道で夕飯にして解散
久し振りに刺激を受けた一日となりました

沢山写真も撮ったのですがPCで編集中にソフトがフリーズしてしまって三分の一ほどの車画像がオジャンに・・・orz
なので全部ではありませんが当日のフォトギャラを下に置いておきます

SLAMMED SOCIETY JAPAN①
SLAMMED SOCIETY JAPAN②
SLAMMED SOCIETY JAPAN③
SLAMMED SOCIETY JAPAN④
SLAMMED SOCIETY JAPAN⑤

来年もあるといいなぁ
Posted at 2012/10/07 21:44:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation