• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字Gのブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

5月4日 メンテナンス会 ご報告

5月4日 メンテナンス会 ご報告5月4日 土曜日
カート開催の予定でしたが事情により中止としました。
参加予定だったKamaさんがお手伝いに来てくれました。
ありがとうございます。

私はボール盤で作業してましたのでガレージ作業はKamaさんにお願いして。。。
あまりにもドリルが切れないので暇そうなおやじに聞いた。

「お俺がやったる」と言ってやってもらったけど切れない事、切れない事、、、
挙句には これは切る側が悪いと言い出した。。。

「出来ない言い訳を考えるくらいならどうやったら出来るかを考えろ!」
って心の中で叫び続けました。

彼にとっては親切心なんだろうけどそこまでできない人とは。。。
私のストーリーとしては
「おやじすげーな~」ってオダテテ。。。。って思っていたのに。。。

私はおかげさまでドリルの構造をそこそこ理解し研磨方法をほぼマスター。

金属加工は「感じるな!考えろ!」だと思った一日です。
ブルース=リーとは逆かなと、、、(;^_^A

写真は前回走行させたカートの顔面スワップ途中の様子です。

以上です(^_-)-☆
Posted at 2019/05/07 23:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2019年05月03日 イイね!

5月3日 メンテナンス会 ご報告

5月3日 メンテナンス会 ご報告5月3日 金曜日

今回は特にカートをいじることなくパーツ整理で一日が終わりました。
カート本体が増えすぎたのでそろそろ整理していかないといけないなと、、、
無限に保管場所があるなら残していきたいけどそんなわけにはいかはないので。。。
私の時間も限られております。
時間も有限です。
少数精鋭なグラサイド軍にしてゆきたいですね。

以上です(^_-)-☆
Posted at 2019/05/04 01:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2019年05月02日 イイね!

ミッションカート製作 初号機 その14

ミッションカート製作 初号機 その145月2日 木曜日
やっとテストができました。

えっ!5月1日の日記が無いって??
妻から「帰ってこい」との命令を受けて自宅に戻ってました(;^ω^)
お前結婚してのかって??まぁ、、そっすね。。。(^^)
17年間レーシングカートばっかりしてますが結婚できました。
しかも妻は芸能人並みの美人です。。。。(;^_^A
私のようなブ男でも努力ですねぇ~
それはさておき、、、

そんな妻のコネでテスト走行場所を提供させてもらいました。
走行テストで発覚した不具合は
1)エンジンが停止できない。
 キルスイッチ設置しないとあきまへん。。。
2)エンジンストッパーが必要。
 4ストでトルクが太いのでチェーンをそこそこ引っ張っりエンジンが徐々にずれてゆきます。
3)燃料ホースを三つ又化
 燃料ポンプの加圧がどれだけあるのか不明ですが一応キャブにどんどん燃油を送るので三つ又にしてタンクへ戻す設計にする。

この3点は是正しないとって事になりました。

で走りは。。。
めちゃんこおもろい!!!!!
ミッションいいですねぇ~
かなりスピード出そうなのでちゃんとしたコースで走らせたい!

KT100より速く走れるかも?
なんてね~(^^♪

以上です(^_-)-☆
Posted at 2019/05/03 09:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2019年04月30日 イイね!

4月30日 メンテナンス会 ご報告 その3

4月30日 メンテナンス会 ご報告 その34月30日のメンテナンスです。

フレームコンプリまでこぎつけました。
ボディーは磨いて、タイヤとホイールは在庫でポコンっと取り付けて完了です。
とりあえずこのフレーム一時はここで完了とします。

ほかに作業がいっぱいあるんで、、、(;^_^A

KT100SECエンジンはそのうちマウントします。

以上です(^_-)-☆
Posted at 2019/05/01 19:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2019年04月30日 イイね!

4月30日 メンテナンス会 ご報告 その2

4月30日 メンテナンス会 ご報告 その24月30日のメンテナンスです。

その1でのシートをマウントしました。
FRPの硬化待ち時間はボディー磨きやってました。

とりあえず強化追加ステー無しですが、、、
エンジンを仮マウントしてからステーの位置決めしようかなといった感じです。

右側が補修されているのわかりますかね?
テカテカしているところですねぇ~

以上です。
Posted at 2019/05/01 19:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記

プロフィール

「車検受けました〜 http://cvw.jp/b/376102/46087950/
何シテル?   05/07 06:13
こんにちは 頭文字G(イニジー)と申します。 機械いじりが好きみたいで シルビアを2台廃車にした経験を生かし(苦笑 【車】、【バイク】、【カー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションカート製作 初号機 その11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:38:37
4月30日 メンテナンス会 ご報告 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:35:14

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
このままでは使えないので改良してゆきます。 更新してゆく姿をごらんあれ~
その他 その他 その他 その他
ヤマハ ビラーゴ(XV125)ある意味メイン車両です。 晴れた時、寒くない時、大物運搬で ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
24歳から29歳まで所有。 純正エアロ(ファンスポーツパッケージ)です。 過去に一番気に ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
22歳から29歳まで所有。 Fエアロ組んでたけどなんだか意味がわからない車になってしまっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation