• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

244のブログ一覧

2017年12月21日 イイね!

インプレ第3弾

インプレ第3弾腰の調子がやっとコルセットなしで動けるようになったので、気になる所の修正と減衰力を弄ってみました。

車の仕様としては、JOKER RSにスイフトスプリングを前後7キロ ノーマルタイヤで車高は純正よりフロント2センチ リヤ1センチダウン位です。

使い方が、通勤メインのたまに気持ちよく走りたいだけなので、どこまで減衰を弱くできるか調整しました。

通勤だけならほぼ最弱でいいのですが、その都度変更も面倒くさいので、高速、街乗り、ワインディングの全てで妥協のできる1番弱い所を探った結果、フロントは17段 リヤ 16 段でいけそうかなって感じです。

フロントはこれ以上弱くすると、ワインディングでフワフワ感と飛んでしまいそうな感じで、リヤは街乗りの極低速走行時に14段位からゴツゴツ感じてしまうので、これくらいかなって感じです。

この調整時に取付後はじめてワインディング走行したんですが、曲がり方が凄いです。
グイグイとフロントが入っていきます。 ハンドル操作もゆっくりでもグイッと切っても入ってきます。

グイッと切る乗り方の方があってるかなって感じはします。

以上がヘタレな運転の私が思った感想です。

結果、買って良かったです。

まだまだ車高バランスや減衰、バネレート等弄り倒して楽しみたいと思います。

気になってた所はスタビリンクです。 私の仕様では発進時に異音がありましたが、少し長いのに交換した事で解消しました。 ネジの緩み等も確認しましたが正常で、片側のリンクを外すことで、原因が特定できました。
Posted at 2017/12/21 23:01:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月01日 イイね!

やべ〜 (インプレ第2弾)

今日はやべ〜事が二つもです。

まず一つ、今朝、歯磨き中、咳が出たんですが、それに腰が反応してしまい、
動ける位のギックリ腰が発症してしまいました。

今年、キツイの一回、軽いの2回目です。😢
咳でまさかのでギックリになってしまうなんて…


二つ目、車高調二日目、いつもの通勤道でのインプレです。

昨日はノーマルグレード並みの乗り心地と書きましたが大袈裟でした。信じた人ごめんなさい。

それなりのバネレートなので、
コツコツ感はありますが、不快ではありませ。 フワフワしないから、乗り心地が堅いと感じる方もいらっしゃると思います。

ですが、
ニスモSよりは確実に快適です。

やべ〜と思った事ですが、いつもの通る道に、ニスモSなら、底付きして音がする様な段差、代車で借りたノーマルグレードなら、フワンフワンして収まらないような所があるんですが、底付きもせず、一発で
収まるんです。 減衰なんてほぼ最弱ですよ。

ちなみに車高は3センチ程低くなってし、リバウンドストロークなんて、ノーマルの半分以下の設定ですよ。
ヤバくないですか?

悪い所を見つけて書いてやろうと思ってますが、出てこないんです。

今日のインプレはこの辺で、また気がついた事があれば、報告します。
Posted at 2017/12/01 22:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月30日 イイね!

インプレ速報です。

インプレ速報です。本日、NTEC岡山さんにお邪魔しました。

初回車検を終えてノーマル生活辞めたので、クルマいじりの第2弾。

購入時より不満の硬い足廻りの改善をしてきました。

お店から帰っただけで、ちょうど通勤時間帯のため、普段の使い方での変化を確かめれました。


乗り心地で悩んでる方、このサスペンションは間違いなく買いです。

渋滞のようなノロノロな速度から田舎道の流れに沿った速度で試せましたが、全領域で改善されてます。

足廻りを変えようと思ってから、先輩方のインプレとか、価格とか、散々悩んだんですが、

悩んでたのがアホみたいでした。

第1印象は、こんな低さでむっちゃ普通やんです。 ロールも少ないしフワフワしないのにノーマルグレード並みの乗り心地の良さやん しかも動きもシャープやしでした。

迷ってる方、NTEC JOKER 間違いなく買いです。

ちなみに私には、GT よりRSの方があってた様な気がします。
Posted at 2017/11/30 20:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノートニスモ | クルマ
2017年11月01日 イイね!

初回車検してきました。

10月の初めに、車検1ヶ月前になったのでディーラーにてしました。

今回は車検前に、エンジンオイル、ワイパーゴム、エアエレメントの交換をしてたので、
距離も2万キロちょっとなので、ブレーキメンテナンスとファンベルトの交換にブレーキオイルの交換のみ

ディーラーで車検する目的の一つの車検時ナビの無料更新も当然しました。

費用も安く済んだので、保証延長にも加入しときました。


で、車検近くまでノーマル生活してましたので、そろそろおもちゃにしようと思いますので、
ブログタイトル変更しました。
Posted at 2017/11/01 21:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノートニスモ | 日記
2016年11月29日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【TALEX】

Q1.あなたは、そのまま着用するサングラスをご希望ですか?メガネの上から掛けられるサングラスをご希望ですか?
回答:メガネの上から掛けられるモデル
※今回、プレゼント対象となるサングラスは、度なし完成品モデルのみとなります。

※この記事はカーグッズ・パーツ・モニター募集!について書いています。
Posted at 2016/11/29 22:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[パーツ] #ノート JOKER サスペンション http://minkara.carview.co.jp/userid/376156/car/1977084/8915790/parts.aspx
何シテル?   12/30 09:38
ノートのみなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

線間密着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 05:19:32
全長調整の車高調のプリロードってナニ part10  某恥得袋より 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 08:17:54
タイラップさんのサスペンション独学ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 05:47:02

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
またオーテックです。 数少ないMTなので大事に乗りたいです。
日産 セレナ 日産 セレナ
カートの運搬とスノーボードの為に乗ってました。
日産 マーチ 日産 マーチ
8年12万キロご苦労さまでした
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation