• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2016年10月13日 イイね!

第40回松島ハーフマラソン大会

10月9日(日)に開催された第40回松島ハーフマラソン大会に参加してきました。

今年はウルトラマラソン後の回復が順調だったので、8月は500kmの走り込みで基礎体力強化、9月に入ってから中旬までは、スピードトレーニングを週2回入れてのスピード強化に取り組みました。追い込みすぎた影響なのか腰痛のトラブルはありましたが、松島は高い目標で走ってみることに。

目標は自己ベストを大きく更新する90分切りです。

当日は雨上がりの曇りのスタート。蒸しっとした感じはありましたが、風も弱く、悪くないスタート時の気象でした。

ところで、アップダウンの多い松島のコースですが、今回はコース変更があり、まさかのアップダウン追加となりました。これまで8km過ぎの野蒜周辺の約4kmがフラットエリアで、ここで一息つけたんですが、今回はここが無くなり、別なアップダウン折り返しが追加されてフラットエリアはほんのちょっとになってしまいました。難コースを攻略できるか、ぶち当たってみないと分かりません。


午前11時19分、ハーフの部スタート。



想定ペースは4分10秒~15秒だったんですが、これなら維持できそうだ…と思うペースで走っていると、10kmの時点で、90分切りは厳しいのが分かりました。アップダウンの影響で、ペースが上がりませんでした。



それでもベストは更新できる位置だったので、気持ちを切り替えてベスト更新を目指そうと思った矢先の12km過ぎ、足の痙攣が始まりました。ストライドとピッチを修正して、タイムが落ちないように誤魔化しましたが、鬼のアップダウンの連続でやや失速。追い打ちをかけるように強い向かい風が…。気持ちを切らさないように足を回し続けました。

15km、それ以上速度を落とすと自己ベストが無くなるけど、いけなくもない…とガマンの走り。

18km過ぎ、前に倒れている人を発見。2人ほどのランナーがついていましたが、僕も止まりました。意識はあったので大事ではなさそう、足のトラブルだったんですかね。係りの人を呼んで、係りの人がオッケー(了解)してくれたのでリスタート。30~40秒ロス。

一度止めてしまった足をうまく始動させることができず、痙攣が悪化。ストレッチとマッサージで一旦ストップ。もうスピードを戻す力は残っていませんでした。


結果、スパートの余力なく、足を引きずりながらのご覧の結果。ロスタイムやペースの乱れがあったとしても、自己ベストは行けなかった計算です。
痙攣対策に新兵器のサプリを導入したんですが、歯が立ちませんでした。心拍は200bpm突破もありましたが、呼吸に苦しさはなかったんですよねぇ。やっぱり根本的に走力が足りなかったって事ですね…出直しです(^^;

新しい松島はやっぱり手強かった…。


最後に、応援、協力して頂いた方々、運営スタッフの皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2016/10/13 14:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2016年10月10日 イイね!

おかえりなさい☆

ソウルフード




ペヤングヌードル☆


ここまで長かったなぁ(T-T)
Posted at 2016/10/10 13:39:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年10月06日 イイね!

試乗しました

試乗しました新型フリード、ガソリンモデルですが試乗しました。Gセンシング、Sパッケージ着きでした。内装の感じは注文したEXとほぼ同じなので、雰囲気は分かりました。

動力性能は過不足ない普通な感じというのが正直なところです。乗り心地はしっとり安定していて、ブレーキも充分踏み応えがありましたが、エターナル号と比べると、スポーティな味付けは感じられませんでした。とはいえ、妻の車(クー1300)は、動力はそれなりですが、曲がらない止まらないの走りを意識できない単なる移動手段みたいな感じだったので、同じコンパクトの枠の車と考えると、しっかり感は別格です。

ボディもフィットとさほど変わらないサイズで、よくぞこんな室内の広さを…と関心なパッケージングでした。試乗は妻もしましたが、走りの良さと広さ、質感、気に入ったようです。


ハイブリッドの試乗はまだなかったので、また後日試乗したいと思います。


それと、オプションも注文し、総支払額が先日のセルフ見積もりより14万円ほど安くなりました。でも、なんのかんのオプションだけで60万円です(苦笑)。 どんなオプションにしたのかはまた後日。

そうそう、納車は契約当初は12月になりそうでしたが、11月中旬になりそうな感じに納期が早まっていました☆ スタッドレスにする前に長距離ドライブができそうです。
Posted at 2016/10/06 23:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2016年10月05日 イイね!

こちらも最低燃費記録

こちらも最低燃費記録先日のカブ90に続き、ホープ号(リトルカブ)も最低燃費記録が出ました。

50.33km/L

4か月ぶりの給油でしたが、一番回数を乗っているのはホープ号なんですよねぇ。ほとんど1~2kmくらいの用事にしか使っていなかったので、エンジンが暖まらないままの燃費です。キャブの90と違って、チョークの調整せずに、一発始動できるのは楽ちんですが、エンジンにもバッテリーにも優しくない使い方ですね…。
Posted at 2016/10/05 13:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2016年10月02日 イイね!

新型フリードのすべて

新型フリードのすべて昨日のユニコーン号点検中、ディーラーに置いてあったので読みました。どうも、ハイブリッドの中間加速はもっさりらしく、ガソリンエンジンモデルの方がいいらしい。ハイブリッドの金額差をガソリン代で埋めようと言うのは不可能だし、ハイブリッドはモーターのパワーアシストがある事にメリットを感じています。なので、やっぱりフィットと同じ動力なのは残念。走りに拘ったというのなら、燃費よりもパワーのある方を選択して欲しかったなぁ。

…というか、パワーも燃費も高い目標でやって欲しかった。う~ん、でも、ユニコーン号より加速がいいなんて、それも残念だから、そのくらいでいいのかな(笑)

そもそも、まだ試乗もしていないので早くしてみたい!



…にしても高いなぁ…(^^;
Posted at 2016/10/02 13:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
234 5 678
9 101112 131415
16 171819 20 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation