• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boatfisherのブログ一覧

2023年06月14日 イイね!

2023年6月14日(水) 【道の駅むかわ四季の館】の朝は曇り

外気温16.6度 室内19.9度





ここはホテル宿泊者の車も止まっているが1/3は車中泊の車





ありがたい事にキャンピングカー専用スペースまで設けてある





昨夜スーパーで買った洗わずに食べれるサラダで朝食を済ませ
今日最初に向かったのがココ






牛と違いサラブレッドには広い土地が与えられている
親子が多い










ココからサラブレッド銀座を通り沿いの牧場にいるお馬さんを眺めながら、5㎞ほど進むと優駿メモリアルパークがある







ここには活躍した名馬たちのお墓があり、現役当時の写真も年代別に展示されている。
記念グッズも多数販売されているが、あまり興味がないのでスルーw








オグリキャプのお墓に手を合わせた後、【道の駅 サラブレッド ロード新冠】でレ・コード館で懐かしいレコードジャケットの数々を見学








この後今日の宿泊地へ向かうも、急遽予定変更となり翌日の予定を強行する事になったので続きはpart2で‼
今日はここでおしまい



Posted at 2023/06/15 06:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年06月13日 イイね!

2023年6月13日洋上の朝は晴れ


昨日自宅を出発し現在はココ





初めての日本海航路はベタ凪でこれなら船酔いする人もいないと思う。
そういう自分は今まで周りがみんな酔うような天候でもケロっと食事ができる程鈍感なので酔う苦しさは知らないのですが (;^_^A

ところでなぜこんな処にいるかと言えば、今年も始まった北海道旅行をスタートさせたからです。

2021年は仙台から
2022年は青森から
そして2023年は新潟からカーフェリーに乗って北海道に向かっています。







ちなみに新日本海フェリーは意外と高速
42㎞(約22ノット)






えっ、なぜ飛行機を使わないって?
そりゃぁ車があればカーフェリーですもんw

昨夜22:30に新潟を出港し、秋田経由で今日16:45に苫小牧東港に到着予定。
今年はどんな旅になるかワクワクです。



Posted at 2023/06/13 19:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年05月27日 イイね!

12年ぶりの・・・


お久しぶりです
って、昔のお友達はもう見ていないかなぁ
ブログ上げるのも3年4ヶ月ぶりだし (;^_^A

まあ、今後は備忘録として車に限らずみんカラを使っていこうかと
思っています。

で、今回の12年ぶりに購入したのはコンデジ!
自分はフイルムカメラ時代からず~とCanonを使っていて、今使って
いるのも
PowerShot G12 (古ッw)

本当は数年前から新しいコンデジ欲しかったけどCanonさんぜんぜん
新機種出してくれないし、やっと出たかと思えばV10だし・・・

けっきょく我慢できず今販売されている物からメーカー問わず機種
選定し購入する事に決定

条件は
① スナップショット中心なので画質はそこそこでOK
② サイズもかさばらない大きさで
③ スマホと棲み分けを考えて
④ 現役引退したので財布に優しい物 (~_~;)
⑤ etc


で、結局買ったのがコレ

PowerShot SX740 HS
alt

やっぱりCanonから離れられなかった(笑)

決定条件で一番大きかったのが『スマホとの棲み分け』
こんな小型コンデジで960mの光学40倍ズーム、デジタルズームを
加えると
最大160倍ズーム これはスマホでは絶対太刀打ちできない部分。

自然の動物を切り出して撮ったり、圧縮効果を利用した写真も
面白そうだし

この超望遠を試したのが
 (トリミングしてませんm(__)m)

光学40倍

alt



光学+デジタル=80倍
alt



光学+デジタル=160倍
alt

さすがに160倍になると厳しいけれど80倍までなら何とかなるかな?
(某スマホメーカーの様にAI補正は掛かってませんよw)


不満点もレリーズが使えないとか、動画が4K 30fpsまでとか、外部
マイクが
使えないとか色々あるけど、この値段とサイズを考えたら十分ですね

さてさて、これからポチポチ上げていくツモリですのでよろしくですm(_ _)m

Posted at 2023/05/27 12:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 趣味
2020年01月01日 イイね!

昨年末に納車されました❕

明けましておめでとうございます。

RF購入以来の投稿です(^^ゞ

昨年12月20日に出張中にも関わらずMazda3が納車されました!!



























alt

佐川のお兄さんが届けてくれましたw

























































でもその翌日に取りに行ったのがコレ
















































alt


ニコイチで箱替えです。

最後までXと迷って居ましたが『Xはまだこれから進化するよなぁ』と自分に言い聞かせ、20S L Packageに落ち着きました。

RFが初回車検前だったのと、古いとはいえデミオも有ったので、持ち出しは最小限に抑えられましたが(^^ゞ

あまりいじるつもりは無いのですが、のんびり考えていきたいと思います。
Posted at 2020/01/01 01:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車 | クルマ
2017年07月07日 イイね!

ん?

ん?




何か変w
Posted at 2017/07/07 20:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ブログ投稿が途切れてしまいごめんなさい。
ある事がありブログに上げるか迷い、書いては消しを繰り返しているうちに旅の疲れでサボってしまいましたm(_ _)m
今日の船で北海道を離れますが、データはあるので期待せずにお待ちください。
保証は無いですが(^_^;)」
何シテル?   07/11 10:18
趣味車に乗っていましたが、家族からの『二人しか乗れない・荷物積めない・狭い・使えない』の不評に耐えかね乗り換えましたw Mazda3もデザイン優先で広くはあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
久々のMT 今度はノーマルで ^^) _旦~~
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1977年1月24日 - 発売。 当時の欧州小型車の動向に合わせ、ハッチバックの2Box ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
基本ノーマルでボチボチと・・・
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
2代目フロンテ360 車名は「スズライト」の文字が消えて「フロンテ360」になり、駆 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation