• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ri.dのブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

HOT-K水曜みんなで練習会 第3回目追加

HOT-K水曜みんなで練習会   第3回目追加トータルチューンワークスさんより案内状が届いてました。

今年は2回開催予定だったのですが好評らしく10月17日も追加になったとのことです。
詳しくは画像をみて下さい。
今月発売のHOT-K No.19も確認しましたが掲載されてませんでした。










参加は・・・・・・する方向で考えておきます。
ちょうど昼勤の週だし、MLS 走りたかったし。
Posted at 2012/09/19 20:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月27日 イイね!

乗り換えました

乗り換えました本日、アルトワークスから乗り換えました。

次の車はダイハツのミラになります。
正確にいえばL275Vでミラのバンです。
長く乗るために現行モデルでかつ軽量なモデルを選択しました。
ミラでもサーキットを走るようにカスタムしていくつもりです。
NAなんでターボと比べると当然遅いですが思ってた以上にトルクがあり、新しいのでボディ剛性も高く乗りやすいです。
アルトはまだ自宅にあるのでしばらくはまだ触れるんで社外パーツが欲しいという方はそのまま潰すのももったいないのでいるようなものがあればメッセージなりコメントなり下さい。

最後になりましたがアルトワークスを通じて知り合った方、アルトワークスはしばらくしたら降りますが大好きな車です。ミラに乗り換えてもよろしくお願いします。
車種関係なく知り合った方、また車を覚えてください。

皆さん、今後ともよろしくお願いします
Posted at 2012/06/27 11:41:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

ドラテクアップミーティング Round1

2012年度は2回しか開催されない貴重な第一回に参加してきました。

参加総数は30台。
予想どおりエッセが多かったです。
午前は正回りでフリーで15分、フリーで20分とスーパーラップ。
午後は逆周りでフリー15分、フリー20分とスーパーラップ。
スーパーラップは1周のみのタイムアタックです。コースインして1周して2周目にタイムアタック、3周目にクーリングしてコースアウトで終わりです。
昨年末にモーターランド鈴鹿、先月に名阪スポーツランドを走ってから変えたところは外装くらい。

正回りフリー走行のときに54.501秒と旧規格軽としては遅いタイムだとおもいますが自分のベストは更新できたので良しとします。
スーパーラップは55.657と1周じゃタイヤ暖まりません。計測しているときも若干滑ったりしていたので1周のタイム出すのってとても難しいってことがよくわかりました。
逆週もフリーで54.716秒とほとんどはしったこと無かったので全然わからない状態だったけどよくぞここまでよく出せたと思います。
逆スーパーラップも55.315とまあまあじゃなかったのかな・・。

次回はいつ走るか計画ないけど壊さず楽しく走れればいいかなと思いました。


スマートフォン・・・アンドロイドですが「MLS」っていうアプリをインストールして試に走ってみました。
モーターランド鈴鹿専用のラップタイム計測のアプリで正、逆とも計測できます。最高速も測れます。
誤差はありますが目安としては良いとおもいます。


Posted at 2012/04/09 14:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月12日 イイね!

諏訪リンクス走行会

諏訪リンクス走行会2012/03/11
奈良県の名阪スポーツランドEコースにて諏訪リンクスさん主催の走行会に参加してきました。
僕とまっぴーさんのヴィヴィオビストロ、ヒロさんのランエボワゴンの3台で参加予定してましたがまっぴーさんが事情で参加できず・・。ヒロさんと僕の2人で走ってきました。二人とも名阪スポーツランドは初走行です。

*時間は正確ではありません
05:30 某所に集合、ブーンと名阪スポーツランドにむかいました
07:30 予定以上に早く着きすぎたので荷物を降ろし、余裕をもって準備して受付を済ませました。
07:45 ドライバーズミーティング
08:00 コースを知るために希望者で隊列組んで低速走行&初心者講習
*コースレイアウト(青線のとこを走りました)


08:30 クラス1 1回目の走行開始
     クラス1にはアルトワークス1台、カプチーノ2台、ヴィヴィオRXR1台、ロードスター2台、MR-S1台、プジョーの107が1台の合計8台で同時走行となりました。
街乗りより空気圧を少し落として、減衰をハードにしてアタック開始(15分間)。
1回目の印象としてはコーナーが続くセクションが難しく走り方が解らない。ブレーきはまだ遅くても止めれる感じ。タイヤ暖める前は滑り、暖めると曲がらない。
走行後、空気圧チェックしてメモして次のためにちょっとさわる。他クラスの見学
09:25 DALLさん見学に現る
09:40 2回目走行(15分間)
     前回より空気圧を落としてアタック。印象として曲がるようになったけど空転していることが多い。
10:40 3回目アタック。(15分間)
     また空気圧さげ、減衰をソフトにしてアタック。3回の走行の中でこれが一番良かった。
11:20 あなすい君が見学に現る
11:40 4回目のアタック(15分間)。ヒロさんを横に乗せてはしりました。慣れてきたのでターゲットを決め追いかけるようにしました。
     一人で乗ってるより食いつく感じw
12:00 昼休憩  同じクラスの車両チェック おろちんさん見学に現る
12:50 ドラミ 午後のタイムアタックルールについての説明を受け、記念撮影
13:10 クラス2からタイムアタック各組(10分)
13:40 クラス1のタイムアタック 前に誰もいないと遅いので ヴィヴィオかカプチーノ辺りをターゲットにして追いかけました。とても楽しかった。
13:55 クラス2の4回目走行開始。ヒロさんに同乗させてもらいました。
     押さえつけられるほどの強烈な加速G、タイヤ鳴いてるのにありえないくらい曲がる、重さを感じさせないくらいよく止まる。とてもファミリーカーとは思えませんww
14:30 一旦走行会を中断して、1年前の東日本大震災のなくなった方々に対して黙祷
15:10 クラス1 5回目走行 窓ガラスに雨粒があたりだしました
15:50 雪が降ってきて路面が凍結したとかしないとかでドリ車が氷を溶かす
16:20 クラス1 6回目走行開始(10分間)
僕とヴィヴィオとカプチーノの合計3台がはしりました。
雪交じりの雨に変わり路面は完全にウェット。あなすい君を横に乗せてアタック。


滑ってぶつけるの嫌だったので抑え目に走ります。
Sタイヤ履いたヴィヴィオが来た時にはビックリしました。

16:30 コース清掃、片付け。
16:50 閉会式
17:30 針TRSの王将で5人で食事
18:40 地元に向けて帰ります。眠気との戦い
20:30 黒と黄色の某書店に5人で行き、OGRさん登場。
21:50 帰宅

走行会中は事故もトラブルもなく無事に帰れて良かったです。
往復とサーキット走行で250キロほど走り、燃費も11を超えてました。

皆さんお疲れ様でした

Posted at 2012/03/12 14:45:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

年末謝恩走行会

12/30 MLSにて年末謝恩走行会に参加してきました。
エントリー時の自己申告タイム順に5クラスに別れ各クラス10分で午前3枠、午後2枠の走行チャンスがありました。全て正回りのアタックします。
8:30からドライバーズミーティングを受けて09:00からタイムの遅いクラス順にスタートです。
僕はもちろん最初のクラス。走行会に誘ってくれたFDの方は最速クラスでした。

1枠目・・雨交じりの天候だったのでコースはウェット。コース確認、タイヤ暖めるためにゆっくりとスタート。4周ほどまわりそろそろアタックしようとして1コーナー立ち上がり2→3速入れようとしたらクラッチがスカスカで繋がらない。そのままゆっくりとコース脇に止め、救助を待ちました。
車をピットに出してもらって車屋さんに連絡してしばらくしたら来てくれるとのこのなのでしてました。
2枠目・・出走できず。
3枠目・・直前に車屋が積載車に乗ってきてくれ移動しようとして症状はなしたらクラッチ周りを見てくれワイヤーが抜けているだけとのこと。その場で修理してもらい走れる状態になったのでそのまま出走。
昼休憩・・MLS特製の豚汁とおにぎりを戴き、体を温めます。
午後からモーターランドスズカドリフト王者決定戦の審査員として走行会参加ドライバー全員が参加しました。
4枠目・・無事走行終了。タイムみて3枠目より遅かったのでもっと頑張るとおもう
5枠目・・準備しているとwfワークスさんが仕事終わりにわざわざ来てくれました^^
走行開始、頑張って走ってみるものの転倒やリアが流れ出すのが怖くていけなかった。タイムの方は一番良かったけどトータルタイムは参加者全員でビリでした。
走行枠がすべて終了してコース清掃、閉会式、年間ランキングの表彰などおわり解散となりました。

来年は車への投資はとりあえず置いといて時間あったら走りにいこうかと思ってます。って昨年末も同じこと書いたきがするけど。

来年もよろしくおねがいします

Posted at 2011/12/31 20:10:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イベントやります 暇なら来てね 一応メインはL275.285だけど、駐車場余裕あると思うので他車種でもOKです」
何シテル?   08/13 18:29
おはようございます RID(リッド)と言います ホンダ N-ONEモデューロX(JG1)  ダイハツ ミラバン(L275V) に乗ってます たまーにサーキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 自作ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 11:42:48
RIGID バッテリー端子変換アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 10:14:54
ROSSAM X-CAP2500A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:50:33

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONEX弐号機 シッポ (ホンダ N-ONE)
11代目の愛車、そして2台目のN-ONE 静かで快適性を大切に、ちょっとだけ走れるように ...
ダイハツ ミラバン 大魔王ミラバン (ダイハツ ミラバン)
9代目の愛車のミラバン(FF 5MT ) 2012.06.11新車で購入~現在も使用 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2024-02-25に116339kmのとき嫁いで来ました。
トヨタ アクア トヨタ アクア
初トヨタ車。初ハイブリッド車。 2019.03.17~ 2代目オーナーとして私の元にやっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation