• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶのぶ輪業のブログ一覧

2017年07月06日 イイね!

キャリーちゃん 他にも事故の被害発見!

キャリーちゃん 他にも事故の被害発見!先日の事ですが あまり 昼間に乗らないので

気が付くのが かなり遅れましたが!

ミラーの先に 傷があることは気が付いていました

が!
まさかの 付け根にクラックを発見してしまった。


まぁ それなりの 衝撃はあったけど ガラスが割れてれば 違う意味で怪我をしていたかもなので

ラッキーだったと思うしかないでしょ~!? 今日 示談書も届きましたので 近日交換します。

昼過ぎに 地元の農協まで示談書の相談と両替に行って来ました。

見た事ない車が 目の前に停車していたので パチリ 新型のワゴンRかな!?

なんか テールが変わり過ぎてて 最初 わかりませんでした。
Posted at 2017/07/06 15:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2017年06月16日 イイね!

155/65-14 6.5Jで お試し装着

155/65-14 6.5Jで お試し装着先週 購入した スーパーラップの14インチ

今回は ご好意で いただいた 155/65-14を

組み立てて 今夜 テストで あてがってみました。

走る時用の 165/55-14から比べると 入ってます


ちょこっと はみ出てる気もしますが タイヤが出てるわけでもなさそうなのでOK!?

ちょっと引っ張りタイヤになった感じで ご機嫌です!

上から見れば GTCPのルール対策で作った板の恩恵で 全く大丈夫です!

ちょっと お巡りさん好きかも!?なんて ブツブツ言いながら作業をしてたら

交番の おまわりさんが 出てるじゃん!って 声を掛けて来たので 出て!ないって答えておいた。

とりあえず あの事故の時のホイールを 一時的に タッチペイントしておきたいので
走りに行く時セットで A050を履いた スーパーラップでしばらく暮らします。

ついでに フロント分は 新しい方の ☆Ⅱに組み替えて 減ったタイヤは 今回 紫苑君が使います

やわらかいタイヤだから 減っちゃう前に 急いでホイールの傷を 修正します!

Posted at 2017/06/16 22:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2017年06月12日 イイね!

オートランド作手に 走行会見学に行って来ました。

オートランド作手に 走行会見学に行って来ました。ホントは先週の予定だった走行会も

鍋の会さんの予定日とバッティングしてて

おいらの休みの日と重なったので 痛い首のまま

テーピングと首巻をハード装着して 朝9時に出発しました。

走らない走行会は ホントにのんびりできて最高ですね

紫苑君の マンションに 11時で待ち合わせしたので

急ぎ足で いさごやさんで どらやきを購入して 紫苑君を 乗せて オートランド作手に 向け 再出発


もちろん 作手 手作り村にて フランクを食べてから オートランド作手に移動開始!

バイク乗りの皆様に 相変らず人気な キャリーちゃんでした

どら焼きは 残念ながら おいしくて 全部 食べちゃったので 写真の撮影を 忘れちゃった! 

今回 優勝した hiroyuki509000君 出場前に 大きなトラブルが出ていましたが

無事に仕上げて参加していました  本当に 気合の入った 良い走りでした♪
この写真の少し先で マフラーから ぼわっと 白煙が出ていたのが少し気になりました。

2番手になった しんさんの写真が無くて ごめんなさい 代わりの動画UPしました
なぜか 動画がまた貼れなくて 困ってます。


3ばんての ネコさんも 良い走りをしていました
1コーナーから2コーナーの間で 少し姿勢を崩しても あの後ろ足が吸収してて羨ましい♪




NA組も 熱い走りで 楽しかったです 次 ブローしたら NAに転向しようかな


少し早めに現地を離れ 紫苑君の奥様と合流して 少し早い晩御飯 おいしかったです



あいかわらず 首が痛くて ぐるぐる巻きで見学して来ましたので 首は不通の痛さでしたが

今朝 左肩の痛みが 限界で 

主治医さんの診察を受けて ヒアルロン酸の注射を 1本 打ってもらってきました。

抗炎症鎮痛剤と胃薬をたくさん出してもらいました 今期で 落ち着くと良いな~!
Posted at 2017/06/12 22:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2017年05月29日 イイね!

キャリーちゃん 昨日 仮退院です

キャリーちゃん 昨日 仮退院です先週の日曜日の事故で 痛い思いをして

1週間後 主治医のファイターさんに行って作業開始

スペアーパーツに交換できる部分は交換して

とりあえず 代車のキャリーちゃんを 返して来ました。

一応 過失割合も自力で 示談交渉をして決まり

95 対 0 で 示談が 成立する事になりました。

10年で 車輛の評価価格は 1/10に なるらしいのですが

平成14年モデルなので 15年経過している 我が家のキャリーちゃんは 現状で40万円の価値で

保険屋さんも 事故の相手も納得してもらえたので 5%を引いて 38万円までは

保険で修理代金を負担してもらえます。 超える分は 全て 自費になりますが 古い車なので♪


とりあえず 保険屋さん主催の撮影会も終わりましたので 傷を磨いて 部品が揃うまで我慢

ホームセンターの文房具コーナーで買った あのシールで カナードの穴は

こんな感じの処理をして 5m離れて 眼を細くすると ローガンなので もぉ解りません。

最後に隣町のジェームス富士宮店に行って 一時鎬のホイールバランスも見てもらいました

大昔は こんな峠道だったらしいのですが 最近は 海の上に高速道路が出来て

あの有名なシーンは この峠の下にできた東名高速道路から飛んだんです

浮世絵から比べて見ると 新しい道路がいっぱいですね♪

お約束の記念撮影をして来ました。毎回ここから飛んだのかと思いながら 通過して来ます。
 
なにはともあれ 主治医さんでの修理の部品が揃うまでの間 キャリーちゃん帰って来ました

Posted at 2017/05/29 12:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2017年05月21日 イイね!

キャリーちゃん 事故ってしまいました。

キャリーちゃん 事故ってしまいました。昼間 あんなに整備して ご機嫌だったのに


父の会社の機械の搬入を手伝ってもらった

友人の とってぃー君と いつもの娘ちゃんとで

搬入のお礼を兼ねて 晩御飯を食べに向かう途中で

左車線にいたスパシオ君が 突如車線変更!

キャリーちゃんの左前輪付近にゴリゴリ当たって来ました

あまりの突然の出来事に 避けきれなくて 悲しいかな ぶつかってしまいました。

夜なので 全部確認はしていませんが ホイールは曲がってしまい ブルンブルンです。

あとは カナードが大破 バンパー フェンダー タイロットが逝ったかな 超トーイン状態

カナードの制作時間は 30時間以上かけて制作したので 高額になるよ~!!

自分の任意保険は 代理店なので JAです フリーダイヤルの事故報告センターに連絡を済ませ

今は、自転車屋さんの店舗内で ふてくされています。

相手は 全部 自分が悪いって言っていましたが 過失割合で 100%って事は無いと思うので

なんだか さっぱりしないし キャリーちゃんごめんねな気分で...。 お風呂に入って来ます


Posted at 2017/05/21 22:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記

プロフィール

「N -VANのリアシートリクライニング加工完了
作業時間は左右で30分ほどでした(^^)」
何シテル?   10/07 20:39
静岡県静岡市内の爺ちゃんからで三代目の自転車屋 です 自転車屋店内に設置してある熱帯魚の水槽(90cm)で なぜか プレコ と ミナミヌマエビ の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成16年式 (2004) 2019年 3月25日(友引)納車完了です ■エンジン  ...
スズキ Hi-R スズキ Hi-R
十数年前に 従兄弟に譲った車両ですが出戻りです。 当時を知る先輩方からは まだ所有してた ...
輸入車その他 TREK 背脂燃焼マシーン4号 (輸入車その他 TREK)
26インチモデルです フレームのみを購入した頃 2003モデルと聞いています。 山遊 ...
ブリヂストン X-fire 背脂燃焼マシーン3号 (ブリヂストン X-fire)
黒でしたが白になったので再登録します。 白になったと言ってもフレームの再塗装です ワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation