• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしとも@μパパのブログ一覧

2008年06月07日 イイね!

友達の、結婚式2次会に行ってまいりました

友達の結婚式二次会に行ってきました~
同じ高校卒の友達ですが
知り合ったのは、高校出てからです~w

車の縁にて知り合ったのですが
車を離れても、末永くお付き合いくださいね~^^

結婚おめでとう!!
これからもよろしく~


二次会には
いぶりんさん、祥一さん、ガレージ悪巧みさんもいて
大変盛り上がったかと思います

中には懐かしい人もいて、二十歳ぐらいの
車に目覚めた時分にお世話になった人もいて
(今のレカロは、その人から安く譲っていただいたもので^^
セリカに乗ってた時の、走り屋チームの頭でした、うちはあまり走らず、みてるだけ~、でしたがw)

そんで、今その方は、クルーガーにて、ドレスアップ&オーディオチューンにはしっていました^^

オーディオ関係は自作で色々やってるみたいでしたが、
暗がりで見た感じですが…仕上がりはショップ並に思いましたよ~
一番すごかったのは、24インチのホイールですかねw

とにかく、懐かしい面々にも会えて大変楽しい時間が過ごせたかと思います

うちは、明日(今日?)朝5時起きで、自衛消防の操法の大会なもので3次会には参加できませんでしたが
今も大変盛り上がっていることでしょう~
さて、うちは朝早いのでこれにて

おやすみなさーい
( ´・ω・`)ノ~

Posted at 2008/06/07 22:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月03日 イイね!

岐阜旅行3 ~古川ー帰路~

さて、古川町の散策が終わったところで
お家に帰る事となります~

行きは、福井方面から攻めたので
帰りは、富山方面から帰る事にしました


で、途中まだ時間があったので48滝なる所へ寄り道w
何があるかと言うと

山! 滝!
ですw
あと、オオサンショウウオもいるっぽいですね~
さすがに、てっぺんまで上がってると、帰りがやばくなるので
途中までで、お帰りコースへw

で、ここでの写真ですが
オオサンショウウオを食い損ねたので写真は無しですww
で、帰りは、岐阜と富山の県境ぐらいに有る、道の駅で休憩~

そこで、飛騨牛串と、五平餅をおやつに購入~w

飛騨牛串を食べて、やっぱ昨晩の肉と違い過ぎる!
と確認しながら

五平餅をいただきました・・

五平餅(゚д゚)ウマーでしたw

で、五平餅の写真です~^^
モデルは、うちの娘の美友です♪


娘ですが、父親似らしいです^^;

この後直で、石川に到着

金沢で(゚д゚)ウマーな、お寿司を食べてからお家にかえりましたとさw
以上、初の親子旅行となる飛騨の旅2泊3日でした~
Posted at 2008/06/03 00:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年06月02日 イイね!

岐阜旅行2 ~高山-古川~

さて、2日目ですね

で、まず向かう所は、夢工房飛騨? だったかなww
そんで、そこで何をするかと言いますと
煎餅焼いちゃいますw

以外にむずいですw
まーなんだかんだで、8枚焼いて
その焼けた物を店の人が評価してくれるのだけど
夫婦そろって、もうちょっと頑張りましょう的な評価w
それでも、前に焼いていた別のお客さんは最低ランクの評価をいただいたようでw
それに比べたらOKでしょ^^;

で、煎餅の写真はありませんw ごめんちゃいw
大きなお子様煎餅みたいなのをイメージして、心のシャッターを切ってくださいw

で、この後高山に有る温泉宿で、立ち寄りの湯を満喫し
2日目の宿に到着です~

実は、この時点でかなり強い雨が降っていました、この雨‥後に影響するのですが…

で、今回の食の旅メインイベント~w
になるのですがw

2日目の夕食 飛騨牛づくしのコースです!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
で、こちらがその時の写真(食べながら撮っているので時間経過で食された後の物も写っているかもです^^;)







どーですかこの、見事な肉っぷり!!

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

言わなくても、わかる以上に美味いですw
肉は、全て飛騨牛ですね~ ^^
それでもって、飛騨牛ってあの串焼きになってるあれでしょ?

としか思い浮かばない人(以前私もそうでしたがw)
飛騨牛のイメージを、見事にぶち壊してくれますw
で、ちょっと解りやすく、少しメニューを書き出すと

前菜3種
何かの酢の物?
飛騨牛のしゃぶしゃぶ
飛騨牛のカルパッチョ
飛騨牛のたたき
飛騨牛の刺身
飛騨牛のにぎり
飛騨牛のステーキ
山菜そば
ご飯
味噌汁
デザート(柏餅&苺のムース)
その他ちょこちょこと・・・


以上ご馳走様でした
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

で、ここは
旅館ではなくホテルであります
温泉も天然ではなく人工、あまり広くもないので
飯以外はあまり期待はしてませんでしたが
泊まった部屋ですが、和室で御座います~
部屋にまず入ると、狭い玄関w
で、その目の前に洗面所とトイレ、
右手の引き戸を開けると10畳?の和室(掛け軸付き~♪)
その奥に、旅館でよくある様な
冷蔵庫前のちょっとした窓付きのくつろぎ?スペース
その窓のスペースのすぐ隣に風呂が!w
なんでやねん!
と、突っ込みたくなるような間取りw
(いや、実際叫んでしまったがw)
でも、部屋は綺麗でした・・壁貼り変えたばかりかな?

そいで、ここの朝飯ですが
ここでも・・
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

朝からご飯3杯食べました
この、肉の朴葉味噌がうまいw
味噌の残りも、ご飯の上へぽーん!

なんだかんだで、大満足の料理の数々でした~
ちなみに・・・
ここで食べた、夕食の飛騨牛づくしですが
メニューを見て解る様に、生肉が多いので
苦手な方は・・・・

全て、しゃぶしゃぶ鍋に! 
ポーーン!!!
としたらばOKかもしれないですが、もったいないですねw

そして、ここでお土産がもらえます
なんと!、一人3000円相当の飛騨牛です
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!

で、しばらくこのホテルに車を預かってもらい
古川町の散策で~す

・・・・・
・・・・・・・・・・・・
ありゃ?
か・川が orz

そうです、前日降った雨で川の水が酷く濁っていたのでした;;

それでも、まーなんとか鯉は集まってくれました^^;
全部で800匹以上が放流されているそうです^^

ここで、鯉は食してないので写真は無しですw

この古川町の通りに、例のお酒の酒蔵等の歴史を感じさせる町並みがあります~
古川ローソクもこの通りに・・
で、途中で飛騨牛コロッケを食する嫁を撮影したのですが
出来立て熱々をほおばり、あまりの熱さでかなり宜しい表情が出来あがった所の写真だった為
本人の名誉の為に、写真は控えさせていただきます
よってここでも写真は無しです^^;
コロッケのお味は、これも(゚д゚)ウマーです

あ、そうそう飛騨のみたらし団子も食べてきました
飛騨のみたらしって、とろーりなタレがかかってるんじゃないんですよ~
なんと言うか、こうばしい団子です~
通常のみたらしより、うち的に飛騨みたらしのが好きですね^^

では、岐阜旅行最終へ・・・



Posted at 2008/06/03 00:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年06月02日 イイね!

岐阜旅行1 ~下呂~

この間、移動時に書いてた
岐阜での、食旅行?の続きですw

食の旅と言う事で、画像は食した物にしぼってありますw

まずは1日目!

朝5時に我が家を出発~

ドライブを楽しみつつ、途中どこだよここ?

みたいな会話を挟み…
もちろん、全て下道で走破!
着いたのは・・下呂温泉合掌村でございます~w

朝市に間に合うように出発
10時着狙いでしたが、途中道を外れて峠道に入ってしまい
下界を見渡すコースから、大きくアプローチ
予定時間が遅れ、着いたのは11時・・

朝市は12時までやってるので、まぁ~OKでしょう

ここでは、トマトジュースを購入いたしました

下呂名産なんだそうです、トマトが・・
うちの嫁も、私も初耳でした^^;

で、この時点でトマトジュースは飲まなかったので、写真は無しですw

朝市を、一通り物色した後
合掌村へと入ります・・・・

で、中はもちろん合掌造りの建物が散らばっていますw
奥の方は、色々な展示物が、ジャンル分けされた建物で用意されており
思ってた以上に、広い敷地でしたw
で、ここでも写真は無しです

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

で、昼食はこの中で食べた、市倉ラーメンです
これは、前回のブログ内で写真を掲載済みなので
ここでは載せませんw

で、全部回ってはいないのですが、
時間がきたので下呂温泉の旅館へチェックインです^^;

ここの旅館の売りは、広いお風呂ですw
ここの湯船、こんなに広くて風呂の真ん中で入るひといるのか????
ってな感じですw
そして、ここの風呂ですが、畳敷きなんです~
寝っ転がる事も可能ですが、そんな勇気はございませんww

今回泊まりの部屋からは、飛騨川? が見えます
そして、橋がかかっているのですが、そのすぐ傍に無料温泉があります
壁などありませんよ~w、水着着用可です・・おっさんはすっぽんぽんで入っていたりしますが^^;

で、ここでの夕食です↓




なかなかいい感じでしょ?
ここで、日本酒を出して頂いたのですが、
これが (゚д゚)ウマー
だったので、翌日この酒を出してる酒蔵へ赴き、購入することとなりますw

で・・ここの朝食ですが
バイキング形式です・・
朝からしっかり食べました・・
写真ですか?
えっ?
えぇっっ???

取り忘れたなんて言えない orz
そして、2日目へ・・

(一度、全日程を書いたんだけど、アップするときにうまくいかなくて
書いたことが、すべてぱぁあ~~~になったので、保険の為分割いたしますw)
Posted at 2008/06/02 23:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年05月30日 イイね!

ブログぅ~

先週の岐阜旅行分が、まだUP出来てない…
写真をまだPCへ落としてすらいない…
UP内容に娘の写真でも混ぜておこうかな~
娘もたくましく育ってきて
今日の朝は、
ため息が出るほど美しい
後ろ回し蹴りを、嫁の顔面にヒットさせていました
その後は、背中にケンカキックの乱打でしたが…
我が娘よ、これからも、とーちゃんだけは蹴らないでくれ(笑)
Posted at 2008/05/30 12:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@夕歩@AFC縦の人 パーツレビューお願いしますw」
何シテル?   06/15 12:31
某H社と直取り引きのある 総員5名の会社で働いております 最近仕事が忙しくて寝る暇もないですorz 嫁が御怒りモードから復帰しません しかも、働...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
10ヶ月待ちでやってきた、新しい相棒です。 よろしく~
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で買った車です 当時 中古で180万しました 純正の足回りは、ふわっふわで、 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
ディーラーオプションが山盛りです 青い目の、変わり者仕様ですw 2013年3月13日 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation