
一応夜景モードで撮ったんですが難しいですね
めちゃめちゃ暗いし…。
一言で言えば
非常に楽しかったv(。・ω・。)ィェィ♪
ドキドキのレポを読んでください。
5日夕方仕事から帰宅し、少し時間があったので軽くごはんを食べて
ナビを頼りに6時頃出発しました。
途中うちの仕事場の工場を高速から見て、
「こんな風な感じに見えるんや?」としょーむない事を考え
西日が眩しい中、神戸方面へと車を走らせました。
高速なんて普段乗らないもんですから、ある意味緊張していましたw
深江浜で高速を降りて、10分も走らないうちに
まずはサンシャインワーフに集合との事だったので
7時ちょうどぐらいに現場に到着。
「オートバックスの入り口は…っと ここでええんかな?」
って立体駐車場を3階まで上って行くと
スパーダが4~5台見えました。「場所合ってた…」
と思って近くまで行くと「うわ~
視線が怖い」なんて思いながら
「どこに停めよ」「降りたら第一声目は何て言ったらいいのかな。」
これまたしょーむない事を考えてたんですが、
恋心さんが「エボステさんですよね?恋心です」
と笑顔で寄って来てくれたのでホッとしました(*・ω・)ノ
サンシャインでは前期RFは自分だけだったので、
ノーマルでちょっぴり恥ずかしい思いをしたエボステでした(゚*´Д⊂
後で気づいたんですが、しかもちょっと車いがんでるし…。
すいません…(´_`。)
ちょっとテンパっていました。
2凸の方に移動してからもみなさんの車に見とれてしまい
いや~みなさんの車すごいなと思ってしましました。
完全にドノーマルが浮いちゃってたって感じでした。
でもいい経験できたと思います。
これに影響されてか、取り掛かりたい作業があったので
やっと重い腰を上げました。
4DIN化です。
ドリンクホルダーと灰皿を取っ払いエアコンを移植しようと思っています。
後期のエアコンを入れようかとも思いましたが、4DINを確保したいと言うのと
あくまでRF3前期の純正でイキたいと言う変な意地を張っています(笑)
ここで一つ問題が…ドリンクホルダー部にそのまま入れると
エアコンパネルが斜め下へと向いてしまいます。
前に向くようにちょっと角度を付けようとかも考えたんですが
あくまで純正風に仕上げたい為、
しょっちゅう操作するわけじゃないので
このままで行こうかなと思っています。
果たして、成功するのか?!投げやりにならないのか?!
先にリアスムージングをやれと突っ込まれないか?!
色々ありますが、ちょっとづつ理想のステップを
造って行きたいと思います(*´∀`)
Posted at 2008/07/06 21:50:25 | |
トラックバック(0) | 日記