• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

こいちんのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

いま仙台

いま仙台菅生PAで、牛たん麦めしどん。

ここまで順調です。
Posted at 2008/12/29 02:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | モブログ
2008年12月28日 イイね!

そろそろ出発

そろそろ出発吸気温が5℃って...

さっきは4℃でしたが、エンジンあったまってちょっと上昇(笑

道路は凍ってませんでした。

さて、そろそろ千葉・東京へ向けて出発します。

通行止めは解除されましたが、

道路状況は悪そうなので、のんびりと。


それでは皆さん、良い年をお迎えください。
Posted at 2008/12/28 22:56:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2008年12月28日 イイね!

携帯より

携帯より携帯からは、初めてだったりして。
Posted at 2008/12/28 19:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | モブログ
2008年12月27日 イイね!

帰省...どうしよう!?

帰省...どうしよう!?昨夜からずっと通行止め。

この部分の下道、距離は20kmないけど、
冬場はキツイかも!?

さて、どうしよう....(汗
Posted at 2008/12/27 14:16:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 日記
2008年12月26日 イイね!

黄色のポジション

黄色のポジション

ようやく自作ポジション球(アンバー)が完成しましたので、大寒波の中、取り付けをしました。





使用したLEDは、エルパラさんで購入したFlux LEDの日亜製NGPAR70ASを9個と、
φ5砲弾型 LP5-UWCを2個です。

NGPAR70ASは3直列×3並列で、2W 12Ωの抵抗で電流制御。
LP5-UWCは15mAのCRDx2で30mA仕様。

先日勉強したブリッジダイオードを使い無極性仕様にしました。

それらをウェッジベースに詰め込むため、今回はT15を使いました。

R-Vitでの電圧表示が14.3V時に、ブリッジダイオード出力の電圧が12.3V(実測)でしたので、約15%の電圧降下は結構大きいですね。 抵抗は実測電圧の12.3Vに合わせました。





こちらの写真、上の小さい方は『T-10 3chipSMD-LED5連LED オレンジ』の市販品。

単体で見ると結構明るいのですが、LYに取り付けるとイマイチ。

下が今回の自作品です。

こちらも単体で見ると直視できないのですが、LYに取り付けると、
思ったよりも明るくないのです。 

リフレクターとの相性?
アンバーだから、そう見える?

でも、一応バージョンアップできたのでヨシとします。

ああ、寒かった......
Posted at 2008/12/26 21:05:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | いじり | 日記

プロフィール

何とか復活!....できるか!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
.
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
今でも好きな車です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
所詮ワゴンの300ps仕様(?) 本当に300psあるかは別にして.... ENGIN ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation