
金曜日の夜に完成していたのですが、昨日は燃え尽きたために装着していませんでした。
ようやく取り付けすると、完成時に気になっていた『+』の部分の光量が足りないのがやはり気に入らず、LEDを追加。 計6個のLEDを使用することになりました。
使用したRGBフルカラーLEDは、ケロタン少佐殿の回路をなるべく変更しないようにと、カソードコモン・タイプ(マイナスが共通)を使用。
マニュアル時が赤で、通常時は赤+青=ピンクのために、光量が多くて眩しすぎるかも。 色バランスも含めて、さらに調整が必要のようです。
ちなみに、エアコン吹き出し口には「IC内蔵のRGBフルカラーLED」を付けてあります。 こちらは、5V程度を供給してやれば勝手に7色切り替わるタイプです。
でも、色の切り替わりのタイミングが違うので、長時間点灯していると、左右で色が変わってくるのです(汗。
手持ちのLEDで、色変化のタイミングが一番近い2つのLEDを選別したのですが...。
Posted at 2008/07/13 23:56:21 | |
トラックバック(0) |
いじり | 日記