新型ハイゼットカーゴの下位グレードのデラックスには、ドアスピーカーが付いていない(ケーブルは来ているらしい)。
で、ドアスピーカーを新設しないといけないのだが、いくつかの動画やブログなどで「スピーカーのポン付けが出来ない」「ドアスピーカーのブラケットが合わない」などなど、DIYで苦労されている方がおられるようで……ハイゼットカーゴのクルーズ以上だと、純正スピーカーが付いているらしいが。
私?
行きつけの整備工場に頼むので、自分ではやりません……が、市販のスピーカーだけ押し付けて「つけられません」となったら、これはトラブル必至だろうなと解釈。プロのオーディオカスタムの専門店などでは、新型アトレーのドアスピーカーのブラケットはカスタム自作しているのか、特に苦労したという記述がない。
購入した市販品のケンウッドのドアスピーカーは「純正のブラケットを使って取りつける」と対応表に書かれている。
で、車を購入したディーラーに頼んでみたが、どうにも分かってないのか動きが鈍い。で、我慢できなくなって自分で動くことにした。近所のダイハツディーラーに行き、ハイゼットカーゴのスピーカーブラケットについて部品が取り寄せできないか尋ねることにした。純正部品なんだから、品番あるだろと。で、若いセールスの人が30分近く頑張って調べた衝撃の結果はというと。
純正スピーカーとブラケットは一体型のアッセンブリー仕様だった!
マジですか。
若いセールスの人がノートパソコンで見せてくれたパーツリストの画像を見ると、確かに純正スピーカーの後ろにブラケットが付いたようなイラストになっているのである。メルカリで純正スピーカーが出ているのをみたが、それにはそんなものはついてなかった。
上二枚の図面のスピーカーの裏部分、水除けの半円形のようなものが付いているのが見えるだろうか。これがおそらくブラケットである。
となると。
方法は3つしかない。
1.スピーカーブラケットは自作する
2.純正スピーカーのASSYごと買う(左右セットで10,000円くらい?)
3.廃品パーツ屋でブラケットだけ探す
DIYする人なら1だろうが……うーん。
みんカラユーザーなら、自作するんだろうなぁきっと。
ちなみに。
とあるネットショップでも似たようなものを売っているが、純正スピーカー同様、こちらもASSY販売である。
https://jifuplace.com/shop/item/car-option/DAIHATSU/HIJETCARGO_S700V.html
ブログ一覧 |
401号艇運用報告 | 日記
Posted at
2023/03/20 14:08:56