• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーさん_のブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

富士ショート!

富士ショート!来てる!
今から、走ります。

Posted at 2010/06/02 08:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年03月21日 イイね!

得した気分

得した気分FSWから「5周年」記念プレゼントが・・・
会員全員に送られていると思うけれど
「写真のPASSCASEと平日スポーツ走行券」

なんか、得した気分^^

走りに行こうと思います。

#LOVECARS
Posted at 2010/03/21 09:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年02月21日 イイね!

ビートで楽しく走ろう!

ビートで楽しく走ろう!古いコンテンツがあったので
スライドにまとめてみた。
20080501 もう2年前の白糸での走行会だ。

振り返ってみると、ビートを操る能力、だいぶ進歩したなと。
こういう場所で、一日走ると大変勉強になる。
さあ、今年も楽しみです。ビートで楽しく走ろう!


Posted at 2010/02/21 17:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年01月22日 イイね!

ビートでF1すぴーど

遊んでみた。^^
2倍速で再生すると
1分16秒
F1コースレコードと大体同じ!
ストレートエンドでは320km/h
こんな感じ~

※参考
[Formula 1]
F.MASSA
【スクーデリア・フェラーリ・マールボロ/Ferrari F2008(BS)】
1'17.287
2008 FIA F1 世界選手権 フジテレビジョン 日本グランプリレース 2008/10/11

Posted at 2010/01/22 16:39:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年01月11日 イイね!

Mスポーツ 走行会

Mスポーツ 走行会まずは動画
7分くらいありますから、
時間のあるときに見てください。



Mスポーツさんの新春走行会in 富士スピードウェイに参加してきました。
エンジンO/H後、初めての走行会。
我がビートで富士のフルコースは1年ぶり。
この間K4GP参加のため、KAZ君のビートでは2回走っていますが
自分のでないので・・・



朝、8時にたぁーさんとフィスコで待ち合わせ。
私が到着して、直ぐにたぁーさん登場。
受付済ませ、準備にとりかかります。
風はあまり無く、良かったんですが、やはり、フィスコは寒い!
白い物がちらほら舞っています。
上の写真の人がたぁーさん!
寒いので、完全装備です。
私も同じような格好ですが ・・・・
私より少し年上、楽座はじめた人で、皆の心のよりどころです。

さぁさぁ、猿人、O/H後、お初の走行会!
6000までしか回していない。ナラシ終わっていないけど、しょうがない。
しかし、中間の回転域のトルク感の差は感じているため、期待を持って臨みました。
今日は8000~8500で逝こうと決めていましたが・・・

たぁーさんの後ろでコースin!
しばらく、様子を見ようと思っているうちに、気が付くと、ぶい~ん!
コースに出たらしっかり9000までまわしちゃった(汗
よよよ!速くなっている!スピードの海苔が違うぞい!
コーナー手前でエンジン回りすぎるためシフトUPが必要な所があるし、
ダンロップは2速まで落していたのですが 、3速でもなんとか上がっていく。
直線はぬえわ→約ぬおわ。
これは、いいわ。と好感触ににやにやしている自分がおりました。

しかし、軽は、我ら二人と、他にビート1台、仲良くなったトルコ人のカプチの4台ノミ。
この人Hakanさんのカプチ尋常でない。
ご本人の弁
「フルチューンです。富士ショートで軽のベスト持っています。フルコースは初めてだから」
と達者な日本語で・・・ しかも、白ナンバーのカプチでした。
「このカプチ、静岡インターの近くのお店でチューンしてます。」
「みんカラしてます。」とも云っていました。(早速お友達になりました。)
楽しい人でした。
ラジエターからの水漏れ修理をしているところをパチリ。
富士は国際コースです。車好きは国境を越えてしまいます。



そういうことで、軽なので、皆様のおじゃまにならないよう必死で避けまくり!
動くパイロン状態だったかも??
ご迷惑をお掛けした方がおりましたら、申し訳ありませんでした。お許しを!
マナーはとても良く、走りやすい走行会でした。

直線でドカーンと走り去るHakanさんのカプチ。
タイムを聞いたら、唖然!!4秒台だと・・・



ところで自分の方は、ベスト4秒近く更新しました。
恐るべしアイサイチューン!
たぁーさんもベストを更新。
二人とも、満足して帰途につきました。

帰りに気付いた!シュピのサス、町のりのままだった。
4輪とも、最も柔らか。この方が、私には、車の動きが掴めるかもね。

一緒に走る人が多いと、その人の分だけ楽しいですから
皆さん、次回は一緒に走りましょう。
さてと、次回はいつかな??(笑
ではでは
Posted at 2010/01/12 00:20:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「久しぶりの箱根!
ここで一枚撮ります。」
何シテル?   03/18 12:18
車に対する情熱はずっと持ち続けております。 おじさんですが よろしくお願いします。 アクセル踏みたい人は サーキットで! 公道は、安全運転だよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SaT@660さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 10:02:06
のり@S660RAさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/05 21:20:45
Hazuki ハズキ ラージ 1,6倍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:32:14

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオからの乗り換えです。 室内も広くなり、車の出来も良く満足してます。が、車とドライ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
所有する車が、全て軽自動車になっちゃったよ。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
H19生まれのモビリオくん。 娘たちや孫たちと、お出かけのために購入。 楽しい退職後の生 ...
ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
2015/6/6に納車 しばらくは、ノーマルで乗ります。 既に・・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation