• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーさん_のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

強化メンバー、マフラー交換

強化メンバー、マフラー交換たぁ~さんの秘密基地で
強化メンバーと、マフラーの交換を行ないました。

12時頃に基地に到着。
たぁ~さんは既におります。
おや、MMさんまでもおります。

今回の強化メンバー、MMさん工房製作です。
お世話になります。

このお二人、作業が早いの何の。
私がしたのは、タイヤの取り外しと、取り付けだけ。

むむ、感心します。勉強になるなぁ。

これが新旧メンバーの比較。
その1

その2

スポットの溶接の数が全然違います。
それと、補強板の溶接までしています。
いい仕事しています。

これは、はずしたところ。
エンジンとミッションが光っています。
OH後、6ヶ月ですが、まだまだ、綺麗です。



ついでにマフラーの交換まで・・・
やってしまいました。

マフラーはこれです。新旧マフラー比較。
千波→BGへ

 


最後は、簡易アライメント合わせ。
手際良く作業が進んでいきます。


なんと1時間で作業終了となりました。

この仕様で、走りたいですな。
今日は、お世話になりました。
たぁ~さん、MMさん、ありがとうございました。

感想。
強化メンバー:リアのシッカリ感が違います。
ビートの場合、リア側センターで(メンバー)ジャッキアップすると
少し、メンバー自体が下側に向けてしなります。
このメンバーはそれがありません。
リアのシッカリ感は、ずいぶんと向上しています。

BGマフラー:これは、静かでよろしいかと思います。
中低速のトルクがUPしました。確実です。
発進等普段使用で走りやすくなりました。
高回転はサーキットで比較しますのでその時に。
あくまでも、前のマフラーとの比較です。
まぁ、マフラー自体も古くなっておりましたので・・・
Posted at 2010/06/27 16:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2010年06月25日 イイね!

CD預かりました。

20100602の富士ショートコース走行会に参加されたビー友さん
主催者のHONDA CARS 静岡さんより
当日撮影された写真のCDを預かりました。

今度、お会いしたときにお渡しします。

ゼッケン順です。

ゼッケン3 KA10さん



ゼッケン5 ユーさん


ゼッケン6 四様


ゼッケン7 おくちゃん


ゼッケン8 三様




楽しみにしていてください。

<embed src="http://www2.life-x.jp/html/swf/bp_l.swf" FlashVars = "album_id=rKdL7Rh5GwhqDZb5BLuHhw%3D%3D&domain=http://www2.life-x.jp" width="370" height="260" play="true" loop="true" quality="high" pluginspage="http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash" />
Posted at 2010/06/25 20:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年06月25日 イイね!

届いた

届いた本日、届いた。

週末に

これとあれを

取り付けようと思います。
Posted at 2010/06/25 02:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になること | 日記
2010年06月13日 イイね!

家族サービス です。

家族サービス です。今日は、久しぶりの家族サービスです。
どこ行こう?

富士で
「ザ・ワンメイクレース祭2010富士」やってるから見に行こう!
半ば強引に、話し合いで行き先を決定!
あくまでも、話し合いで!家族サービスの日ですから。


ということで、FSWへ向かいました。
結論
車の差のないワンメイクレースは面白いです。
接戦ですもの。
今日は、第一コーナーで見ていましたが
レースが終了すると、殆んどの観客が皆さん拍手していました。
たくさん、楽しませてもらいました。

シビックレースには58歳のドライバーからベテラン中心で
FJCは16歳から十代中心で
各レース見ごたえありました。
土曜日から観にいけばよかったですな。

動画は熱い走りの一部です。
シビックレースでは赤いシビックがガツンと内側からあてられております。
大きな音がしてびっくりですわ。
白いシビックはオーバーランして、部品を飛ばしながらコースへと戻っていきます。
FJCは第2コーナーで外から戻った車に当たり大混乱。SCの導入でした。
すべてのレースがハラハラドキドキでしたよ。

追伸
ロータス211のロールゲージが素敵でした。

Posted at 2010/06/13 20:51:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2010年06月12日 イイね!

来てる!

来てる!着いた。
今から、少しいじります。

Posted at 2010/06/12 21:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久しぶりの箱根!
ここで一枚撮ります。」
何シテル?   03/18 12:18
車に対する情熱はずっと持ち続けております。 おじさんですが よろしくお願いします。 アクセル踏みたい人は サーキットで! 公道は、安全運転だよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 234 5
67891011 12
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

SaT@660さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 10:02:06
のり@S660RAさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/05 21:20:45
Hazuki ハズキ ラージ 1,6倍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:32:14

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオからの乗り換えです。 室内も広くなり、車の出来も良く満足してます。が、車とドライ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
所有する車が、全て軽自動車になっちゃったよ。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
H19生まれのモビリオくん。 娘たちや孫たちと、お出かけのために購入。 楽しい退職後の生 ...
ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
2015/6/6に納車 しばらくは、ノーマルで乗ります。 既に・・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation