• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーさん_のブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

PCがぁ・・・・

PCがぁ・・・・パソコンが起動しない!
どうもHDDが逝かれたようだ。
さてと、楽しませてくれるではないか。
1週間は楽しめそうである。

まずは、症状を確認。
一瞬ではあるがwindows最初の起動画面がチラッと出て
後は真っ暗。
HDD等ドライブの認識をしている最中と思われる。
てことは、OSの入っているCドライブは無事か?
ここで内蔵HDDドライブの構成

C:500GB
E:1TB
G:2TB

C:が無事と予測すると
E:又はG:を抜けば起動するかも。

結果、G:を外すと正常に起動するよ。
昔は、HDD壊れてもC:ドライブ以外なら起動したのに。(違うかも)
ここまでに2日
これは大変に困った。10年間分の写真や動画等を貯めてあるドライブである。
何とか、データを救いたい。

内蔵にしてあると起動しないので
外付けのHDDにするためにケースを購入しに近所のPSDEPOへ!!
1500円なり。
隣の棚を見ると、今日限りで2TのHDD、7800円で売っている。
まぁ救出するのに必要だから、これも購入。

さあ。お家へ戻り、早速接続。
USBのHDDとしてD:ドライブとして見えるではないかい。
しかし、中身を見ようとすると、フォーマットが必要ですと来ました。
ここで、こうなった時の常套手段である、CHKDSKコマンドを実行してみる。
が1時間ほどすると、原因不明のエラーでこけてしまう。
3回繰り返すも、症状変わらず。
これで1日。

さあデータを復活させるには・・・・
ファイナルデータなるソフトがあるのは知っていたので
そのサイトに行ってみると
データが復活できるかどうかまで判定する試供版あった。
しめしめ、インストールして実行してみる。

まずはスキャンが始まった。
さすが2TのHDD、4億8千8百万クラスタあるとさ
やるしかない
これが、時間かかった。51時間。ひぇ~!
スキャン完了後、どうも全てのファイルが復活できそうである。
凄いぞファイナルデータ。
ということでファイナルデータ10 特別復元版 を購入。

新規に買ってきた2TのHDDを内蔵ドライブとして認識させ
フォーマットに一晩。

その後、コピーに2日かかりました。

うーん、大変楽しい1週間でした。
Posted at 2012/08/18 16:54:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になること | 日記
2012年08月18日 イイね!

NSX ノーマルマフラーへ

NSX ノーマルマフラーへ 2005年に購入した時から装着されていたマフラーを
TYPE-Rの純正ノーマルマフラーに換装しました。



こちらが取り外したマフラー。太鼓が2個ある。何処のマラーか判らずのままでした。



交換に至った理由とは
3000回転あたりで発生するコモリ音
歳をとるとともに耐え切れなくなってきた。

2006年だっただろうかK○Pさんでファイナルを4.4に交換した際に
お店のTさんが首を傾げながら、このエンジンの低速トルクはこんなもんじゃないよ
マフラーが悪さしてるのかな?
この言葉が頭から離れなかった。

この時は逆に
そうかこのマフラーは高回転型なんだ。FSWの直線ではこれのほうが良いな。
とくらいの思いでいました。

効果
効果てきめんです。
純正マフラー作り良さもちろんのこと、静かで、低速トルクはグンとアップ!!
まちなかでは速くなったよ。
もちろんサーキットでは??ですが。

結論
純正の計算された良さを知る。
トップエンドのパワーは比較しようがないので何も云えませんが
街乗りに関しては、数段ノーマルマフラーのほうが上です。
なんせジェントルになったしね。

シートもフルバケからノーマルシートに付け替えました。
乗降がしやすくなってこれも満足。

足回りも純正に戻そうかしら(笑

こんな気持ちになったのは、これは歳をとったせいですな(爆

FSWの直線で。前のマフラー音です。
Posted at 2012/08/18 11:04:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2012年08月16日 イイね!

ワイルドだろ?

ワイルドだろ?今日、乗った車!

ワイルドだろ?

TOYOTA製でした。



これだぁ!!!

Posted at 2012/08/16 15:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2012年08月05日 イイね!

2012/8/5 楽座

2012/8/5 楽座今月の楽座の目玉は

補強と軽量化を施していた
あのビートのお披露目でした^^




ここまで割り切れるとは・・・
いさぎよいですね~

強化されたフロント周り



ここ以外にも、BODY全体に、手が加えられています。
すんごいな、全て手作業だもんね。

次は、運転席周り!
なーんにもない!



ロールバーもAピラーに溶接!!


軽そうですね!!


年老いたオイラには、とても出来ません。
死んじゃうもの(笑

次回のFSWが楽しみですね~

参加された皆さんお疲れ様でした。
また来月集まりましょう。
Posted at 2012/08/05 14:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽座 | クルマ

プロフィール

「久しぶりの箱根!
ここで一枚撮ります。」
何シテル?   03/18 12:18
車に対する情熱はずっと持ち続けております。 おじさんですが よろしくお願いします。 アクセル踏みたい人は サーキットで! 公道は、安全運転だよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415 1617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SaT@660さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 10:02:06
のり@S660RAさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/05 21:20:45
Hazuki ハズキ ラージ 1,6倍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:32:14

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオからの乗り換えです。 室内も広くなり、車の出来も良く満足してます。が、車とドライ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
所有する車が、全て軽自動車になっちゃったよ。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
H19生まれのモビリオくん。 娘たちや孫たちと、お出かけのために購入。 楽しい退職後の生 ...
ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
2015/6/6に納車 しばらくは、ノーマルで乗ります。 既に・・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation