• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月10日

車庫について考える

車庫について考える うちの車庫に傾斜があるんですが、少し角度がありまして斜めに出ないと擦りそうなんですよね~

車高下げてないのに(´・ω・`)














100508_155840

ぎりぎり1、2cm隙間があるぐらいなんで何とかしないと・・・

体重増えたら擦るかもwww


ブログ一覧 | 車(RX-8etc..) | 日記
Posted at 2010/05/10 22:47:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

3車3様ですね
ゆぃの助NDさん

これが本物!
shinD5さん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年5月10日 23:56
アスファルトを削ろう
コメントへの返答
2010年5月11日 21:32
その発想はなかったわ
2010年5月11日 0:24
エイトのリップを削りましょう!
…って、あれヾ(゜0゜*)ノ?
それって擦ってもおなじじゃん(滝汗)
コメントへの返答
2010年5月11日 21:40
リップって普通のヤスリで削れますかね~w

実はマフラーも擦りそうだったりしますwww
2010年5月11日 9:22
プラ板で嵩上げしましょう~♪
コメントへの返答
2010年5月11日 21:43
やっぱりそれが一番現実的ですか・・・

もしくは、つるはしか何かで傾斜を砕こうかと考えてましたww
2010年5月11日 10:41
なかなかのギリギリ感w

これはもう車高下げれませんねw

車を斜めに駐車するとかしかなさそうですね・・・

それか路駐かw
コメントへの返答
2010年5月11日 21:46
まっすぐ出ると擦りそうで怖いです><

ミラージュのときは斜めに出てもマフラー擦ってましたから、まだ8のがましみたいですww

路駐はご近所さんの迷惑になるので出来ませんね(;><)

プロフィール

「@パチ男 3期はキタサトがメインなるんやろか?」
何シテル?   02/27 18:57
どうもアキケンです 約9年乗ったエイトともお別れして新たにアクセラを購入! 早くもエイトが恋しい・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 
カテゴリ:原画師・イラストレーター
2011/03/21 00:05:30
 
カントク 
カテゴリ:原画師・イラストレーター
2011/03/21 00:04:05
 
うなじ 
カテゴリ:原画師・イラストレーター
2010/04/20 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
よろしくアクセラ
マツダ RX-8 マツダ RX-8
20代の約9年間所有 走りの楽しさを教えてくれた あのNAロータリーの音は最高でした ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
前所有の車 147,000kmオーバーも走ってくれたイイ奴です
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
親のエア 時々運転させてもらってます(*´ω`*) ATでバックモニターもあるし燃費も ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation