• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月30日

支倉先生ありがとう

支倉先生ありがとう 今日は昨日手に入れた「My Soul, Your Beats!」を聞きながら元気に出社したわけですが、
この時期になると車内での昼食が限界にきています><






とにかく暑い!!

昼食も食べる気がうせるほどです(;´д`)ゞ
サンシェードでも買うか??


と話は変わって本題に!
狼と香辛料の作者支倉さんのブログがコメント開放されたので記念にカキコミしてきました!

するとまさかの全レスw

もちろん私のコメントにも返事が頂けたわけで・・・
支倉さんにホロの痛車の許可をもらえましたwww

来月の車検が明けたら早速取り掛かることにしよう(・∀・)


支倉さんのブログはコチラ↓
すぱイしー ているず
ブログ一覧 | 痛車計画 | 日記
Posted at 2010/05/30 22:54:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年5月31日 9:22
公認の痛車ですか♪

やっぱり許可とか取った方がいいんですかねぇ・・・

狼と香辛料の宣伝カーにしちゃってくださいよ♪
コメントへの返答
2010年6月1日 10:31
まさかコメントを貰えるとは思ってなかったんでビックリしましたw

早ければ今月末にはホロ仕様にするかもしれません><
2010年5月31日 12:10
前画像上げていたヤツ貼るん?
ならデータ渡さないといけなくなるな

また何かあったら言ってくれ
コメントへの返答
2010年6月1日 10:35
とりあえずもう一枚描いてくれると嬉しいなぁ

前のは左側に張るから今度は右側をお願いしたい!

出来れば画像解像度は350で、A3サイズが理想♪

プロフィール

「@パチ男 3期はキタサトがメインなるんやろか?」
何シテル?   02/27 18:57
どうもアキケンです 約9年乗ったエイトともお別れして新たにアクセラを購入! 早くもエイトが恋しい・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 
カテゴリ:原画師・イラストレーター
2011/03/21 00:05:30
 
カントク 
カテゴリ:原画師・イラストレーター
2011/03/21 00:04:05
 
うなじ 
カテゴリ:原画師・イラストレーター
2010/04/20 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
よろしくアクセラ
マツダ RX-8 マツダ RX-8
20代の約9年間所有 走りの楽しさを教えてくれた あのNAロータリーの音は最高でした ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
前所有の車 147,000kmオーバーも走ってくれたイイ奴です
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
親のエア 時々運転させてもらってます(*´ω`*) ATでバックモニターもあるし燃費も ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation