• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月09日

7月7日は

エイトの日!

といことでウチのエイトが納車されてから4年経ちました。
やっとローンも完済したので、これからはエイトに回せるお金が増やせます(^q^)

まずはこの前破壊しバンパーから!













ではなく、先月あったオートエグゼのイベントでこれ買ってきました↓
130625_085716_ed

スポーツインダクションボックス?たしかそんな名前のヤツです

効果はよくわかりませんが(基本通勤しか乗らないので・・・)低回転での音はうるさくなりました
これでマフラーも変えれば通勤が楽しく!・・・・・ムリダナ(・×・)
とりあえずお金を溜めないと
ブログ一覧 | 車(RX-8etc..) | 日記
Posted at 2013/07/09 10:40:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

雨の上野村
ふじっこパパさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2013年7月9日 12:36
低トルクがzoom-zoomする品ですな(・∀・)

一年前までは狙ってましたよん~

吸気大きくしたら排気もデスヨ!
コメントへの返答
2013年7月10日 23:30
コレに変えてからついついアクセルを踏んでしまうようになりましたw

排気系はマフラーを年内にいけたらと思ってます><
2013年7月10日 10:46
見せる車か走り屋の車にするかによってチューン変わるよね?
8ちゃんはどっちにするよ?
ちなみに苺ちゃんは見せる車にしようと検討中やでww
走り屋使用にするんやったら足回りを本格的なやつに変えようZE
コメントへの返答
2013年7月10日 23:33
見た目8走り2ぐらいで行くつもり
なんで資金を恵んで下さい(o_ _)o))

パチ男はもちろんドリ車にして夜中の4条通りあたりを流すんでしょ??

プロフィール

「@パチ男 3期はキタサトがメインなるんやろか?」
何シテル?   02/27 18:57
どうもアキケンです 約9年乗ったエイトともお別れして新たにアクセラを購入! 早くもエイトが恋しい・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 
カテゴリ:原画師・イラストレーター
2011/03/21 00:05:30
 
カントク 
カテゴリ:原画師・イラストレーター
2011/03/21 00:04:05
 
うなじ 
カテゴリ:原画師・イラストレーター
2010/04/20 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
よろしくアクセラ
マツダ RX-8 マツダ RX-8
20代の約9年間所有 走りの楽しさを教えてくれた あのNAロータリーの音は最高でした ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
前所有の車 147,000kmオーバーも走ってくれたイイ奴です
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
親のエア 時々運転させてもらってます(*´ω`*) ATでバックモニターもあるし燃費も ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation