• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろのブログ一覧

2008年11月12日 イイね!

大琳派展

大琳派展安達太良山登山記は筆休め。(汗

以前に行った特別展「対決-巨匠たちの日本美術」から早3ヶ月。前回の「対決」で展示期間が合わず見られなかった
宗達の「風神雷神図屏風」を観る為、久し振りに東京国立博物館に行ってきました。

今回は大琳派展
今週末迄なのでまだの方は是非。


今回は珍しく(?)上野まで電車移動と決めたので
ちょっぴり遠い京王井の頭線・久我山駅へちい散歩
散歩先は仕事で久我山駅をクルマで時々通っていてその度に気になっていた
「つけめん甲斐」
久我山駅の南口に位置するこぢんまりとしたお店は昼時はいつも並んでいるのですが

今日は何故か行列なし♪

中にはいると7席のカウンター席のみ。

普段つけ麺は殆ど食べないのですが
ここのはオーソドックスな味ながら素直に美味しぃ!かったです。
この味なら普通のラーメンも期待できそう♪

美味しいつけ麺でお腹も心も(?)満たされ大琳派展へと移動。
今回目玉のひとつである
4種類の「風神雷神図屏風」
構図の妙で宗達のモノが個人的に一番惹かれました。
流石は国宝です。

他に白象図・唐獅子図・波に犀図・唐獅子図の各杉戸
酒井抱一の「月に秋草図屏風」「兎に秋草図屏風」なども素敵でした。

ハイライトの「波図屏風」

圧巻!!


その後、新橋に移動したところたまたま開催していた古本市で
欲しかったぶ厚い高山植物図鑑を格安購入♪
そして銀座にあるこちらへ。

秋田では大晦日にしか山から下りてこないなまはげ
ここではなんと毎日秋田新幹線こまちに乗って悪い子をイジメに...
いや、叱りにやって来るそうです。(笑

人生初のきりたんぽ鍋。
きりたんぽとごだまのもちもち感に舌鼓を打っていると...

なまはげさん登場!

いきなりやって来て肩を叩かれ
「わ゛り゛ぃこ゛はいねがぁ?」
「悪さをしている子はいないか?」
と顔を覗き込まれましたがその時お鍋のコンロの炎で髪の毛がちりちりしちゃってました!(爆

その後、「悪゛い゛子゛&泣゛く゛子゛」がちゃんとすること誓ったようで安心してお山に戻って行きましたが燃えた髪の毛は大丈夫だったんでしょうか...
なまはげさんが去って落ち着いた後の〆はもちろん稲庭うどん♪
ゴボウと比内地鶏のお出汁が利いたつゆで煮た稲庭うどんも美味しかったです!

お腹一杯なので今回ここは通り過ぎ...



帰りは新宿で途中下車して
へ。

今回は凡ブレンドとガトーショコラ・ビター。
マイセンやジノリなどその日の気分でいろいろなカップを選べるのですが
何よりカウンター席中央に座ると珈琲を入れる一連の動作と
ドリップされる珈琲の薫りが堪能できます♪
そしてここ珈琲は絶品です!!


久し振りにこの火水はG4Wに乗らなかったので明日の通勤が楽しみだなぁ♪
エンジン掛かるかしら???
Posted at 2008/11/12 23:31:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 芸術 | 旅行/地域
2008年11月10日 イイね!

福島ドライブ&登山 ~安達太良山編④~

福島ドライブ&登山 ~安達太良山編④~急なザレ場を下った後は
火星のような沼の平に
ぐんんっ、と近付きます。

その沼の平は有毒ガスが発生する為にいっさい立ち入り禁止となっていますが
雑草一本も生えていない不毛の地は地球ではなく他の惑星にいるようです。

そんな異空間を左手に見ながら進むと安達太良山と鉄山の鞍部に到着。

見上げると鉄山。よ~く見るとThe Who !!のマーク♪

右手を見下ろせば谷の途中にはくろがね小屋。

鉄山のちょっとした急登を進むと

The Whoooooo !!!のマークが♪♪♪

発見!鉄山のスフィンクス。

というかラクダ?

鉄山山頂から振り返れば火星のような赤茶けた地に一筋の道程。


暫く前進すると黄土色した土に変わりそこらかしこに

The Whooooo !!!
のマークが♪♪♪シツコイ?


小休止の目的地、鉄山避難小屋はもうすぐそこ♪



またつづく。。。
Posted at 2008/11/10 23:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2008年11月09日 イイね!

福島ドライブ&登山 ~安達太良山編③~

福島ドライブ&登山 ~安達太良山編③~すっかり放置していた安達太良山登山ですが
ようやくつづきをUP。

さっそくですが
←は安達太良山山頂(通称:乳首)の写真。

この日は前日の一座目とは打って変わって快晴の秋空♪
ぐるり360°
福島の名峰を大満喫!!
ここには載せませんがもちろんいつものあのポーズで記念撮影してます♪

安達太良山山頂からの磐梯山方面

安達太良山山頂からの鉄山方面

山頂での眺望を満喫し鉄山に向け少し下って名残惜しくて振り返れば

くろいいろした安達太良山。


鉄山方面へは
はいいろの斜面を下り



やや赤茶けた大地を通り


ふと左手を見下ろすと

生き物を寄せ付けない雰囲気が充満する沼の平。

左手の沼の平を見ながら暫く進むと...


楽しい急なザレ場の下りが登場♪


つづく...
Posted at 2008/11/09 22:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2008年11月07日 イイね!

富士五湖左回りツアー

富士五湖左回りツアーすっかりバックデイトブログが定番化しておりますが(汗

今週の11月4日火曜日にちょっと早い富士五湖紅葉ドライブに行ってきました。
今回は「左回りツアー」と称し河口湖~西湖~精進湖~本栖湖~白糸の滝までの往復300km。
←は本栖湖でのヒトコマ。

12時ちょっと過ぎに河口湖ICを下りてまずは腹ごしらえでこちらのお店に。
品数の多い「小作」も良いけどオーソドックスな味を堪能するならこちらがオススメです♪


ほうとうが運ばれてくるまでの待ち時間の暇つぶしにこんなものをパシャリ...

で、肝心のほうとうは...


撮り忘れました...(汗


取り敢えずお腹も満たされ、左回りツアースタート!

河口湖~西湖~精進湖~本栖湖までは平日の午後ということもありガラ空き状態で楽しいワインディングドライブ♪

で肝心の紅葉はというと...

またまた撮り忘れました...(続汗
でも、ほぼ見頃でとっても綺麗でした♪

とあるドライブイン(というか牧場?)は抜けるような快晴の秋空♪


でも引いて見ると...

高圧線がシュールなシチュエーション...

そして楽しそうなアトラクションにはこんな看板が!

「根気よく投げ入れさせて下さい。」って...

他にはトランポリン♪


でもよく見るとこんな注意書きが!

ブザーが鳴っても係が来るまで続けるの?
気持ち悪くっても係が来るまで止まっちゃダメなの???
しかも「からまない。」って...

しかも少し離れたところには...

屠殺されたウシさんが...
とってもシュールなシチュエーション満載のミルク○ンドでした♪

気を取り直して再び富士宮方面へ!
音止めの滝では紺碧の滝壺を覗き込み...


白糸の滝では水の妖精に囲まれて癒されました♪

白糸の滝周辺の紅葉はもう1,2週間後が見頃の様でした。

帰り道は夕焼け間近の朝霧高原を爆走して


一気に千石までドライブ。
今回は千石・本駒込にあるドロップスバーガー♪

久し振りにジャンクフードを食べましたが
オカワリしちゃう程、美味しいバーガーでした☆

その後はぶらりととある最高学府に行き、

素敵な家電にヨダレを垂らしながら
スタバのコーヒーをマッタリ飲んで帰宅しました。

のんびりと昼前からの行動でも富士五湖ツアーを満喫できる環境に感謝!
空いている道を誰にも邪魔されずに走れる事ほど気持ち良いモノはないので

平日休み、最高です♪

もちろんみんなで走ることが出来る土日休みにも憧れていますが...素


富士五湖の紅葉はこれからの1週間が丁度よい状態になりそうですので
今度は右回りツアーと称してまた行きたいなぁ...


なにより次回こそ安達太良山登山後編をUPしなければ...(大汗&遅爆
Posted at 2008/11/07 23:41:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2008年11月02日 イイね!

ゴルフⅣワゴン!!!

ゴルフⅣワゴン!!!今週半ば、このお方から
「11月2日に東京にいくよ~ん♪」と
突然のご連絡が!

で、たまたま仕事も何とかなって某集合場所に行ってみると...


ゴルフⅣワゴンが6台も!!!


しかも集まった全員が

違う顔。(爆


絶滅危惧種のゴルフⅣワゴンにとって
今回の集合写真はとってもレアなものとなりました。

今回集合したのは右から

白ライオンさん
デブパサさん
ろーだいさん
B-oyajiさん
すけナントさん
torosan
JUN-GTさん
くろいいろ
一番最後に集合した私は一番奥でひっそりと収まらせて頂きました。(笑

ゴルフⅣワゴン乗りがこんなに集合するのは最初で最後(?)かもしれないので
皆さんにお会いできて本当に嬉しかったです

お誘い頂いたJUN-GTさん、ありがとうございました!!!m(_ _)m

皆さん、無事に着いたかな?
ろーだいさんは東北道をひた走り今頃宇都宮辺りでしょうか?
お気をつけてぇ~!
Posted at 2008/11/02 21:48:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゴルフワゴンGT | クルマ

プロフィール

「ハロウィンにお祝いシテル🎃🎂」
何シテル?   10/31 22:47
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23456 78
9 1011 12131415
161718 19 202122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation