• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amigo親方のブログ一覧

2012年06月21日 イイね!

朝一番で

朝一番で
ちょっくら、逃亡します。 行先は…、「E・D・O」方面。 捜さないで下さい。 防犯カメラには写りまくりだと思いますけど…。 台風の動向が気になりますが、無事に帰還できるのか? それより、問題なのがスマホの「電源喪失」。 結構、使えるのにバッテリーに課題が…。 とにかく、「行って来 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/21 01:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月06日 イイね!

遂に来た…が。

先月末に、携帯電話を機種変更しました。 そう、遂に「スマフォ」デビューです。 手続き段階で色々面倒な感じで、時間も掛かりました。 実際、手にすると前の機種よりは大きいものの重さは変わらない感じ。 使って見ると、基本的な事は分かりますが 設定が面倒くさいし、分からない事だらけ。 なんか「パスワード」 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/07 02:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

見たよ。

見たよ。
昨日の「部分日食」。(こっちではそうなります) 朝起きて、サングラスを用意したが眩しくて…、 「これじゃ見られないのか?」(日食グラス買ってないし) 日食が始まると、辺りが暗くなり気温も下がったみたい。 そのせいか、いい具合に霧がかかり 肉眼でもはっきり見えました。 仕事の休みを変更しておいて良か ...
続きを読む
Posted at 2012/05/22 15:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

それでも。

それでも。
先日行った、釜石市。 そこに有るのが「三陸鉄道・釜石駅」。 「三陸鉄道・南リアス線」北端の発着駅ですが、 震災の影響で「南リアス線」は未だ全線不通の状態。 しかし、列車は走っていました。 現在の「三陸鉄道・釜石駅」は「ジオラマ・カフェ」として営業中。 駅の待合室には鉄道模型のジオラマが展示され ...
続きを読む
Posted at 2012/04/17 03:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

見て来ましたが、

昨日のドライブは、国道45号線を南下。 という事は、津波の被災地を通ります。 前回(昨年末位?)の光景を思い出しながら走りました。 が…、あまり変わっていない様な感じがしました。 確かに瓦礫の山が無くなっている所も有りますが、 少し走ると別な瓦礫の山が有るし。 そして、気が付くと仮設住宅が所々に建 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/13 04:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

もう、いい加減にしてよ。

今朝、夜勤を終えて外に出ると「地面が白い!」 また雪が降ったようです。 おいおい、もう4月ですよ。 東北の春はまだ先ですかね? 数年前だと、東北地区でもジムカーナが始まっていました。 今年の開幕戦は、明日ですね。 天気が良ければいいですが…。
続きを読む
Posted at 2012/04/07 15:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月06日 イイね!

待望の…

待望の…
遂に、青森県にも「鉄道むすめ」がデビュー。 早速、地元広報紙の表紙を飾った訳ですが…。 各戸配布のヤツはモノクロ印刷でした。 ところが、市のHPを見るとカラーのpdf版が。 「おいおい、こっちの方が断然イイじゃん!」 まあ、個人的には「久慈ありす」のほうが良いかな? それから。 本日、ウ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/06 11:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

凄かった。

それにしても、もの凄い風でしたね。 そんな中、今日は3ヶ月に1度のペースになった(持病の)通院日。 市民病院のテレビコーナーは賑わっていました。 地元高校が「春のセンバツ高校野球」の決勝を戦うんですから… 通りがかりの職員達も、気になるみたいで一瞬立ち止まっていました。 どちらも良い闘いぶりで、 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/05 02:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月31日 イイね!

年度末に思う事。

年度末に思う事。
先日、購入して読んだ本 「さんてつ~日本鉄道旅行地図帳 三陸鉄道 大震災の記録」 マンガ本なのですが、内容は作者の取材によって書かれた実話。 1年前の3月11日に起きた出来事からの「三陸鉄道」に関わる人々の話。 鉄道って、ただ「鉄(レール)の道」見たいな感じですが 「運行する側」、「利用する側」の ...
続きを読む
Posted at 2012/03/31 15:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月29日 イイね!

最近…、

暖かくなってきましたが、春はもうすぐ? ドカ雪が降ったのは、いつだっけ。 そんなある日の除雪作業中。 眼鏡が濡れるの避けるため、ポケットに入れていた。 そして作業も一段落し、眼鏡を掛けようとポケットに手を入れると…。 「メ・ガ・ネ、コワレテル」 スノーダンプを押す時、ポケットの眼鏡を圧迫していた模 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/30 02:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

大したネタは有りませんが、よろしくお願いします。 ブログ等は、個人的嗜好&独断と偏見で書き込んでいますので、ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー トゥインゴ] ウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 15:39:14

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
人生初の外車です。 初のリア駆動車 そして、リアエンジン車も初です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008年5月26日納車。 (色:メトロポリタングレーマイカ) 16年ぶりにマツダ車オー ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H9年式 STI-Ver.Ⅲの555台限定V-Limited。 (いったい何台生存してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation