• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amigo親方のブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

そして、やっと

(昨日の続き) 日本海沿岸の街、酒田市にやって来ました。 そして辿り着いたのが、↓ 映画「おくりびと」でお馴染みの、「NKエージェント社」のビル。 映画そのままの雰囲気で建っていました。 ここは「旧割烹小幡」の建物で、現在は観光客のために開放していて内部も見学出来ます。 着いたのが夕方で、終了時 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/22 23:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

挑戦したのは…、

挑戦したのは…、
(先日の続きですが)長距離ドライブ。 まず「八戸I.C」から南下します。 相変わらず「盛岡I.C」は、本線までの料金所渋滞。 下り線なんて本線に2km位の行列でした。 そんな情景を見ながら、ひたすら南下。 岩手県を抜け、「古川I.C」から内陸方面へ…。 周りの景色を楽しみながら山形市内へ着き、1日 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/22 02:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年09月19日 イイね!

初(?)挑戦

初(?)挑戦
珍しく、土曜日から3連休でした。 ので、今回は遠くまでドライブして来ましたョ。 日曜日の昼頃~月曜日一杯の約36時間で990kmの旅でした。                           疲れたので、詳細は後ほど…。
続きを読む
Posted at 2011/09/20 02:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月15日 イイね!

頑張ってます。

頑張ってます。
久慈市の地サイダー「コーセンサイダー」です。 「道の駅」で地サイダーをゲットしつつ、街を散策してみました。 パンフレットを見てみると、結構面白そうな街です。 銘菓「ぶすのこぶ」でお馴染みの「お菓子の沢菊」や、 ラーメンの有名店「「らーめんの千草」を始め、色々なお店が有る。 レトロ感をテーマにして居 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/15 16:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月14日 イイね!

行ってみたョ。

行ってみたョ。
あの大震災から半年が経ちました。 自分の周りでは、ほぼ日常を取り戻してきました。 そこで、あっちはどうなの? って事で、今回は岩手県久慈市へ。 八戸よりは約50㎞南に有り、こちらも津波の被害を受けました。 久慈市と言えば、「JR八戸線の南端」、「三陸鉄道・北リアス線北端」の地。 まず「JR久慈駅 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/14 16:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日 イイね!

節電の夏?

先程スーパーへ行ったら…、店内が「暗い」。 節電のためでしょうが、暗過ぎな感じ。 お陰でテンションが下がり、特売のタマゴを買い忘れたヨ。 発電能力の低下が原因なのに、「節電のお願い」なんてCMを流す、電力会社。 これって「ウチから電気を買わないで下さい」って事? まあ、「原発稼働させれば、余裕 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/11 14:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

来ましたヨ。

我が家にも、「被災証明書」が郵送されてきました。 市長が会見で言っていたように「停電による被災」として、 ほとんどの市民に発行されたようですが、違和感を覚えるのは自分だけか? うちの市は「災害救助法」適用地域なので、その事を理由にした方が納得できる気がします。 震災の停電よりも、何年か前の「断水 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/17 13:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月08日 イイね!

困ったもんだ

毎日、ニュースを見て呆れますネ。 今度は、メール投稿で原発を稼働させようとした電力会社。 さすがに政府も、今回はかばい切れない様子。 その政府はと言うと、以前暴走(迷走)するTOPを制御しきれていない? 福島の原子炉もなんとか抑えているのに、こっちの方が手強いとは。 総理大臣を冷却する良い方 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/08 00:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日 イイね!

またも、グダグダです。

やっぱり辞任しましたね、例の復興担当大臣。 ある市長が「次は市町村の場所が分からなくても良いから、地元の事が分かる人になって貰いたい」 って言っていましたが、そんな人は…誰?。 あっ、いるじゃないですか岩手出身のあの人が…、O沢サン。 大物ですし、(裏では)力も有るようだし。 この際、思い切って ...
続きを読む
Posted at 2011/07/05 12:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月04日 イイね!

もう、グダグダです。

もう、グダグダです。
昨日は盛岡までドライブしてきました。 もちろん高速道路を利用しました。 そして早速、無料措置の恩恵(?)を受けました。 が、「被災証明書」が出る地域の住民ですけどまだ手元に届いていません、したがって有料通行です。 まず八戸I.Cから入り、通行量は上限1000円の時と変わらない程度。 順調に「東北 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/04 16:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

大したネタは有りませんが、よろしくお願いします。 ブログ等は、個人的嗜好&独断と偏見で書き込んでいますので、ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー トゥインゴ] ウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 15:39:14

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
人生初の外車です。 初のリア駆動車 そして、リアエンジン車も初です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008年5月26日納車。 (色:メトロポリタングレーマイカ) 16年ぶりにマツダ車オー ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H9年式 STI-Ver.Ⅲの555台限定V-Limited。 (いったい何台生存してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation