• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amigo親方のブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

駆け込みの3月。

春を思わせる陽気が続いた日々。
明日から、消費税等がUPしますね。
そんなこの時期に、この降雪です。
(これも駆け込みか?)

しかも、結構積もっているし…。
そんなとき、同僚の1人は既に「夏タイヤに交換済み」。
本人は、「点検のついでにタイヤ交換も無料でしますよ。」って言うんでやっちゃったらしい。

いやいや「早すぎでしょ。」
(その素早さが仕事に出せれば良いのだが…)

だって、お天気お姉さんが「タイヤ交換は、もう少し待って♡」って言ってたじゃない。








Posted at 2014/03/31 12:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

もうすぐです。

もうすぐです。先日(だいぶ経ってる?)、3月11日の事ですが。
ある方は「あれから3年の日」と言っていましたね。
「あれ」って…、
流行語にはならなかったけれど多くの国民の心に刻まれた
「あれ」です。

自分にとっても節目みたいな日です。


そんな日は、何かしないと…。
ということで、今回は三陸鉄道の「震災学習列車 in 3.11」に乗車して来ました。
しかも特別に、「あまちゃん」のドラマに使用した車両(ロケ車)を用意してくれました。

(久慈駅~田野畑駅・往復ですが)「あまちゃん」的に言うと「北三陸~畑野・往復ツアー」です。
往路は,「あまちゃん」に(エキストラ)出演したというツアーガイドの三鉄職員による「あまちゃん」裏話で盛り上がりました。

そして復路は、本題の「震災学習列車」のスタート。

ですが、
今回は特別な日(「あれから3年の日」)ですので、フジTVの生中継が入りました。
上の画像で、ツアーガイドの向こう側がフジTVの中継エリア。

程無くして、駅のホームでの生中継が始まりーの。(担当はフジTVの「椿原慶子アナ)
そして車内に入り、「乗客にインタビュー」的な流れ。

(TV画像では)それを見守る私の顔が、ツアーガイド越しに微かに見切れているの図(?)。
そんなこんなで、列車は北に向けて走りました。

それから番組では「追悼列車」と言ってるだけに、
14時46分には海が見えるポイントに停車して、黙祷しました。

そして(あれから)3年経った三陸鉄道は「開業30周年」を迎え、全線運行再開します。
4月5日は「南リアス線」、6日は「北リアス線」が復活です。


新車両もデビューする様なので楽しみです。


Posted at 2014/03/24 00:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年03月07日 イイね!

クマ、出没注意!

八戸市の某百貨店で本日より『全九州の物産展』が開催中。
そして明日、「くまモンが三春屋にやって来る」と題してくまモン隊出動イベントが有ります。
13時と15時の2回出動だとか。
今や全国区の人気となったキャラクターを見てみたい気もするのですが、中の人(クマ)って本物?
キレの有るダンスにも興味が有りますが、このテーマソングを使うのでしょうか。




だったら行ってみようかな…。
本音は(こんな着グルミより)歌っている人に遭いたいのですが…。

そんな妄想はともかく、一生に一度は行って見たいですね「九州」。
北国の人間にとっては、南国は憧れですョ。
「湯布院」とか「長崎」だとか「宮崎」、「鹿児島」…。

行って見たい。




Posted at 2014/03/07 16:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

もう終わり

連日、盛り上がった「ソチ・オリンピック」も閉会式を迎えたようで。
無事、四輪から五輪で終わって良かったね。
(どっちかと言うと4輪の方が好きですが…)

熱戦&感動の毎日でした。
そして、解説でTV出演していた この方は、現役の選手です。

1年前には、このPVにも出てましたョ。


五輪出場選手以外も、いろいろ戦っているんですね。



Posted at 2014/02/24 12:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2014年02月11日 イイね!

だって…、冬なんだもの

だって…、冬なんだもの雪、結構降りましたね。

先日の「楽天市場」でのお祭りムードに乗せられ、
スタッドレスタイヤを購入しました。
思っていたより安かったので、ついでにバッテリーも買っちゃった。

早速、タイヤ交換大作戦。
でも、タイヤ持ち込み交換には「世間の風は冷たい」。
どのショップも、結構な値段で攻めてきます。
結局、近所のスタンドにお願いしました。
まあ、そこでタイヤ購入した場合の半額ちょっとで済みましたが…。

タイヤインプレッションは、(タイミング良く降った?)今回の積雪には、問題なく対応しています。
さすが、「DANロップ最高」の効き。
(今までは5年前のスタッドレスタイヤですから、当然か?)

ただ、あまりにも寒いのでバッテリーの方は後日交換します。
現状でも普通に始動しているので、大丈夫だと思うんですけどね。



Posted at 2014/02/11 10:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

大したネタは有りませんが、よろしくお願いします。 ブログ等は、個人的嗜好&独断と偏見で書き込んでいますので、ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー トゥインゴ] ウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 15:39:14

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
人生初の外車です。 初のリア駆動車 そして、リアエンジン車も初です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008年5月26日納車。 (色:メトロポリタングレーマイカ) 16年ぶりにマツダ車オー ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H9年式 STI-Ver.Ⅲの555台限定V-Limited。 (いったい何台生存してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation