• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amigo親方のブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

節電の夏?

先程スーパーへ行ったら…、店内が「暗い」。
節電のためでしょうが、暗過ぎな感じ。
お陰でテンションが下がり、特売のタマゴを買い忘れたヨ。

発電能力の低下が原因なのに、「節電のお願い」なんてCMを流す、電力会社。
これって「ウチから電気を買わないで下さい」って事?

まあ、「原発稼働させれば、余裕っス」って言いたいんでしょうが、今さら説得力無いし~。




Posted at 2011/08/11 14:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

来ましたヨ。

我が家にも、「被災証明書」が郵送されてきました。
市長が会見で言っていたように「停電による被災」として、
ほとんどの市民に発行されたようですが、違和感を覚えるのは自分だけか?
うちの市は「災害救助法」適用地域なので、その事を理由にした方が納得できる気がします。

震災の停電よりも、何年か前の「断水騒動」の方が何倍も困りましたよ。
その時は、大した事もしてくれなかったのに…。

せっかくなので、「被災証明書」は有り難く使わせて貰うつもりですが
あの渋滞に並ぶ事を考えると、微妙です。
もう少し、良い方法が無かったのか。
地方に対応を丸投げした政府が悪いんですがね。

その政府のトップの人は、W杯女子サッカーの決勝を現地で見たいと言って
政府専用機で行こうとしたとか…。
大事な仕事を放っておいてサッカーなんて、元横綱みたいに品格を問われますヨ。
(あちらは一応、成績は残していましたが…)

土俵際に居る自分の立場がまるで分かっていない。



Posted at 2011/07/17 13:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月08日 イイね!

困ったもんだ

毎日、ニュースを見て呆れますネ。

今度は、メール投稿で原発を稼働させようとした電力会社。
さすがに政府も、今回はかばい切れない様子。

その政府はと言うと、以前暴走(迷走)するTOPを制御しきれていない?
福島の原子炉もなんとか抑えているのに、こっちの方が手強いとは。

総理大臣を冷却する良い方法は無いものか…。
(海水注入してもダメでしょう)



今日は七夕でしたが、ある曲を思い出しました。
「七夕の夜、君に逢いたい」/アーチスト名「Chappie(チャッピー)」という曲。

Chappie(チャッピー)というキャラクタ―(?)が歌っているのですが、声はあの方にしか聞こえない。

最近、「うちのごはん」のCMでお馴染み。
Posted at 2011/07/08 00:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日 イイね!

またも、グダグダです。

やっぱり辞任しましたね、例の復興担当大臣。
ある市長が「次は市町村の場所が分からなくても良いから、地元の事が分かる人になって貰いたい」
って言っていましたが、そんな人は…誰?。

あっ、いるじゃないですか岩手出身のあの人が…、O沢サン。
大物ですし、(裏では)力も有るようだし。
この際、思い切って任せるのも一つの手かも。
まあ、出来ないでしょうがね。


でも今は被災地より、「政府復興大臣」が必要みたいですね。
Posted at 2011/07/05 12:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月04日 イイね!

もう、グダグダです。

もう、グダグダです。昨日は盛岡までドライブしてきました。
もちろん高速道路を利用しました。
そして早速、無料措置の恩恵(?)を受けました。
が、「被災証明書」が出る地域の住民ですけどまだ手元に届いていません、したがって有料通行です。

まず八戸I.Cから入り、通行量は上限1000円の時と変わらない程度。
順調に「東北道」を南下し、いよいよ「盛岡I.C」という所で車の流れがおかしい。
本線まで続く、出口渋滞でした。
無料措置の影響(恩恵?)がここで出ました。
並びたくないので、「盛岡南I.C」まで行くことにしました。
盛岡南はさほど混雑していなくて、すんなり「ETCゲート」を通過。
料金は(確か)1650円、通常料金よりは安い。(無料よりは高いかな?)

久々の盛岡でしたが、いろいろな店が有って楽しめました。
そして「盛楼閣」の冷麺も堪能しましたョ。
それから、初めて見た新幹線の「はやて」と「こまち」が切り離される場面。
最後に大型ショッピングセンターに寄ろうと国道まで出ると、そこは大渋滞。
「そんなにショッピングセンター行きたいの?」って思いましたが、仕方なく列に並ぶ事に。
なんとかショッピングセンター前まで辿り着き、右折レーンに並ぶと…、「ガラガラ」でした。
渋滞の原因は(たぶん)向かいの「盛岡I.C」か?
またかよ、思いつきでいろんな事するんで国民は迷惑ですよ。
計画性の無い、グダグダ政府のせいですね。
それに踊らされる国民。

ガソリン騒動にしてもそうですが、その行動は並んでまでも必要ですか?
ショッピングセンターの用事を済ませて国道に出ると、あの渋滞は嘘のようでした。

Posted at 2011/07/04 16:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

大したネタは有りませんが、よろしくお願いします。 ブログ等は、個人的嗜好&独断と偏見で書き込んでいますので、ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ルノー トゥインゴ] ウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 15:39:14

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
人生初の外車です。 初のリア駆動車 そして、リアエンジン車も初です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008年5月26日納車。 (色:メトロポリタングレーマイカ) 16年ぶりにマツダ車オー ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H9年式 STI-Ver.Ⅲの555台限定V-Limited。 (いったい何台生存してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation