• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amigo親方のブログ一覧

2021年11月06日 イイね!

おかえりツアー①

おかえりツアー①あのドラマの舞台になった宮城県登米市に行って来ました。
まずは、オランダ風車が印象的な「長沼フートピア公園」。
ここは、キャンプ場や「東京オリンピック」の会場に立候補するほどのボート場が有り、来場者はそれぞれに楽しんでいました。

こちらでは「おかえりモネ展」開催中。
ドラマが終わったばかりなので、まだまだ余韻に浸る事が出来ます。
出演者の等身大パネルや写真と衣装の展示などが有りました。
撮影可の展示も有るので楽しめます。

気が付くと展示衣装にカメムシが…。
この時ばかりは、カメムシが羨ましいと思いました。
Posted at 2021/11/06 12:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年06月27日 イイね!

北海道に行って来た。その②

北海道に行って来た。その②札幌ドームでは、売り子のお姉さんが急な階段を何往復もする光景には感心しました。
その後は、ラーメン横丁でラーメンを食べその日は終了。











次の日はこちらへ行きました。
札幌観光の定番「さっぽろ羊ヶ丘展望台」

今回が初訪問になります。
そして、お馴染みのポーズと後方には「札幌ドーム」が。

札幌ガイドでは何度も見ていましたが、この画しか見たこと無い。
ふと、左手がどうなっているか気になる。












見てみましょう。

















はい、握ってますね。

皆さんもこのポーズをする時は、左手は「グー」ですよ。
Posted at 2019/07/08 12:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年06月26日 イイね!

北海道に行って来た。その①

北海道に行って来た。その①6月中旬の事ですが、札幌へ行って来ました。
札幌は約10年ぶりになります。
今回はフェリーと高速バスがセットになった
「札幌・八戸なかよしきっぷ」を使用。
片道¥5400で札幌まで行けます。

まずは、こちらも約10年ぶりの小樽観光へ。
相変わらずの人気スポットですね。
運河見て、寿司食って札幌に戻ります。

そして、今回のメインはここ「札幌ドーム」

プロ野球「セ・パ交流戦 日本ハム✖広島」
この日は、日ハムドラ1ルーキーの1軍デビュー戦。
結果は、先輩達の頑張りで初勝利。

しっかりと見届けました。

Posted at 2019/06/27 12:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年07月16日 イイね!

ちょっとそこまで

ちょっとそこまで行って来ましたヨ。
と言っても、海外旅行。
とは言っても、北海道っす。
まずは、フェリーに乗船…苫小牧に上陸。
そこからはレンタカー借りーの。
「車種限定お得キャンペーン」で、旅の相棒は「デ・ミ・オ」
排気量こそマイカーよりは小さいが、違和感無く運転できます。

嬉しい様な哀しい様な旅のスタート。
そして人生初めて北の大地をドライブ。
周りの車、結構元気な走りしてますね。

で、気が付くと、そこは

ラベンダー畑の定番「ファーム富田」に到着。

早咲きのラベンダーは満開でした。
ラベンダー以外の花は、これからという物もありました。

富良野周辺をドライブした後はこちら、

美瑛町白金の「青い池」
人工の池らしいが、この神秘的な青さは人工では出来ない。
横を流れる「美瑛川」も青く見えるので水質の影響も有るのでは…。

上流に有る「白ひげの滝」もお勧めです。

そして、急いで麓に降りると、

「美瑛駅」発車直後の「富良野・美瑛ノロッコ号」が通過。
そこから「ジェットコースターの路」など北海道を満喫しました。

その後は旭川に宿泊し、翌日は「旭川常盤ロータリー」を体験して
周辺を観光しながら苫小牧へ戻るルートでした。

レンタカー2日間使用で約570km、給油量30ℓの旅でした。

それにしても、「暑かった!」
Posted at 2016/07/17 11:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年09月26日 イイね!

お馴染みの光景(?)

お馴染みの光景(?)
先日の「乗り鉄」旅(?)の話。
三陸鉄道 久慈駅へ行くと、



連ドラ「あまちゃん」でお馴染みのお座敷列車「北三陸号」がお出迎え。

先頭のお座敷列車は指定席のため、後ろの自由席車両に乗り出発。
車内アナウンスのロケ地案内を聞きながら南下します。
途中、絶景ポイントの鉄橋上で停車したりとサービス満点です。
中々楽しめました。
そして現時点での終点、田野畑駅に到着。
そこからバスを利用して、小本駅(三陸鉄道)→宮古駅(JR山田線)→盛岡駅(IGRいわて銀河鉄道)→
八戸駅(JR八戸線)→本八戸駅で、岩手県ほぼ半周。
行程 約346km、約11時間の旅でした。

でも、疲れたョ。
Posted at 2013/09/26 14:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

大したネタは有りませんが、よろしくお願いします。 ブログ等は、個人的嗜好&独断と偏見で書き込んでいますので、ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ルノー トゥインゴ] ウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 15:39:14

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
人生初の外車です。 初のリア駆動車 そして、リアエンジン車も初です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008年5月26日納車。 (色:メトロポリタングレーマイカ) 16年ぶりにマツダ車オー ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H9年式 STI-Ver.Ⅲの555台限定V-Limited。 (いったい何台生存してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation