• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amigo親方のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

がんばろうヨ!日本(政府)

がんばってるの?日本(の政治家)。
某野党の総裁が昨日、来県したらしい。
(半分、知事選絡みでしょうが)
そして、我が社の現場も視察して行ったとか…。
何か分かったんでしょうか?
報道では、「復旧のスピードが遅い!」(政府批判)なんて言っていたらしいが、(国会での)与党追及のネタ探しにしか思えない。
そもそも、「未曾有」すら読め無い総裁(総理)が居た党でしょう。
今こそがその「未曾有の事態」でしょうが。
それなのに、「内閣不信任案提出」なんて言っている。
(一応ですが)我々被災者にとって与党野党なんてどうでもいいんですよ。
原発を抑えて、震災前の生活を出来るようにして貰えれば…。

復興が済んでからだったら、存分に政権争いして貰っても結構です。
復旧も済んでいないうちから、足の引っ張り合いなんて…。
そんなニュースを見て思う事、「(もし、政権取り返したら)お前らやれんのか?」

まあ、やれないでしょうがネ。
Posted at 2011/05/31 13:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

それでも

それでも季節は巡る。
津波の被災地である、八戸市の蕪島ではウミネコが
繁殖中。
島のあちこちではウミネコが卵を温めている光景が広がっています。
中には、既に雛が生まれている家庭も。
良く観ると年長組位に大きくなっている雛もいました。
ウミネコの数は例年と変わらないような感じですね。
通路には足の踏み場が無い位にウミネコが歩いていて、人が近づいても逃げません。
それは良いのですが、「人の足を突くなよ。」
ほとんどのウミネコは微妙な間合いで避けるのですが、中には突っつく奴がいるのです。
こっちは踏まないように気を使って歩いているのに。

皆さんも良かったらウミネコに会いに来てくださいね。
これからがベビーラッシュになりますよ。
それと足元のウミネコに注意するのも重要ですが、上からの(糞)攻撃にも注意が必要ですので傘の準備もお忘れなく。
あと、地面に沈没したトイレなどはそのままですし、売店などは無くなっていますので
お土産は他の観光施設などでお願いします。

昨日は市内の海岸線を北から南まで見てきましたが、まだ津波の痕跡が残っていますね。
急を要しない所はまだ手つかずの状態です。
フェリー埠頭向かいの公園にも横転した車が3台位放置されたままだし。
こういう所まで手が回るのはまだまだ先の様です。
Posted at 2011/05/29 16:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

待望の、

待望の、生産が再開しました。
大震災によって8メートル超の津波を食らった工場。
連日の復旧作業の結果、一部のマシンが稼働しました。
うちらの部署は膝下位の浸水で済んだので、
なんとか運転再開。
勤務も三交替に戻りました。
が…、残業が無いので給料はまだ復旧とは行きません。
何しろ、2カ月半のブランクが有るので仕事を忘れているし…。
思い出しながらの作業ですので緊張します。

後は、残りの部署の復旧を待つばかりですが、まだまだ掛かりそうです。
何しろ1メートル以上の浸水ですし、半端じゃない位破壊されていました。
配電盤の中から魚の干物が出て来たのにはビックリしましたヨ。

明日は、なにやら「超VIP」な方が来社する模様。
報道関係も一緒に来るらしいです。

Posted at 2011/05/26 22:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

2カ月経ちました

2カ月経ちました車検は無事終了しました。
エコカー扱いのため重量税が半額になり
軽自動車+α位の費用で済みました。
そして、ある作戦も大成功でした。

画像の「特別報道写真集・東日本大震災・1カ月の全記録」
(デーリー東北新聞社)定価\1000。
なんとか手に入れました。
もの凄い売れ行きの様で、予約分しか扱えないそうです。
増刷しようにも紙の調達が間に合わなくて品薄状態とか…。

この写真集は複数の新聞社が共同通信社の写真を使って作製しているらしいです。
だから大体内容は同じなのですが、一部に各新聞社の独自の写真が使われているようです。
表紙は発行した新聞社によって違っているので、地元の新聞社発行のを予約しました。

予約しに行った時に何故か、「岩手日報社」版のが山積みされていましたが数日後には完売していました。(後日、某オークションでは\4800になっていてビックリしました)

記録として持っていた方が良いかなと思いまして。
大切なのは忘れない事、そして語り継ぐ事
 デスヨ。
Posted at 2011/05/14 02:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月10日 イイね!

車検に向けて

車検に向けていよいよ車検。
見積もり時に指摘された残る1か所、直しました。
それからついでに、後ろのブレーキシューを交換しました。
ドラムブレーキなので少々難儀しましたが、なんとか出来たと思います。
(やり直ししたというのは内緒ですよ)
これで準備OK?

果たして、無事に生還出来るのか?
(画像は、結構前のですので関係は無いです)
Posted at 2011/05/11 00:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

大したネタは有りませんが、よろしくお願いします。 ブログ等は、個人的嗜好&独断と偏見で書き込んでいますので、ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
89 10111213 14
15161718192021
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

[ルノー トゥインゴ] ウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 15:39:14

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
人生初の外車です。 初のリア駆動車 そして、リアエンジン車も初です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008年5月26日納車。 (色:メトロポリタングレーマイカ) 16年ぶりにマツダ車オー ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H9年式 STI-Ver.Ⅲの555台限定V-Limited。 (いったい何台生存してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation