• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amigo親方のブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

待望の、

待望の、生産が再開しました。
大震災によって8メートル超の津波を食らった工場。
連日の復旧作業の結果、一部のマシンが稼働しました。
うちらの部署は膝下位の浸水で済んだので、
なんとか運転再開。
勤務も三交替に戻りました。
が…、残業が無いので給料はまだ復旧とは行きません。
何しろ、2カ月半のブランクが有るので仕事を忘れているし…。
思い出しながらの作業ですので緊張します。

後は、残りの部署の復旧を待つばかりですが、まだまだ掛かりそうです。
何しろ1メートル以上の浸水ですし、半端じゃない位破壊されていました。
配電盤の中から魚の干物が出て来たのにはビックリしましたヨ。

明日は、なにやら「超VIP」な方が来社する模様。
報道関係も一緒に来るらしいです。

Posted at 2011/05/26 22:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

2カ月経ちました

2カ月経ちました車検は無事終了しました。
エコカー扱いのため重量税が半額になり
軽自動車+α位の費用で済みました。
そして、ある作戦も大成功でした。

画像の「特別報道写真集・東日本大震災・1カ月の全記録」
(デーリー東北新聞社)定価\1000。
なんとか手に入れました。
もの凄い売れ行きの様で、予約分しか扱えないそうです。
増刷しようにも紙の調達が間に合わなくて品薄状態とか…。

この写真集は複数の新聞社が共同通信社の写真を使って作製しているらしいです。
だから大体内容は同じなのですが、一部に各新聞社の独自の写真が使われているようです。
表紙は発行した新聞社によって違っているので、地元の新聞社発行のを予約しました。

予約しに行った時に何故か、「岩手日報社」版のが山積みされていましたが数日後には完売していました。(後日、某オークションでは\4800になっていてビックリしました)

記録として持っていた方が良いかなと思いまして。
大切なのは忘れない事、そして語り継ぐ事
 デスヨ。
Posted at 2011/05/14 02:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月10日 イイね!

車検に向けて

車検に向けていよいよ車検。
見積もり時に指摘された残る1か所、直しました。
それからついでに、後ろのブレーキシューを交換しました。
ドラムブレーキなので少々難儀しましたが、なんとか出来たと思います。
(やり直ししたというのは内緒ですよ)
これで準備OK?

果たして、無事に生還出来るのか?
(画像は、結構前のですので関係は無いです)
Posted at 2011/05/11 00:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日 イイね!

もうすぐ車検ですが、

震災の影響でテンションが上がらないまま期限が迫る。
なんとかディーラーと某大手カー用品店に見積もりを依頼してみた。
ディーラーさんは信頼度が高いのですが、費用もそれなりに掛かります。
カー用品店の方は、かなり安めなので内容もそれなりなのでしょう。
一応、無料見積りということで見て貰うことにしました。
作業風景をコーヒー飲みながらこっそり見ていましたが、ホイールを外しブレーキドラムまで外し
本格的にチェックしていました。
結果は、「右タイロッドエンド ガタ 要交換」「タイミングチェーンカバー オイル滲み」他1件を指摘されました。
「保証が効くと思うので、ディーラーに行ってみてください」と…。
ここまで点検して貰って、費用は0円。(試しに見て貰ってラッキーでした)

少し罪悪感が有りましたが、点検票を持ってディーラーに行ってお願いしました。
心配には及ばず、普通に保証で直して貰えました。

どちらも良い店なのですが、今回は値引きプランも有り
かなり安く上がるカー用品店で車検を取ることにしました。
(一番の理由は、震災の影響で給料が半減した為、予算が無いんですヨ)

Posted at 2011/05/07 00:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

意味わからない

先日、仕事から帰宅して車を停めようと駐車場に行くと…、誰か居る…。
というか、自分の区画に車が…。
良く見ると正体は隣の区画の車でした。
しかし、隣の車は何処の人か分からない。
これは困った、「自分の停める場所が無いよ!」
このお隣さん、以前から自分の区画内に停めていなくて線からはみ出ているのは日常。
こちらの線の上にタイヤが載っていたこともありました。
でも最近、「線の中に停める様になったな」と思っていた矢先にでこれですよ。
地面に番号まで書いて有るのに…。
そもそも、あなたの区画は一番端っこですよ。
そこに置いたら1区画開いているでしょう。
なぜ分からないのでしょうか?
でもここの人は、いつも夜中になると何処かに行くのが分かっているので、
それまでは通路の邪魔にならない所に置くことにしました。
でも見つかると、こっちが怒られることになります。
案の定、夜中になると何処かに行きました。
ので、やっと愛車は定位置に収まる事が出来ました。
それまでは晩酌も出来ず、いい迷惑ですよ。

1回目は間違いで済むかもしれないが、
「今度やったら許さないわよ!」

Posted at 2011/05/01 00:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

大したネタは有りませんが、よろしくお願いします。 ブログ等は、個人的嗜好&独断と偏見で書き込んでいますので、ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ルノー トゥインゴ] ウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 15:39:14

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
人生初の外車です。 初のリア駆動車 そして、リアエンジン車も初です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008年5月26日納車。 (色:メトロポリタングレーマイカ) 16年ぶりにマツダ車オー ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H9年式 STI-Ver.Ⅲの555台限定V-Limited。 (いったい何台生存してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation