• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

もってかれたー!orz

もってかれたー!orz 簡単に言いますと、事故りました!ヽ(;´Д`)ノ

え~、なにと事故ったかというと・・・

体長約2㍍の 鹿さん です(爆

夜8時頃ドライブに出かけたときに、体当たりを食らってしまいました。
夜の山は怖いですね。ちょっとトラウマになりそうですorz


もっていかれた箇所は、右のヘッドライトとウインカーです。
ヘッドライトは2㎝ほど中に押し込まれていて、ネジで固定されている部分が片方完全に割れてしましました。
同じくウインカーもネジの周りが割れていました。
奇跡的に両方ともレンズは割れず、ボディーもかすり傷が少しついた程度で済みました。

家に帰ってくるまで右のポジションとウインカー無灯、ライトはかなり下を照らしているという、危ない状態でした(滝汗
無事帰還し、速攻で応急処置をしておきました。明日朝早くに出かけるので。
写真をアップロードしておきました。


ぶつかった鹿は気付いたらいなくなっていたので大丈夫だと思います。
死なれなくて良かったぁ(;´Д`)


皆さん、長野に来たときは鹿に注意しましょう!(爆
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/07/11 23:28:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

メインスマホを変えました!
tyusanさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年7月12日 8:49
野生の鹿さん来ちゃいましたかorz

光に向かってくると言いますし…

うちの周りにもたくさん出ます…鹿…
コメントへの返答
2009年7月13日 23:02
来ちゃいましたorz

ぶつかった瞬間、やっちまったーって思いましたね。
ボディへこまなくてよかったぁ
2009年7月13日 9:09
双方、無事で良かったですね。

動物でもひき殺しちゃうと何とも言えない気持ちになりそうです。

ワタシも夜の山では鹿やイノシシに遭遇したことありますよ(^^♪

コメントへの返答
2009年7月13日 23:04
結構激しくぶつかったと思ったんですが、意外と大丈夫でした。

ホント生きててくれて良かったです(^^
2009年7月16日 21:26
無事で何よりです(^○^;)

長野は出ますよね(笑)。

σ(・∀・)もイタチだかタヌキに出会ったことがあります♪
コメントへの返答
2009年7月16日 23:31
狸、狐あたりはよく見かけるんですけどねぇ・・・さすがに鹿はびっくりしました(^^;

まあこれもいい経験だったと・・・orz

プロフィール

「ついにぽちってしまった。今週末が楽しみだ(*´∀`*)」
何シテル?   07/15 23:24
何かの間違いでインプレッサに乗ることに・・・ ただこの加速、一度乗ったら病み付きです(・∀・)ニヤニヤ 車の弄りはできる範囲でやっていきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年8月にGF8から乗り換えました。 H19年式の3代目インプレッサWRX STI ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
初期型のノーマル車です。父親の車なんですが、今使ってないので自分が通学用の車として使って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
念願の愛車です! 基本ノーマルで変えたところはマフラーくらいです。 弄るより維持る方向で ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation