• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

サイドステップの・・・

サイドステップの・・・ 前にも書いたと思いますが、ステップの運転席側のサイドステップとサイドシルを繋いでいる、運転席のドアの下の部分のネジ1個が取れていたので、この前ディーラーに点検に出した際にネジを取り付けてもらったのですが、それでも何か変なんですよねぇ。。。

画像のように、手や足でサイドステップを引っ張るというか引っ掛けてみると、こんな感じで浮きます。

どうりで未だに走行中にビビリ音がする訳ですよ。

とにかくビビリ音がウザくて仕方が無いので、対策案を練っています。

今の所、ここの部分にコーキング剤を詰めてみようと思っています。

いつになるか分かりませんけど(笑)
ブログ一覧 | ステップワゴン関連 | 日記
Posted at 2008/12/26 18:22:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年12月26日 18:39
かっこわるいですけど、
とりあえず、ガムテ貼ってみて、
ビビらないようなら、
それなりの対策をしてみては?

ウチのは下側からタイラップで思いっきり引っ張ってます。
コメントへの返答
2008年12月26日 23:16
タイラップというのも手ですが、サイドステップに穴を開けるのは避けたいんですよね~
2008年12月26日 20:07
そこは両面テープなので、一度サイド外して貼り直しが良いでしょう
コメントへの返答
2008年12月26日 23:17
サイドステップってネジだけじゃなくて両面テープでも取り付けられていたんですか・・・(^_^;)

ご指摘ありがとうございます!
2008年12月26日 20:27
そっそ
両面テープだから
経年劣化してるんだろうね。

うちのはまだくっついてるんかな~

停め具も多いしね。
コメントへの返答
2008年12月26日 23:19
外装は、アイライン・テールカバー・ドアバイザーの両面テープが剥がれかけてます・・・

劣化は避けられないですからね~

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation