• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

花火大会

花火大会今日は平日の疲れがたまって1時半起きwww

さて今日は毎年恒例地元の花火大会がありました。
夕方にガソリン入れに行って、ホームセンターで車弄りに使うものを買おうとしたら駐車場が満車で店はとっくに閉店してましたwww
仕方ないので店を出ようとしたら、いつもの出口から出たら道路に屋台あるし人がいっぱいだな~なんて思ってたらホコテンでしたwww
だったら出入り口ふさいどけよって感じです。
急いで引き返して別の出口から出ました・・・

まぁ毎年そうですがそこらじゅう他県ナンバーの車走って混んでるし歩道も人いっぱいだし・・・
毎年この日だけ改造車の比率がオカシイですw

家に帰って花火が始まって外に出たら、今年は家からも良く見えました。
昔は普通に家から見えたんですけどね、アパートやマンションが建って見えなくなっちゃったんですよ。
多分打ち上げの位置が変わったんでしょうね。

河川敷に行くと、アレ?って思う位人が少なかったです。
いや、人は多いですけど例年より少ない、震災(放射能)の影響???
いつもなら橋の上は端が落ちるんじゃないかって位人がいるのに今年はガラガラで絶景ポイントでしたしw
屋台の人も売り上げ下がってそうですね・・・

まぁそんな感じでした。
毎年そうですが1人で花火を見に行くのは切なくて仕方ないです・・・
だって周りはカップルだらけですからね。
友達も全然見なかったし。
Posted at 2011/10/01 22:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年09月30日 イイね!

多忙な2日間w

この2日間は色々ありましたw

昨日は~
コンピュータ演習はソフトをインストールしてない人達が色々やってるだけで僕はインストールしてあったんで何もしてませんでしたwww
抽選落ちした教科分の単位を受ける為に微積Ⅱを追加登録したんで行ってきましたが、Ⅰのクソジジイとは大違いで説明超丁寧、黒板凄いキレイ!
最初から選んでおけば良かったと思いましたw
その他話聞いてるだけのgdgdな授業とかを終えて、こっからが大変w

同じ学科のメンツで焼肉を食べに行くことになり、人によって授業の終わる時間が違うので、早く終わった人だけで友達のアパートへ・・・
皆そいつんちによく遊びに行ってるらしいんで前から行ってみたかったんですが、やっ行けましたw
そっから暫く待って全員合流し近くの焼肉屋へ・・・
2000円で90分肉・スープ・カレー・サラダとかが食べ放題で、僕は米抜きのガチで肉勝負しましたw
とにかく皆食べまくりましたねwww
肉も色々種類あって牛タンなんかもありました。
しっかし店員たちが接客態度悪いし、何回ピンポン押してもシカトされるし、やっと来て注文しても凄く後から持ってきたり最後まで持ってこなかったり・・・
きっと食べ放題だからって赤字になるまで食べさせないように時間調整してたんでしょう、陰湿だ・・・

そっから近くのスーパーで飲み物を買って呑んでたんですが、相変わらず僕はあっという間にノックダウンwww
皆泊まると言ってましたが僕は家が遠くてそうも行かないんで終電で帰ることに・・・
元々気持ち悪いのに駅まで猛ダッシュしたんで電車間中では死んでましたwww
で、途中までは電車あったんですが、まさかの茨城入ってすぐまでしかなくて、家に帰れなくなりましたwww
仕方ないのでバス停のベンチで寝てましたが寒いし人が通ると恥ずかしいしタクシーの運ちゃんうるさいし、途中で駅に戻って待合室で寝てましたw
で、始発で帰ってきて風呂入ったり準備して出発、滞在時間1時間半www
今回は部活ではなく授業に初めて車で行きました。
昨日行った友達の家に行ったら、全員寝てましたwww
ってことで全員車に乗せて行ったもののモロ遅刻www
その授業が終わってから、皆はもう授業無かったんですが僕だけ2時間も空いてしまうため、暇潰しに泊まってた他の友達の家に・・・
しかし電車ではすぐなのに車だと凄く時間が掛かってしまい、あまり滞在できずに大学に戻ったら行きよりも混んでてギリギリでした・・・
その授業は春休みのスキーの授業で今回は体力測定したんですが、予想して頼りハードな内容でビックリ・・・
体重や筋力、体前屈、反復横飛びとかなら分かりますが、3分間段の上に上がったり降りたりを繰り返すのをやって、これが意外とキツくてその後心拍数測ったり・・・
睡魔と疲れでヤバかったですねもうw

帰りは大学間で行くときの道にオートウェーブの本店?があって前から寄ってみたいと思ってたんで見て来ましたが、凄く広いし建物がいくつもあったりと凄かったです。
よく行くカー用品店より面白いのがあったりして楽しかったですw
Posted at 2011/09/30 21:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年09月28日 イイね!

今日は

来週から始まる製作実習の施設見学をしてきました。
前期の演習でもいたクソ野郎が後期もいるんで相変らずの態度でしたねw
旋盤、フライス盤とか古いしゴツくてカッコイイ!
溶接の光は目が焼けるかと思ったw
鋳造楽しそうw
鍛造熱ハンパない・・・
まぁ大変そうではありそうですが楽しみであります。

CADはキーホルダーの形した奴とか作って提出しました。
最初ちゃんとやり方にそってやってるつもりでも中々上手く行かなくてイライラしてましたが、慣れれば何とかなりましたw
一部自分でデザインを作らなくちゃいけないと事かあって、テキトーにタイヤの形作ってサイドウォールにPOTENZAとか書いときましたwww

4時過ぎには終り、部活に直行。
6時から追加で受講登録するのが今日あって、僕も抽選がいくつも落ちたってことで改めて受けたい授業があったんで行ったんですが、今日に限って一駅隣の校舎で歩いて往復するハメに・・・
時間になれば行けば良いやなんて思ってましたが、先輩に早く行かないと大変なことになるよと言われて部活放置で友達と隣の校舎へw
でも友達はバイクだから置いていかれるwww
で、開始1時間前に付いたのに既に長蛇の列とはコレを指すんだなって状態でした。
結局友達と余り変わらずw、ひたすら待つ・・・
隣の棟の連絡通路まで並んで、さらに廊下をグルっと列がwww
それの後ろに並んでた他のメンツも合流し、やっとな感じで受付してきました。
でもね、受付の部屋は自体はそんな混んでなくてあっという間に終わってしまったのはムカつきましたw

結局部活に戻ったことには作業が終わってましたwww
僕がいなかった間に、ついに180SXにエンジンが載ったらしいです!!!
やっぱミッションも降ろしたほうが早かったってことですねw
あ~見たかったorz

その後部活の1年メンツでラーメンを食べに・・・
大学から駅までの商店街は色々お店があるんで良いですね!
Posted at 2011/09/29 00:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年09月27日 イイね!

眼鏡

眼鏡火曜は午後からになったんで朝が楽で良いですw
でも逆に帰りが遅いのが・・・

さて、ちょっと前に眼鏡屋に行って新しいのを頼んできたってのは書いた気がするんですが、レンズも出来上がって調整も兼ねて受け取ってきました。
今回は片方だけ進行してたんで1段階強くして、乱視も進行してたんで・・・
あと今までの眼鏡も小まめに洗ってたのがダメだったのか、レンズが傷だらけだったので・・・

とにかくよく見えますwww

視界がクリアで素晴らしいです。
って毎回眼鏡が新しくなるごとに思うんですが、いい加減これ以上目が悪くなって欲しくないですw

使っていくうちにフレームが広がってきちゃうのと、今までのは鼻パッドがフレームと一体でしっくりこなかったんですが、今回のはちゃんとしたパッドなんで良い感じですw


正直な所・・・
レーシックやりたいw
Posted at 2011/09/27 21:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年09月26日 イイね!

寒い・・・

なんか急に寒くなりましたね・・・
まだ暑かった頃にアイス何個か買って冷凍庫に入れてたのに、すっかり食べるタイミングを失ってしまいましたwww

今日の授業・・・
材料力学はガイダンスと授業・・・
前期の機械力学落としたら、これもセットで落とすぞって先輩に言われましたwww
でも機力は今期だけ非常勤のとんでもない奴だったから例外だと思いたい・・・
今回の教授はアイツとは全然違って性格も悪く無さそうだし随分マシだと思います。
しかも数年前まで某自動車メーカーで働いてたらしいです!

あとは物理学実験のガイダンス・・・
たかがガイダンスの、しかも前期の化学実験で習ったような超初歩的なことを永遠と説明してて、皆中々終わらなくてイライラしてたり寝てたりwww

んまぁそんな感じでしたw

後期も教科書代がバカにならん・・・
親から諭吉貰ったのに、まだ残ってるだろうと思ってたら計算したら数百円しか残ってませんでしたwww
だって1冊の値段が凄いですからね、ボッタクリだろって感じです・・・
Posted at 2011/09/26 19:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation